発行元 株式会社ダイナミックオーディオ
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-1-18
ダイナミックオーディオ5555
TEL 03-3253-5555 / FAX 03-3253-5556
H.A.L.担当 川又利明
    
2025年10月22日 No.1834
 第45回マラソン試聴会2025予告!感動へ導く二時間のシナリオとは!?

マラソン試聴会の特設サイト
https://2020dynamicaudio.com/3186-2/

川又の実演日時 11月1日(土)17:45〜19:45 / 2日(日)16:00〜18:00

■究極のB&Wを目指す…とは!?

このプログラムで最大のトピックスはこれ!
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/news/1818.html

世界限定140セット日本へは限定15セットのみ輸入されるB&W新製品が登場!

801 Abbey Road Limited Edition 販売価格 税込み¥10,120,000.(1pair/配送費別)
https://www.bowerswilkins.com/ja-jp/product/loudspeakers/801-abbey-road/FP46485P.html

Act.1「Devialetの真骨頂SAM(Speaker Active Matching)の事実を体験して欲しい!」

H.A.L.'s One point impression!! - Devialet Astra
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/news/1812.html

上記で述べているSAMの威力をシンプルな解説と分かりやすい選曲で実演します。
果たして私の選曲とは何か、Devialetにしか出来ないサウンドチューニングが聴きどころ!

Act.2「日本のESOTERIC Grandiosoフルシステムが英国の雄B&Wに挑む!」
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/news/1816.html

ESOTERIC Grandioso C1X (360)
ESOTERIC Grandioso M1X (520)
ESOTERIC Grandioso P1XSE (390)
ESOTERIC Grandioso N1T (270)
ESOTERIC Grandioso D1XSE (390)
ESOTERIC Grandioso G1X (210)
https://www.esoteric.jp/jp/category/grandioso

総額2,140万円の上記システムは今となってはお安い!?

誰もが思う疑問、CDかストリーミングか!?
私独自の選曲と解説にて楽しみながら比較して頂こうと考えています!

Act.3「本邦初公開Aurender N50とMSB Cascade DACペアリングにsoulution 727+717」
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/news/1817.html

MSB ProISL伝送によって結合したAurender N50とMSB Cascade DAC。
新製品soulution 717(1,700万円)と727により超強力ハイエンドアンプ。
そして、Siltechケーブルだけで3,046万円という贅沢な伝送系。

これらで鳴らすB&W 801 Abbey Road Limited Editionのサウンドは如何に!?
そして私の選曲とは如何に!

■MARTENを造形する試み…とは!?

Act.1「Aurender/MSB/soulution/Siltechの共演で登場するMARTEN Coltrane Quintet SE」
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/news/1821.html

上記のコンポーネントはそのままにスピーカーだけ切り替えます。
果たして同じエレクトロニクスが奏でるMARTEN Coltrane Quintet SEとは如何に!

★ここで注目して頂きたいのは未公開のMARTEN Coltrane Quintet SEの秘密。
 このスピーカーは只ものではないというチューニングの極意を解説します!

Act.2「ここで登場するdCS Varese Music System!ただし私のこだわりでCD再生のみ」
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/news/1822.html
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/news/1824.html

Varese Transportの登場によりネット環境に影響されないCD再生にこだわり、
当フロアーでも確認した最高峰のアンプCH Precision L10とM10(税別5,050万円)を
ペアリングさせ、dCS Varese Music System(税別4,404万円)をソースとして、
私も未体験となる組み合わせでColtrane Quintet SE(税別3,436万円)を鳴らします!

Act.3「CH Precision 10 Series Digital Family登場!これは聴かなくっちゃ!」
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/news/1826.html

dCS vs CH PrecisionでCD再生に特化して空前絶後のデジタル再生に挑戦しようと思います!

2025 Tokyo international Audio Show
http://iasj.info/tokyo-international-audio-show/2025/

上記のショーで両者ともに別々のブースで発表されましたが、私は両者を同時に
マラソン試聴会のステージに上げて前代未聞の比較試聴を実現することにしました!

■HIRO Acousticsを極める…とは!?

H.A.L.'s Special Release - HIRO Acoustic MODEL-C4CS SBS Version
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/news/1828.html

昨年10周年を迎えたHIRO Acousticは新たなステージ^へと進化しました!

MODEL-C4CS SBS Version(SBSとはSide by sideの意)想定価格 税別¥58,000,000.
https://www.dynamicaudio.jp/s/20251003180000.jpg

このスピーカーのデビューにふさわしいと私が選択したのはdCSとCH Precision。
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/news/1829.html

一足先に当フロアーで確認したdCS Varese Music Systemの素晴らしさ!
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/news/1833.html

今回のマラソン試聴会のオオトリで鳴らすシステムの合計価格は…¥212,240,000.
(各種ケーブルや電源製品除くコンポーネントのみの合計です)

私が目指すのはスタンディングオベーションです!

よって私が行おうとしているのは興味本位のdCS vs CH Precisionという比較ではありません!

両者のコンポーネントによって日本が誇るHIRO Acousticの新作スピーカーで
感動して頂くことが最終目標なのです!

そのための腕によりをかけての選曲と私の解説、他のオーディオイベントでは
絶対聴けない音楽とサウンドにご期待下さい!

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

■マラソン試聴会の特設サイト(事前登録は下記よりお願いします)
https://2020dynamicaudio.com/3186-2/


戻る