発行元 株式会社ダイナミックオーディオ 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-1-18 ダイナミックオーディオ5555 TEL 03-3253-5555 / FAX 03-3253-5556 H.A.L.担当 川又利明 |
2025年10月8日 No.1829 第45回マラソン試聴会2025予告!第八弾・HIRO Acousticsを極める!Part.1 |
いつかはMODEL-C4CSをマラソン試聴会のステージに上げたい!? 遂に完成! HIRO Acoustic MODEL-C4CSの最終形態を速報!! https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/news/1527.html しかし、総重量は400キロ超え、しかも厚さ30mm 二枚で80キロという強靭なサイド パネルで挟まれ、接地点は4か所という構造的・重量的な問題からマラソン試聴会での 実演は今まで諦めていたものでした。 そこで廣中さんに相談して実現したのがSide by sideというアイデア。 これだったらステージ上での運用が可能だろう、と賛同して頂きました。 ■MODEL-C4CS SBS Version(SBSとはSide by sideの意)想定価格 税別¥58,000,000. https://www.dynamicaudio.jp/s/20251003180000.jpg 実際の商談に際しては新たにお見積り致しますので時価という事でご理解下さい。 オリジナルMODEL-C4CSはウーファーからミッドレンジ、トゥイーターまでが一直線の インライン状に並ぶので、私がこだわっている音像の表現はどうなるのか!? 逆にオリジナルMODEL-C4CSでは一番下のウーファーが床に近い位置にあるので、 一次反射音の影響を回避出来るルームアコースティックが重要になってきますが、 SBS Versionであれば床から約90センチにウーファーが横並びとなるので安心です。 上記二項目の懸念があったのですが、実際にMODEL-C4CS SBSを当フロアーに セッティングしたところ心配していた音像のフォーカスに関してはまったく問題なし! https://www.dynamicaudio.jp/s/20251005152729.jpg https://www.dynamicaudio.jp/s/20251005152720.jpg それどころか四発ウーファーの超低歪による低域の威力が、ダブルウーファーの MODEL-CCCSを軽く凌駕する素晴らしいパフォーマンスを見せつけるのですから驚きです! さあ、このMODEL-C4CS SBS Versionを鳴らすアンプはこれです! CH Precision M10 Stereo Power Amplifier/2set(モノバイアンプ) 税別¥37,000,000. https://zephyrn.com/m10-stereo-power-amplifier/ CH Precision L10 Dual Monaural Twin-Chassis Line Preamplifier 税別¥13,500,000. https://zephyrn.com/l10-dual-monaural-twin-chassis-line-preamplifier/ 私は今回のマラソン試聴会のオオトリではストリーミング再生はしないことにしました。 その理由は以前にも述べている通り単一ブランドで完結する音質を追求するためです。 ■世界初公開!MODEL-C4CS SBSにて対決!CD再生の極致とは!?■ Varese Core (with Varese Interface) Varese Remote Control、ACTUSケーブル付 税別¥16,600,000. Varese Mono DAC D/A コンバーター(2台ペア価格) 税別¥15,700,000. Varese Clock マスタークロック 税別¥5,640,000. https://taiyoinc.jp/products/dcs/varese/index.html Varese Transport CD/SACDトランスポート 税別¥6,100,000. https://taiyoinc.jp/products/dcs/varese/varese_transport/ ■dCS Varese System 税別総額¥44,040,000. -vs- ■CH Precision 10 Series Digital Family 税別総額¥59,700,000. https://www.dynamicaudio.jp/s/20250927133551.pdf D10 Reference Transport 税別¥17,000,000.(CD/SACD/MQACD トランスポート) https://www.dynamicaudio.jp/s/20250927133600.pdf C10 Digital to Analog Converter 税別¥17,000,000. (D/A コンバーター) https://zephyrn.com/ch-precision-c10daconverter/ C10 PSU 税別¥6,800,000. (C10 monoのためのセカンドパワーサプライ) https://zephyrn.com/newzephyrnwebsite/x1-external-power-supply/ C10 Conductor 税別¥14,000,000. (外部デジタルプロセッサー) https://www.dynamicaudio.jp/s/20250927133551.pd T10 Time Reference 税別¥4,900,000.(タイムリファレンスクロック) https://zephyrn.com/newzephyrnwebsite/t1-10mhz-time-reference/ *同一性能のため姉妹機T1のリンクを参考表記 -*-*-*-*-*-*-*-*-*- プライスだけが一人歩きしてしまうような企画を狙っているわけではありません。 と以前に述べていましたが、好奇心旺盛な方は上記製品の合計価格を電卓で計算して しまう事が強く予想されるので、私が先に計算しておくことにしただけですが(笑) 今回のマラソン試聴会のオオトリで鳴らすシステムの合計価格は…¥212,240,000. 改めて申し上げますが、マラソン試聴会は入場無料です! ■マラソン試聴会の特設サイト(事前登録は下記よりお願いします) https://2020dynamicaudio.com/3186-2/ |