秋トレ2F なかのブログ ツルちゃん AVの小部屋

ツルちゃんの目次へ
その1〜その50

その201〜はこちらだよ
その150〜200はこちらだよ
その101〜150はこちらだよ
その51〜100はこちらだよ

ちょっと気になる製品をランダムに聞いてざざっとレポートしますのでみんな読んでね!

時々、かる〜くやるつもりだったんだけど、なんかウチの店って
よく見ると面白いものがごろごろころがっているんだなあ。まいっちゃうね
頑張って聞くからね。みんなも応援してね。




11 月 13 日  透明感のあるけーぶるって・・・どれだろね?目次へ
ドーン、ぱぱぱぱぱーん、ドドドドドーン、ぱらぱらぱらぱらーん!

やあ、みんなー。今回でなんと50回なんだよー。はー、よーくこんなに聞いたもんだねー。

でも、50回と言っても、特別なことはなくて、いつもどーりフツウに聞くだけなんだけどね。

今回はね、以前にメリディアンCDプレーヤーG07を買ってくれたHさんからね、クラッシック(小編成)を聞くのに、
「透明感が増せば、よりきめ細かさがはっきりするのではないか」って思うそーなんだね。で、ご予算に合いそうなRCAケーブルっちゅー質問があったんで3本ばかし聞いちゃうねー。

透明感ってやつはけっこう難しい感覚なんだよねー。感じ方が人それぞれだしねー。

でもなんとなく合いそうな感じのを聴いてみようと思うんだ。
サエクSL-3030/1.2mアクロリンク6N-A2400II/1mあたりがご予算の範囲なんだけど、そーだなー、もちっとテゴロなヤツはっと・・・そうそう、ウチてんちょー自作カルダスゴールデンマスターリファレンスL/WBT/1mだよー。
これだってテゴロといえるかどーかは?だけど、まあ、ん十万ケーブルから比べたらテゴロだよねー。
あ、それからコレはカルダスゴールデンリファレンスってゆー高ーいケーブルとは違うからねー。ゴールデンマスターリファレンスLは、カルダスライン用ケーブルとして巻きで売ってる海老茶色細いヤツなんだよー。
それにWBTピンプラグをつけたウチてんちょーオリジナルなんだよー。

今回のラインアップはねー。アンプラックスマンL509fCDマランツSA-11S1と、スピーカーウィーンアコースティックT-3Gだよー。
G07は今度輸入代理店が変わるんで今はウチにないんだなー。ちなみにHさんスピーカースペンドールなんだけど、これもウチにはないんだよ。
もちろん機種が変わったら音も変わっちゃうと思うんでその辺はソーゾーするしかないんだけどねー。

それじゃあ、サエクSL-3030から行ってみるねー。っって、ウチの店にはまともな室内楽CDがないじゃん。交響曲とか管弦楽とかはちょぴっとあるんだけどなー。困ったなー。
んじゃ、ちょっと隣のアクセサリーセンターに行って借りてくるねー。ちょっと待っててねー。

よーし、2枚借りてきたよー。んじゃ、行ってみよー!

♪〜♪〜♪

うわー、ものすごくクッキリした音だよー。解像度が高くて、カナーリメリハリ感があるねー。音がタイト強めに出てくるよー。
全部の音を強めにしっかりと描写するって感じなんだよ。プラグの装着感はフツーかな。それからケーブルの真ん中に防振制動機能R.レゾネイターっちゅーのがついてるね。

そんじゃ、お次はアクロリンク6N-A2400IIね。

♪〜♪〜♪

ああ、こっちのほーが音がやさしいねー。さっきより広がり感があるねー。
わりかし中音よりバランスかなー。高域はさっきのより控えめだけど滑らかで聞きやすいねー。なーんてゆーかなー。全部の音がフォーカスがあっててキレイなんだね。
装着感はコイツもフツーね。

そんじゃあ、今度はカルダスね。

♪〜♪〜♪

うーん、コイツはみかけは細くて頼りなさげなんだけどー、ジツはけっこういいんだなー。値段を考えたらカナーリお得だよねー。
さすがに解像度的にはさっきの2つより低いんだけどね、中域から高域にかけてすーっときれいにヌケるんだなー。細いから低音はやや控えめね。
それでねえ、こいつの特徴はねー、音に前後感が出るんだなー。
音にねえ、シャープな部分とピントがアマい部分があって、それで前後に立体感が出るんだよ。ピントがアマい部分が奥に回って、シャープな部分を前に出してくれているって感じなんだよー。
コイツのプラグWBTコレットチャックだから装着感は着けやすくて、取れにくいんだね。締め過ぎ注意だよ。

うーん、音の鮮度解像度で選べば始めの2つだし、雰囲気や楽しさで選べばカルダスかなー。透明感っちゅーことでゆーと・・・ムズカシイなあ。
これはどんな風に聞きたいか次第だよねー。



おまけで、もう1本聴いちゃおうかなー。価格帯が上がっちゃうけど、アクロリンク7N-A2070/1mね。

♪〜♪〜♪

おお、滑らかで音離れが良くなって前後の奥行き感も出てきたよー。細かい音もちゃんと聞こえるけどうるさくはないんだねー。
でも、さー、高い値段なんだから良くてアタリマエじゃんねー。
個人的にだけど、価格を考えたらさー・・・・。安い方が・・・、ねー・・・。
装着感はやっぱりフツウなんだ、でもプラグ自体が太いから端子間が狭いアンプにはプラグ同士がぶつかっちゃって入んないんだよ。困ったもんだねー。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする



11 月 12 日  光でじたるけーぶるはむずかしいんだよー!目次へ
やあ、みんな、今日は光でじたるけーぶるを聴いてみるよ。

エソテリックP-70D-70ゴールドムンドミメイシス330ME、それからスピーカー805Sだよ。

ケーブルサエクOPC-X1/1mOPC-Z1/1m、それからOPC-M1/1mね。それとテクニカAT-SDP2000/1.3mだよ。

今回はそーんなに本数がないからラクだね。この前欲張った時はめちゃくちゃになっちゃったからねー。

んじゃあ、まとめていってみよー。

♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪

はー、違いはものすごーくビミョーなんだなー。よーく聴かないと分かんないんだよ。
もー、よく分かんないって終わりにしちゃいたい気分・・・・、はー。

しょーがないからもー1回ね。

♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪

うーん、さっきよりはちょぴっと分かってきたかなー。

えーっと、OPC-X1はねー。他のヤツより気持ち広がり感があってね、奥行き感も出てる気がするんだなー。
細かいところがね、なーんてゆーのか、まとわりつかないってゆーか、前と後に音があるんだねー。

ほんでもって、OPC-Z1はね、広がり感がX1より少ないんだねー。全体的に前にくる感じなんだよ。
かわりに高域がX1よりハッキリするんだね。その分音が少し細身に聞こえるかも知れないなー。

それからOPC-M1ね、コイツもやっぱりX1よりは広がり感、音場感が狭いんだねー。
ただZ1みたいに高域が強めってゆーことはなくてなんとなくそつなくまんべんなくって感じなんだー。

それでもってテクニカサエクと比べるとわりと低域が太くゆーったりふっくらした感じなんだー。聴きやすいなあって感じなんだよー。
これも今までのテクニカイメージとずいぶん違う気がするねー。

うー、しかし光でじたるけーぶるの違いはほーんとにビミョーだよ。同軸の時よりずーっと分かりにくいねー。
はー、いっしょーけんめー聴いたらなんか疲れたちゃったなー。

ちなみにねー、よく付属品でついているほっそーい光けーぶるを聴いてみたらね、
これはもー音が細くてカルイんだ。これだけはっきり分かっちゃうねー。

やーっぱり、ん万円の光けーぶる?ってバカにしちゃいけないんだねー。

それからね、ミメイシス330MEもこれだけ毎日鳴らしているとダイブ音がほぐれてきた感じがするねー。
最初のころはやっぱりちょっとうるさかったんだねー。
そーいえばP-70D-70ゴリゴリ感も少しほぐれて来た感じだよ。
今日はラクーな試聴のはずだったんだけどなー・・・・、

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする



11 月 11 日  T.K.さんからリクエストもらったよ!目次へ
やあ、みんな、今日は<<ツルちゃん、ちょっとコレ聞いてよ!>>コーナー、第2弾だよー。

T.K.さんからね、
「シャープのSM−SX10と、富士通テンのTDシリーズの組み合わせに興味を持っています。」
っておたよりが来たんだよ。あ、おたよりって言っても、もちろんメールね。便箋とかハガキできたんじゃないからね。
それからT.K.さんっていっても、もちろん有名人じゃないからね。フツーの人だよ、たぶん。

んでね、
「シリーズハイエンドのTD712、最近出た新製品のTD510、508Uとの組み合わせで聴いていただけないでしょうか。」
「それと、SM-SX10はiLINK接続ができるようですが、ソニーのDVP-NS9100ES、マランツのDV9600、パイオニアのDV-AX5AViで聞き比べるメーカーごとの音の違いにも興味があります。」
ちゅーコトなんだよ。

よーっし、って思ったんだけどね。
実はウチには富士通テンエクリプスTDシリーズがないんだよねー。
前は置いてあったんだけどさー。入りが高くてあんまり安売り出来ないんでね。
ウチてんちょーがね、「メーカーのいいなりでは売りたくない」し、
「安く売れないのならウチに置いておく意味がない」ってんで返しちゃったんだなー。
メーカーさんごめんねー。ペコリ。

そんなイキサツがあってさー、なかなか試聴機貸してっていいづらいんだなー。やっぱり。
あと、iLINK接続が出来るご希望ユニバーサルプレーヤーも、AV機器が苦手で、なかなか売れないウチには展示がないんで、困ったなーどーしよーかなー・・・って思ってたんだよ。

でも、シャープSM-MX10はこの前入荷して、展示して、試聴もしたし、マランツDV9600もやーっと入って来たからね。
カナーリT.K.さんご希望とずれているけど、やってみるねー。
・・・ってゆーか、SM-MX10DV9600しか合ってないんだけどね。ポリポリ

ラインアップはね。スピーカー富士通テンのかわりにやっぱり音の定位が良くて音場再生が得意なB&W805Sと、もちろんアンプにはシャープSM-SX10ね。んで、ユニバーサルプレーヤーご希望DV9600と、比較としてデノンのDVD-A1XVエソテリックDV-50sで行ってみるね。
T.K.さんカナーリ違うんだけど、これでカンベンしてねー。ペコリ

前回シャープを聴いた時やっぱりデジタル入力のほーがダンゼン音が良かったんで、今回も同軸でつないでやってみるね。ごめんなさい、iLINKケーブルは今度よーいしておくねー。

んじゃあ、行ってみよー!

♪〜♪〜♪

まずはDV9600からね。んー、なかなか透明感のあるすっきりとしたやさしい音だよー。けっこういいねー。サワヤカな感じ。低音はおさえ気味だね。
でもさー、これだけ聴いているとなーんの不満もないよねー。
まあ、コイツの前のDV9500は音がいいユニバーサルプレーヤーとして、ウチでもケッコウ売れていたからね。音の定位感広がり感もなかなかいいよねー。
前に富士通テン508を聞いた時の記憶ではね、音の定位はすっごくいいんだけど、
音に味がなさすぎてアンプCDプレーヤーをよーく選ばないと面白みに欠けるなーって思ったんだ。さっぱりしすぎーって感じね。
もちろん新しいシリーズは聴いてないんでわかんないんだけどねー。ポリポリ
805S高域がきれい透明感が高くて、しかも滑らかで聞きやすいよねー。

さあ、では、お次にいってみようと思うんだけどさー、これってプレーヤーデジタル信号拾い出すだけでー、シャープデジタルのまま処理して最後アナログにしてスピーカーに行くんだよねぇ?それでさー、音に違いなんかでるのかなー。ねえ、みんなもそー思うよねー。
D/Aコンバーターを換えるってんなら音は変わるけどねえ・・。まあ、やってみよーね。

んじゃ、お次の番だよー。

♪〜♪〜♪

えー・・・・?今度はデノンA1XVなんだけどさー、うっそーってゆーぐらいぜーんぜん音が違うんだよ。なぁにこれ?
さっきのDV9600やさしく鳴っていたのに、A1XVだとすっごくシャープハイファイって感じのメリハリ調なんだ。
解像力が高くてハッキリ出す感じなんだねー。これはやっぱりAV系の音作りって感じなんだよ。
でーもなんでー???プレーヤーの中のD/Aこんばーたーアナログ回路は通っていなんだよー。なんでー???
うーん、カンジン定位感はねえ、・・・・そーんなに違いは分からないんだよー。
ほらウチっていろいろごちゃごちゃしていて、おまけに環境S/Nがめっちゃ悪いからねー。いろんなもんから音の反射があるんで位相関係のビミョウな感じが分かんないんだよねー。むむむむーごめんなさーい。ペコリ

さあ、んじゃあ、エソテリックで行ってみよーねー。

♪〜♪〜♪

おお、やっぱり違うねー。どっしり落ち着いたよ。さっきまでのスッキリ系から量感とか厚み感が出てきたねー。DV-50SメカVRDSじゃなくてパイオニアドライブじゃない。それでもなんかすごくしっかりして厚みがあるんだよー。
ボディの重量が効いているって感じではあるんだけどさー、機械の重さデジタル信号で伝わるのかなー?なんでかなー?
定位感やっぱり一定以上レベルではあるんだけど、他の機種とのビミョウな差はやーっぱりわかんないんだよー。ごめんねー。ペコリ

うーん、しかし、まあ、こうコロコロ音が変わるってことは、シャープB&Wカナーリ素直ストレートに音を出しているってコトだよねー。
これじゃあ確かにユニバーサルプレーヤーデジタル出力だからなんでもいいやってわけにはいかないねー。
プレーヤーメーカーの目指している方向で音が違うんだねー。
DVD-A1XVAVシステムで本領を発揮しそうって感じだし、DV9600DV-50Sオーディオ的な感じだね。
ついでにそれぞれアナログ入力でも聴いてみたんだけどさー、それぞれちょっと細身になっちゃうんだけど方向性はいっしょだったよ。

T.K.さん、なんだかご希望とはぜーんぜん違う試聴になっちゃったけど、リクエストありがとーね!ペコリ
サンコー
になったかなー。やーっぱダメかなー・・・?
しっかしさー、今日はなんだかあやまってばっかりだったねー。ペコちゃんツルちゃんになっちゃったねー。

こーんな感じであんまりお役に立たないかもしんないけど、なんとかガンバルからさー、みんなもリクエストおねがいねー。


んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする



11 月 10 日  でじたるけーぶる聴き比べ第2弾だよ!目次へ
やあ、みんな、休み明けはなんだか体が動かないんだなー。へろへろへーなんだよ。
でもガンバって、今日はデジタルケーブルを聴いてみるね。
ラインアップはCDトランスポートP-70D/AコンバーターD-70、それにアンプミメイシス330MEスピーカーキングダム12ね。
んでP-70D-70の間に同軸タイプデジタルケーブルをいろいろ行ってみるね。
この前、試聴機種が多過ぎて失敗したんだけどね、懲りずに今回もまたまたヨクバリ君なんだなー。
だーってウチには聴いてみたいもんがいーっぱいあるんだもーん。

サエクDIG-3000/1mDB-a/6N/1mEFT-2000/1.2mに、テクニカAT-RD5000/1mでしょ、それからアクロリンク6N-D5050II/1mに、オヤイデのFTVS-510/1mだよ。
・・・むー・・・途中でヘコタレそーだけど、ガンバってみるよー。

一昨日よりミメイシスがちょぴっと良くなって来たんだよー。でも、まだまだかなー。
タンノイとの相性はけっこうはいいよねー。おおざっぱなタンノイ繊細に鳴らすって感じだよ。
P-70D-70VUKじゃないぶん元気がいいんだよー。VUKはすましておとなしいって感じだけど、こっちはもーブコツゴリゴリ君なんだなー。でもこっちがいいって人もけっこういるんだよねー。不器用だけども愛すべきゴリゴリ君って感じだねー。

んじゃ、いってみよー・・・半分ヤケクソだね。えーい。

♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪、
♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪


はー、さすがに疲れた。

まずDIG-3000、コイツは装着感がかなーりしっかりしてるね。なかなか入んないし、なかなか抜けない。ムー・・。
音はね、解像度が高くて締まった感じ、粒立ち感はいいね。メリハリが効いてテンポ良く鳴るって感じだよ。

お次はDB-a/6Nね。コイツの装着感はまあフツウかな。これはDIG-3000とはずいぶん音の傾向が違うね。
カドが取れてややマイルドになるね。押してくるというより広がる感じだね。

んで、EFT-2000ね、コイツはコレットチャック式だから挿しやすくて抜きやすいよね。
でもうっかり締めすぎると抜けなくなっちゃうから気を付けてね、ナニゴトもほどほどにしよーね。
うー、これはこれでいいんだけど、さすがにDIG-3000と比べるとだいぶ力強さや密度感が減っちゃうねー。

ほい、んじゃあテクニカAT-RD5000にいってみよーね。コレって新製品なんだよねー。
装着感はしっかりしてるよ。ガンバッてるね。ケーブルの真ん中にスタビライザーがついてるよ。コイツの音は今までのテクニカのイメージとずいぶん違うんだよね。ふくらみ感があってホドヨイやさしさが出るって感じなんだ。
へーって感じP-70・D-70ゴリゴリ感を上手く押さえて聴きやすくしてくれるねー。

ふー、しかし、だんだん同じ曲聴くのやんなってくるねー。ガンバれー・・・。

今度はアクロリンク6N-D5050IIね、コイツも装着感は悪くないけど、サエクテクニカほどしっかり感はないんだな。
ヌルっとした感じなんだよ。音はさっきのテクニカよりハッキリしてるけどサエクDIGほど強くないって感じなんだ。ある意味ちょーどいいかもね。

そして最後はオヤイデFTVS-510ね。これは装着感はフツーだよ。音は落ち着いた感じになるねー。

しかしスピーカータンノイで、音の悪いウチの店で、セッティングがけっこういいかげんでも、これだけ違いが出るんだねー。りっぱりっぱ。

はー、しかし、今日も良く聴きましたっと。同じ曲をこれだけ何度も聴くとさすがにゲップが出そうだよねー。



んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする



11 月 8 日  てんちょータップ1号?2号?目次へ
やあ、みんな、今日はウチのてんちょー自作デンゲンタップの聞き比べだよー。

この間、オヤイデデンゲンタップを聞き比べたじゃない。
その時OCB-1シリーズが、使っているデンゲンケーブルと同じ音の傾向だったよね。
それをウチてんちょーが見ててさ、なーんだかごそごそやってるなーって思ってたら、やーっぱり作ってたんだよ、ケーブル付きデンゲンタップ。もー、なんだかなー。
でもね、それがデンゲン用の太いケーブルを使ったからなんだかすごいんだ。

てんちょータップ1号はケーブルがサエクAC-4000プラグオヤイデP029ね。そんで汎用のボックスにCSEコンセントCON-1なんだなー。
てんちょータップ2号はケーブルがアクロリンク6N-P4020IIで、プラグが同じP029でボックスも同じやつね。んで、こっちのコンセントアコリバCCR-DXなんだ。
アコリバはみんなも知ってるとーりオヤイデコンセントクライオ処理したもんだよね。

そんで対抗にオヤイデの製品のOCB-1DXsを聴いてみるね。

てんちょータップ1号AC-4000はケーブルが太すぎてケースのケーブルを止めるプラグがぎりぎりで全部しまらないんだよ。
ホントーはハイエンドホースとかツナミとか使いたかったらしいんだけど、断念したみたいだね。
その辺のぶっといケーブルはやっぱりインレット式にしていれるしかないよねー。やっぱり。

今回の組み合わせはねー。新しく展示導入したゴールドムンド新製品プリメインアンプミメイシス330MEと、CDエソテリックX-01スピーカーウィーンアコースティックスT-3Gね。

ミメイシスはねえ、発表された時すぐ頼んだのがやーっと入ってきたんだなー。ワクワク
コイツは薄型でキレイなシルバーの仕上げで天板もMEタイプカーボンで、ちょーかっこいーよねー。
足も3点式スパイクで、しかも台をキズ付けたくない人用に鉄の円盤が付いているんだ。
いちいちスパイク受けとかじゃセッティングが面倒くさいんだけど、コイツは円盤にネジ穴がきってあってね、
スパイクが飛び出ないようにしておけば普通の足で、くるくる回してスパイクが飛び出れば点設置ってわけなんだね。
あったまいーねー。重たい機械の足の下にスパイク受けを置くのってケッコウ大変なんだよねー。それにしょっちゅうスパイク受けを落っことしたりするもんねー。

このミメイシスはそーんなに重量級じゃないのにそーゆー風になっているのがいいよね。
ふーん、コイツは後でデジタル入力モジュールを組み込めるように穴があいていて目隠しされてるよ。モジュールにD/Aコンバーターが付くらしいね。最初はアナログ入力だけだね。デンゲン部ジョブサーキットでデジタルね。それからボリュームも、くるくるのデジタルボリュームだよ。

実はミメイシスは昨日はいってたんだけどね、コイツは音がまともになるまでに時間がかかるんだよねー。
最初は硬い音しか出ないから昨日はまいったよね。1日たってすこしまともになってきたから聴いてみるね。

んじゃ、まずはなんにもしないでそのまんまね。よーし、行ってみよー。



♪〜♪〜♪




まだホントーの音は出てないみたいだけど、ゴールドムンドって変わった音だよねー。細身ですごくすーっきりしてるんだね。すごく緻密な感じだよ。
もっと鳴らしこむと艶っぽくなってくるのかなー?低音も全然膨らまさないからねー。
タイトな低音を出せるスピーカーだと意外と低音が出るんだけど、膨らませて出すタイプのスピーカーだと低音はすごく締まっちゃうんだよねー。
同じアンプでスピーカーによって低域が出たり出なかったりするんだよねー。

んじゃ、そろそろ、デンゲンタップにいってみよーか。レイによってCDケーブルだけタップにつないでの実験だよ。

♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪

えー、まずてんちょータップ1号-サエク君はね、低域がやわらかーく膨らむんだね。
さっきまで細身の低域だったのが、もードロロロローンって出たよ。
高域の方は反対にちょっとつまった感じね。全体的に丸くなる感じだよ。
CSEコンセントはやっぱり装着感がしっかりしているねー。

んで、てんちょータップ2号-アクロ君はね、ヌケがいい中高域寄りのバランスなんだ。やっぱりアクロって感じだね。
中高域よりなんだけど硬くなくてちゃんとやわらかさがあるんだよ。細身のしなやかなやわらかさって感じだね。コイツはなんか聴きやすくていいね。
アコリバCCR-DXは装着感はやっぱりオヤイデのと一緒、まあアタリマエだけどね。入れ始めがやわらかくて奥でテンションがあるヌルっとした感じだよ。

そんで、オヤイデOCB-1DXs高域よりのバランスで、うるさいってほどじゃあないけど、細かい感じだねー。EXsだったらもーちょっとやわらかかったかもしれないね。

やーっぱりケーブルのキャラクターの違いが大きく出ちゃうね。まあ、ほら、ウチの店は音が悪いからねー。環境的なS/Nがキョーレツに悪いし商品がごちゃごちゃに置いてあるから・・・細かいニュアンスが分からないんだよね。コンセントの違いみたいなビミョーなところは正直いってわかならいんだなー。

じつは今回コンセントに挿すタイプのアクセサリーも試してみたんだけど、まーったく違いがわかんないんだよ。とほほ・・・。だめだね、この店は、ほんと。
でも、まあ、これって逆にゆーと小さなことに気をとられないで大きい部分だけ見ることが出来るってことかな。とりあえず、そーゆーことにしといてね。

そうそう、試したアクセサリーってゆーのは、エナコムAC-LINEアコリバCS-2、そしてまたまたてんちょー自作の謎の物体ね。
エナコムと同じくACラインからくるノイズをカットするものなんだ。
もー、ちょーっと暇だとなんか作ってるからねー、ウチてんちょーは。
アコリバのはタップコンセント制振グッズだね。
こーゆーアクセサリーはいろいろ対策をして部屋の条件が整ってくるとトドメって感じでかなーり効くみたいだけど、ウチの店みたいに環境S/Nが悪いとさっぱりだよ。とほほ。
みんなもこの手の環境系のアクセサリーを買ったけど、効かなかったなんてことがあったら、それはまだまだ他にやることがあるってことだよねー。

みんな、がんばろーね。

あっ、それからてんちょータップ1号・2号は売りもんじゃないからね。部品は売ってるけどね。くわしく聞きたい人はウチてんちょー電話してね。

それからね、話は違うんだけど、ウチによく来るお客さんの「Kさん」からメールがあってね。3年前に買ったケーブルが良くなったってゆーんだよ?はあ?いったいどうしたのかなって思ったらね。3年前買った時はいくらエージングしても良くならなくて、引き出しにしまっておいたんだって、
んで、そのときウチてんちょー

「ダメなケーブルも、いつしか、いつの間にか、理由もよく解らないうちに、音がシステムにマッチングして素晴らしい音に変化している可能性が有る。買ったものは大事にしてしまっておいて。私が売ったものに変なものは無い。必ずいつか満足していただけるはずだ。」

って言ったんだってさ。
んで、それを思い出して3年ぶりに引っ張り出してみたら驚くほど音が良くなっていたんだって。
ウチてんちょー
「そういう現象は起こり得る。私の経験からしても。」だって。

Kさん
「いつの間にか音質が全然変っている。細かい音も音の表情すらも、しっかり出ている。素晴らしいくらい。エージングもしてないのに。。。きっと、コンセントやら機器のエージングが進んで、相性が良くなったのでしょう。」って。

へー、面白いねー。そーんなことってあるんだねー。そんとき売っちゃわなくて良かったねー。ニコニコ。そーゆー時ってなんだかものすごく得した気分になるんだよねー。
買っといてよかったーってね。

Kさん、ステキなお知らせホントーにありがとうね!これからもヨロシクお願いします。ペコリ。

はー、しっかし今週もよーく聴いたなー。明日お休みだよー。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 中古センタートップに戻る メールで問い合わせをする



11 月 7 日  今度はサエクのタップだよー!目次へ
やあ、みんな、またまたデンゲンタップ聴き比べなんだよ。
今回はサエクで、3種類しかないからラクチンなんだなー。
前回の時はホーントにバタバタ苦労したもんね。

サエクTAP-MATETAP-ECOTAP-PLUSの3機種だよ。

ラインアップはCDとしてユニバーサルプレーヤーラックスマンDU-10で、
アンプメリディアンG51ね。スピーカーウィーンアコースティックスT-3Gだよ。

この組み合わせはちょっと膨らんだ音だけどやさしくて艶っぽくてとっても聞きやすいセットなんだよ。
デザインはバラバラだけど、どーんとでっかいDU-10の上にG51がちんまり乗っかってて昼寝してる猫みたいなんだなー、なーんか落ち着いていて安定感があるんだよ。
T-3Gは高域の素直さは小型ブックシェルフスピーカーみたいで3発のウーハーからの低音は深ーく出るんだよ。
DU-10はオーディオ用のユニバーサルプレーヤーとしてものすごくしっかり作ってあってやさしい音が出るし、メリディアンは現代イギリスのオシャレな感じできれいに雰囲気良く鳴らしてくれるんだ。

コンセントは3つともみんないっしょなんだね。
プラグを挿す時の感じは、この前にやったオヤイデよりもかなり抵抗感があってしっかりした感じで、抜くのも大変なんだよ。
本体がしっかりしてるから多少重たいケーブルや硬いケーブルでもダイジョーブだね。

このタップは全部デンゲンケーブルなしだから、今回はフツーのデンゲンケーブルを使ってね、CDからのデンゲンケーブルをタップに挿して聴いてみるからね。

んじゃあ、いってみよー。

♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪

3つを比べてみるとね。タップ-プラスはやーっぱり落ち着いているねー。箱の重さが効いてるのかなー。やさしい感じがよくでるね。
タップ-エコメイトはねー。プラスと比べたら明るめでストレートな感じの音なんだよ。
んで、エコメイトの違いはほとんど分かんないんだなー。すーっごくビミョー。
気のせいかも知れないけど、エコのほーがちょーっぴり広がり感が出たよーな気がするんだよ。

ふー、差が分かりにくいと一生懸命聴かなきゃなんないから疲れるねー。
ところでユニバーサルプレーヤーって最初にディスクの判別をするから、CDを入れてもなかなか演奏が始まらなくてやんなっちゃうね。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする



11 月 6 日  またまた「売れない君」登場だよー!目次へ
やあ、みんな、今日はまたまた「売れない君」シリーズだよ。

それにしてもウチには売れないものがいっぱいあるね。まあ、逆にゆーと,
だからウチの店にはいろんなものがあって面白いんだよねー。
ホントーは中古屋さんってのは「売れない君」達がのよーにいないとダメなんだよねー。
古本屋さん中古CDのお店古本中古CDがちょっとしかなかったらみんな帰っちゃうよねー。
いろんなもんがになってないとねー。
そーゆー意味ではウチジャンク品やら中古レコードやら中古LDアクセサリーやらハードやら、なんでもかんでもになってるかんね。
雑多ぐちゃぐちゃだけど好きな人にはたまらないよねー。

こーんな話してるとまたながーくなっちゃうから、今日もチャッチャと行こうね。

今日の「売れない君」はね。オーディオアナログパワーアンプドニゼッティーだよ。
プリにはリンケルンで、CDも同じくゲンキね、スピーカーはそーだなあ、PMCFB1-BAで行ってみるね。

PMCFB1-BAも、今はソフトドームツィーターになったFB1+BAがあるから「売れない君」になるのは時間の問題かなあ?
そんでもって実はウチFB1はちょっとヤバイんだよね。なにがヤバイかってゆーと、正面の色だけ左右でそろってないんだ。
片方はフツウのブラックアッシュなんだけど、もう片方の正面だけがツルツルな感じになっちゃってるんだ。
側面や後はフツウのブラックアッシュだから日焼けしちゃったのかなあ?よーく見ると木目も入ってるんだけどね、光の当たり方ではツルツルに見えるんだよ。困ったもんだね。だから値段的にはお買い得なんだけどねー。

PMCってゆーのはイギリスモニタースピーカーサイズのわりにすごい低音がでるんだよねー。
FB1-BAアルミツィーターでハギレのいい硬めな音で、中域はクールな感じなんだよ。
元は別売りだったベースもセットで付いていてスパイクもついているから、かなーりお買い得なんだけどね。
コイツを好きな人は同じクラスのB&Wよりいいってゆー人もいるくらいだよ。

ホントーは強めのアンプでバンバンバンって鳴らすといいんだけど、
今日のラインアップは中域重視のやさしい音の組み合わせなんだねー。

リンはみんな知ってるとーりきれーいな艶っぽい音で、厚みはそれほないけど音楽的な鳴らし方をするじゃない。

オーディオアナログイタリアノーテンキおとっつぁんなんだ。
イタリアでもなーんか田舎の方って感じで、ワイン飲み過ぎ鼻の頭まっ赤になったでぶっちょおとつぁんって感じだよね。
このドニゼッティーはデザインは薄型でスマートなんだけど、音はやーっぱり明るい中域重視でね、もー楽しそーに歌うかんねー。

んじゃあ、行ってみよー!

♪〜♪〜♪

おお、やっぱりいいじゃん、クールなイギリス野郎FB1が明るく歌ってるよー。
アルミツィーターチャキチャキうるさくなりがちなんだけど、この組み合わせだとうるささがなくて聞きやすいねー。
リンの艶っぽいキレイな音も混ざって絶妙のブレンドって感じだよ。
ドニゼッティーはそんなにレンジが広いアンプじゃないと思うんだけどケルンがうまーくカバーしていて、PMCも低音出すからちょーどいい感じだね。まあ丸っこい低音は愛嬌だね。

んー、でも、この感じでPMCだとやっぱりちょっと違うかなー。もっとクールワイドレンジな感じで鳴らしてあげたいスピーカーだよね。

この感じに合いそーなのはねー・・・・そーそー、やっぱりダリメヌエットだねー。

それではPMCの上にちょこんとのっけてと、んではこのままいってみよー。

♪〜♪〜♪

やったー、サイコウ!ちょー楽しい音だよー。ニコニコ
レンジは狭いんだけど低音感はあってね。中域の解像度があるってゆーか。歌ってるってゆーか。艶っぽくて、華やかで、洗練されていて、田舎っぽい・・・これじゃあ、なんだかよくわかんないね。

女性ボーカルサイコウ!オーケストラはついタクトを振りたくなっちゃう感じって言えばわかるかなー。やさしい音だけどけっこうジャズも楽しいんだよー。

ちゃーんと音に厚みがあるんだね。体温が感じられるって感じだよ。

オーディオアナログだけだと、ホントーにふとっちょになっちゃうんだけど、ケルンが効いている感じだし、メヌエットいい味だしてるよねー。

最近のオーディオアナログはだんだん洗練されてきちゃってレンジ感が広くなってきちゃったんだけど、ドニゼッティーは古いから田舎っぽくオオラカノーテンキでいいんだね。

こーゆーのが「売れない君」になって店でじーっとしてるってゆーのがウチのすごいところだよね。
そのうち誰かコイツを探しているお客さんが来て、「あったー!」って思ってくれてね。
でも、やーっぱり、とりあえず「もーちょっと安くならないのー、コレ古いよねー」・・・なんて言ってくれてね。
ほんでもって、こっちも「えー、コレですかー、コレやすいんですよー。かんべんしてくださいよー」なんちってね。
お客さんも「うーん、しょーがないなあ、どうしようかなー?」とか言いながら、
「コレ、大丈夫なのー?」なんて確認したりして、
「そんなに重くなさそうだから、持って帰るから安くしてよー」ってねばるんだよね。
で、こっちも、「えー、すいませーん。コレ、もー底値なんですよー、足出ちゃいますよー。」・・・・なーんてゆー会話が出来るといいよねー。

そーゆーのが中古屋さん楽しいところなんだよねー。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする



11 月 5 日  ツルちゃん実験室だよー!目次へ
やあ、みんな、前回めちゃくちゃだったねー。思いっきり欲張り過ぎちゃったよねー。やっぱラクして1回で済まそーとしたのが敗因だったねー。

んで、今回はちょーカルカルで行きたいねー。

ところでね、最近ウチてんちょーが何かぶつぶついってるんだよ。
どうやら
「最近のオーディオ製品について疑問に思う事」があるんだってさ。
なんだろうと思って聞いてみたらね。
「最近のオーディオ製品は全般(CD/アンプ/スピーカー/アクセサリー類)的に、
高解像度志向の製品が多過ぎる」
んだってさ。コトバに漢字が多過ぎてよくわかんないって言ったらね。
「ボケた音よりも、ハッキリした音の方が良い音であるという風潮がある」んだってさ。
それでね。
「メーカーもユーザーもそれを信じ込んでいる」んじゃないかってゆーんだね。
はあ?ボケた音よりハッキリした音がいいのってフツーじゃないのかなあ?って言ったら、
どうも違うらしいんだね。
なんでも
「製品全般をみるとソツのないきれいな音を出す製品が多い」ってゆーんだよ。
んでもって
「スピーカーの持ち味が損なわれている」んじゃないかってさ。
ほら、今はアンプなんかは、
「ドライブ力が強くて、スピーカーからヨケイな音を出さない」で、「忠実に再現するタイプ」つーのが多いじゃない。
それで
「キレイな音はするんだけど、面白くもなんともない」って感じるってことらしいんだよ。
うーん、確かに今はめちゃくちゃソリッドな音を出すスピーカーって多いもんね。
たまに「昔の硬い音がするって評判だったスピーカー」が中古で入ってくることがあるけど、鳴らしてみるとよっぽど今のスピーカーよりゆったりした音出すもんね。
まあ、よーするに
「中域に味がある音を出す製品が少ない」んじゃないかってことなんだろうね。

そんでもってウチてんちょーはね。
「音質向上という観点には反する実験」をしてみたいんだってさ。
なんだろーね。ちょっとスゴそーだね。ワクワク

どんな実験かってゆーとね。
「アンプがスピーカーをドライブする力を減少させる方法」だっちゅーんだよ。
なにするんだろーね。アンプを壊すのかなあ・・・ワクワク

えー、アンプは壊さないのー・・・なーんだ、つまんないの・・・。

「アンプとスピーカーの結線の間に抵抗を入れてロスを発生させてみる」んだって、
で、これは
「高忠実度再生の観点からするとなんとバカげた事」なんだってさ。
もー、いちいちコトバクドイんだよねー、ウチてんちょーは。
んで、どうしてこんな事を思いついたかってゆーとね。
どうも
「真空管アンプ」ヒントらしいんだね。「経験上、真空管アンプは良い音はしなくても酷い音はしない」んだってさ。

んー、やっぱしアキバ生活25年以上だからねー。アタマん中デンジ派ぐるぐるジョータイかも!

んで、いったいどうするの?
へー、アンプスピーカーの間に
「抵抗」を入れちゃうんだってさ、
で、どのくらいの抵抗がいいのかを判断するための実験なんだって。
「@10Ω A2.2Ω B0.47Ω C抵抗なし」4種類を試すんだって。

はー、すーっごく長ーい前振りだったね。みんなー、起きてるー?寝ちゃダメだよー。

それじゃあ、なんでウチてんちょーがこんなことを言い出したかカイセツしよーね。
ウチにね、どーやっても、どんなスピーカーと組み合わせても、上手く鳴らないアンプCDがあるんだよ。
硬い音のスピーカーでも柔らかい音のでも、どーんなのと組み合わせてもうるさい音がして疲れちゃうんだよ。
きれいな音と言えばきれいなんだけど「ハッキリ君」「ハッキリ君」で、もー、2人がタッグを組んだらサイキョーなんだよ。

でもこの「ハッキリ君」達はよそのお店では売れてるってゆーから、ウチの音の悪さにぴったりはまっちゃったんだろーねー。困ったもんなんだなー。

それでその組み合わせの音があーんまりひどいってんで、こんな実験をすることになったんだよ。

てんちょーはサッソク抵抗を買ってきて抵抗切り替えボックスを作ったんだ。
これでカチカチ切り替えして、どれがいいか聞くだけなんだって。

「ハッキリ君1号アンプ」「ハッキリ君2号CD」・・・
ごめんねー。メーカーさんに悪いし、他の店では売れているんで名前はちょーっと言えないんだなー。
スピーカーはこいつもハッキリした音を出す、ティールCS1.6ね。でもティールアンプ次第でなんとでもなるんだよ。
「ハッキリ君3号」ってわけじゃないんだなー。

そんじゃ、いってみよー。カチカチカチカチ。あはは、カンタンラクちんだなー。

♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪

えーっと、0.47Ωはね、元の音とあんまり変わらないんだよー。うるさいままの音なんだなー。

そんでもって2.2Ω10Ωはね、ずーいぶん聞きやすくなるんだよ。
んでもって、10Ωは聞きやすいけどさすがにカドが取れ過ぎてあまーくなっちゃうんだ。音圧もさがっちゃうしね。
この中では2.2Ωがちょうどほどよい感じなんだよ。

抵抗をかますと、高域が一番影響を受けるんだね。
トランスで音がまろやかになるのとおんなじことなんかな?
音のカドが取れて代わりに中域が目だってきて聞きやすくなるんだね。
ボケてると言えばボケてるかもしんないけど、みょーにシンケイシツなのよりいいかもね。

んで、てんちょーがね、抵抗値が決まったら
「デールの25Wタイプ」抵抗がいいよってさ。
みんなも機械を買っちゃってからシマッターって時があったら試してみてね。
あっ、それから今日の実験についての質問文句があったらウチてんちょーに言ってね。ボクはカチカチやってただけなんだからね。
アンプぶっ壊したらもーっと面白かったんだけどなー。それから抵抗切り替えボックスは売ってないからねー。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




11 月 4 日  オヤイデ、デンゲンタップ、ケーブル大会だよ!目次へ
やあ、みんな、今日もゲンキにいってみよーね。

初めに言っとくけど、今日はぐちゃぐちゃで訳わかんないかんねー。

オヤイデデンゲンタップデンゲンケーブルの比較試聴だよ。どーせなら1回ですませちゃおって思ったのが失敗だったんだ。・・・・デンゲンタップだけでもMTB-6MTB-4MTS-6OCB-1EXsOCB-1DXsOCB-1STOCB-1/3mって7種類もあってさ、それでもってデンゲンケーブルTUNAMI GPXL/i50EXsL/i50V4ってあるからね。もー大変、いまさらコウカイしてるんだなー。とほほ。

ラインアップはねー、CDマランツSA-11アンプミュージカルフィデリティーA5で、スピーカーティールCS1.6だよ。このままでもタイトハッキリした音の組み合わせなんだ。
この組み合わせでね、CDからタップへはフツウケーブルで、タップから元のコンセントにつなげるのにツナミEXsV4を使って、ケーブル付きのタップはそのままなんだ。そしてアンプデンゲン別系統で取ってるんだよ。はー、この時点ですでにぐちゃぐちゃっぽいね。

よーし、んじゃあ、チャッチャと行きまっせー・・・だ。

♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪。

はー、疲れた。こーゆー時は高い方のから聞いていくといいんだよねー。変えて感じがそんなに変わらなかったら安い方勝ちってわけなんだな。だって高い方がいいのは当たり前だからね。そんなに感じが変わらないってのは安い方がガンバってるってことだよね。

つーワケでまずMTB-6ツナミGPXをつけて試聴ね。はー、しっかしツナミケーブル自体が硬くて取り回しが大変なんだよ。特にウチは狭くてぐちゃぐちゃだからもーホントに大変なんだ。ふー。
ところでMTB-6MTS-6真鍮削りだしスパイク付きなんだよね。しかも3点にも4点にも出来るやつなんだよね。どれどれ、あれ、これってどーやってはずすのかな、硬いよー・・・・コレ指じゃぁ取れないじゃん。もー・・・・、まぁ、いっかー、とりあえず4点のままね。
しっかしMTB-6はいーい重さだねー。まあこれくらいじゃないとツナミをくっつけたらひっくり返っちゃうからね。安定感があるよね。音はツナミキャラクターが大きいのかな、かなーりゲンキメリハリ調なんだ。んで、これでタップMTB-4に変えても違いはよくわかんないんだ。まあコンセント6つ4つかの違いだからね。
オヤイデコンセントはね、入れる時はそんなに抵抗感がなくってヌルっとした感じなんだよ。でもしっかりプラグホールドしてくれている感じで抜く時はかなり硬いんだ。

新製品エントリーモデルMTS-6ね。コンセントの種類配線線材、それから材質厚さ仕上げ重さが違うんだね。スパイクは付いてるよ。でもコストパフォーマンス抜群だからよく売れているよね。
はねえ、かなりいいんだよ。ただMTBのシリーズと比べると低音が出なくて少しハッキリして軽くなっちゃう感じだね。箱の素材と重さのせいなのかな。重心もちょっとあがるかなー。
でも、値段のことを考えると十分かなって気もするね。

さて、んじゃあ、今度はMTB-4L/i50EXsをつないでみるね。L/i50EXsは柔らかくて取り回しがとーってもラクだねー。音はさっきと打って変わってしなやかで聞き疲れしない音だよ。

お次はMTB-4L/i50V4にするとね、さっきのEXsと比べると、音の密度感や量感が減った気がするよ。ちょっとさびしい感じなんだね。

はー、まだまだあるよー。次はOCB-1EXsだよ。本体はMTBと比べるとずいぶん軽いんだ、でもコンセントはMTBシリーズといっしょかな。ついているケーブルもL/i50EXsといっしょみたい。このもいろいろ考えてつくってあるようなんだよー。音はねえ、やっぱりがカルい分音もカルいって感じなんだよ。

はー、もう少しね・・・OCB-1DXsだよ。
これもやっぱり基本的ケイコウはEXsといっしょね。ただケーブルがEXsからV4になってるみたいで、音の変化もまんま一緒なんだな。

さあ、最後はOCB-1STOCB-1/3mはもうまとめてやっちゃう、2極コンセントでしっかりしたケーブルはさせないし、装着感もいまいちなんだよ。音もカルイし、なーんかいまいちだね。

はー、今回はちょーっとよくばりすぎちゃったね。みんなもやんなっちゃったかな、ごめんねー。
次回はもーちょっとコンパクトにやるね。

んでさ、今回新品を出して聴いたやつもあるんだけど、てんちょーが安く値段つけて売っちゃうんだなー。もー、スキがあれば安く売ろうとしてるかんねー。こんなに安売りばっかしてて、ウチの店ダイジョーブなのかなあ。・・・まあ、いっかー、ボクはそんな難しいことは考えないでなんでも聴いてればいいんだね。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




11 月 3 日  A5をパワーにって?!目次へ
やあ、今回はね、ミュージカルフィデリティーA5パワーアンプとして聴いてみたんだよ。
A5は今まで何回も聴いたことがあるんだけどさ、なんとなくパワー部の実力はどうなんだろうって思ったんだよね。
HTダイレクト」って入力ポジションがあるからそれにいれてみようね。ところでその「HT」ってなんだろうね。

パワーアンプとして使うんだけどさあ、これでレビンソンとかをプリに持って来ちゃったら、そっちの良さで鳴っちゃうってことがあるかもしんないじゃん。
だからまたまたヤマハYPC-1の登場なんだなー。だっけど、ここんとここればっかだね。こいつは中身にかなーりいい部品使ってるみたいだけど、プリアンプみたいにバッファーの機能はないから実力がストレートに出るよねー。

CDデノンDCD-S1スピーカーティールCS1.6ね。この組み合わせも最近多いんだけど、けっして動かすのがめんどくさいってんじゃないからね・・・ホントだよ。

んじゃ、いってみよー。

♪〜♪〜♪

へー、やるなあ、なんだか予想以上にいい感じだよ。ラインアップから言っても膨らみのないタイトな感じで、でもうるささキュウクツさはないんだな。しっかり鳴らしている感じだよ。A5をプリメインとして聴くのとそんなに違った感じはないんだけど、なんだかパワー感が増したような気がするよ。

昔のデノンCDは、音はきれいだったんだけど、あまり広がり感が出なくて、ちょっとキュウクツな感じだったんだけど、DCD-S1はそういうところが取れてひろがり感も出るようになったんだよね。音色は相変わらずハイファイな感じできれいなんだよねー。

パワーアンプとしてのA5はね、音量をしぼっても全体のバランスリンカク崩れないでしっかりしてるんだよ。
音の粒立ち感もあるし、力強さも感じられていいなあ。やっぱりA5はデザイン通りのがっしりした音なんだねー。
これってCDからの音をプリアンプを通してバッファーもしてないってことを考えるとなかなかすごいんじゃない。
ってことはA5をもってるみんなは、あとで、プリアンプを追加して楽しむことが出来るよね。プリに違うメーカーでもそれぞれ音が変わって面白いよねー。

んー、今日はサクサクラクだなー。ヨケイなおしゃべりもしてないしね。
んじゃ、まったねー・・・・って違うんだなー。



実はこっからが本番なんだよー、はい。


じゃーん、デンゲンケーブル聴き比べパワーアンプに使用編なんだよー。

いっぱいあるからチャッチャと行くよー。

キャメロットPM-800/PM-900、オヤイデL/i50EXs /ツナミGPX製品版、エソテリック7N-PC7100なんだなー。はー・・・いっきに言ったらつかれちゃったよ。

んじゃ、いってみよー!

♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪

はー、疲れた・・・。硬くて重たいのが多いから大変なんだよ。ふー。

んじゃ、サクサクっと感想ね。全体的には前にCDにつけてやった時とあんまり変わらないんだよ。

キャメロットPM-800は、低域にゆったりした広がり感が出たんだよ。全体的にもゆったりした感じね。

それで、PM-900は、800とはずいぶん違った感じで全体的にすっきりして、センメイな感じで低域800より少なめなんだな。

オヤイデL/i50EXsはね、全体的に落ち着いたリラックスした感じでセンメイさはないけど音がツヤっぽいよ。低域よりも中高域よりのバランスなんだ。

それで、ツナミGPXは、もードーン怒涛のよーに音が前にくるんだな、ツナミって名前のとーりだよ。タイトでハッキリクッキリの音で、情報量も多いんだ。

さー、ウチの店では横綱の登場ね、そう、エソテリック7N-PC7100だよ。
やっぱり情報量が違うねー。なんてゆーか音の空間が広いってゆーか、奥行き感が違うんだねー。全体的にどこが強いって感じはしないくて、フツウなんだけどさ、しまっていて音の密度感があるって感じ。
よく高いケーブルを安いコンポに使っても違いが出るのかって質問されるんだけどさ、
好みは別として違いはやっぱりでるんだねー。
音が悪いウチの店でもこれだけ違うんだから、みんなん家だったらきっとすごいよねー。
もちろんケーブルの使い方は人それぞれで、組み合わせも好き好きだから、みんなのオリジナルブレンドが出来るといいよねー。
ウチのてんちょーが良く言ってるんだけど、今売ってる電源ケーブルは通電するっていう目的としては、どれも過剰品質なんだってさ。だからどれを何に使ってもいいんだけど、それぞれ音が違うのは事実なんで、音の好みはジュウニントイロだからお好きなものをお好きなようにお使いくださいってさー。
で、いろいろな機械に使ってみて聴いて気持ちのいいところに持ってけばいいんだってさ。

最後にプリNo.26L BALにしてみたらね。音の広がり感がぜんぜん違ってきたんだよ。それから音の粒ウルオイ感もすごいんだなあ。音楽のグレードが2ランクぐらいあがった感じだよ。
はー、今日はなんだか後半せわしなかったねー。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




11 月 1 日  JBLにも怒られたぁ〜!目次へ
やあ、今日は久しぶりにヤマハ-ジャンク-AVX-2000DSPだよ。このアンプもまだ売れないで残っているんだよ。こいつもいつの間にか「うれない君」の仲間入りしちゃったねー。困ったもんだねー。
こー「うれない君」ばっかになっちゃうと、まいったね。あっはっは
って、笑ってるバヤイちゃうっツーの!マジにヤバイよねー。
でもさー、そーゆー時は、やーっぱり笑うしかないんだな。あっはっは

そうそう。この間ウチの「うれない君」シリーズのスピーカーを買ってくれたお客さんが、また来てくれてねー。
この間の「うれない君」は家で鳴らしたらすごーく音が良かったんだって。それでもう一つ「うれない君」のパワーアンプを買ってくれたんだよー。ほんとーにありがとーね
でもさー。そのスピーカーってば、ウチで聞いた時よりカクダン音が良かったらしいんだなー。
・・・ってことは、ウチって・・・もしかしたらペケお店ヤバイなー!
ウチの「うれない君」達は、どいつもこいつもお客さん家にいったらほんとーはすっごい音がするのかも?
うれない君」になっちゃうのは、もしかしてウチの店のせい?わー、ごめんなさーい。

5が4つのお店みたいに「これがこのスピーカーの本当の実力でございます」って言えたら気持ちいいだろーねー。そのためにみんな最善の努力をしてるんだよ。
ウチなんかさー、「これはこのスピーカーの能力のホンの一部でしかありません」ってゆーしかないんだよ。場合によっては「ここで聴かない方がいいかも知れません」ってこともあるかも(T_T)
達人のお客さんなら音も聞かないで判断出来るんだろうケド、フツーのみんなはその場で鳴ってる音で買うんだもんね。
この音はまだまだですって言われても困っちゃうよね。ふつーだったら「バカにしてるのかこのヤロウ」だよねー。
だからウチてんちょーがしょっちゅう言うんだね。「イヤな音が出てるか、出てないかだけ聴いてください」って。
イヤな音がしなければ音はあとからいくらでも良く出来ます」ってさ。
年寄りの意見はちゃんと聞いとくもんだっていい証拠だね。
え、なあに、「オレはそんなに年寄りじゃない」って?はー、なんでそーゆーとこだけちゃんと聞いてるんだろ?
まあいいや、それにしても、ウチの店で聞いたら、「持って帰っただけで」音がよくなっちゃうってんだから、たいしたもんだよね。そーんな店はどこにもないよねー。それってけっこうスゴイかも?

んで、しかも、ウチのてんちょーバカ買いのお陰でなんだか「在庫調整処分」しなきゃならなくなってね、そのお客さんが買ってくれた「うれない君アンプは値段もバリバリ安くなっちゃったんだよ。
もちろんウチの「うれない君」は実は音がいいからね。スピーカーもバリバリだし、今度のアンプももちろんバリバリなんだよ。
組み合わせたらちょーいい音しそうなんだよねー。そのお客さん、めちゃめちゃ得してるねー。
しかし、「在庫調整処分」ってなーんか胃腸薬みたいな響きだね。おなかもすっきりってさ・・あれ、なーんだ、あってるじゃん。ポリポリ

って、すーっかり話こんじゃったね。ごめんねー。近所のオバさんだったら、アラアラヤダワーってゆーとこだよね。

で、なんだっけ?そうそう、ヤマハ-ジャンク-AVX-2000DSP x 2台だよ。今度はBTLじゃなくてバイアンプ編なんだ。

スピーカーJBL4338CDゲンキプリ代わりにヤマハYPC-1だよ。YPC-1は出力が2系統あるからね。プリ部(セレクター部)がダメなAVX-2000DSPパワーINにいれて使えるんだね、

しっかしさー、いきなりハードル高いよね。でも、BTLの時はけっこう頑張ったからね、んじゃ、いってみよー。

♪〜♪〜♪

むー・・・・、低音出ないー。上がシャカシャカー。むー・・・・。そー言えば、4338もあんまり鳴らしてないからなー(ーー;)
ウーハーが動かないんだねー。なんだかこいつも怒ってるみたい・・・(>_<)
でもさ、こいつのシャカシャカはこの前の2405シャカシャカよりはやさしい感じだね。
あとね、4338は高い台の上においてあるからね。なんでだか分からないけど高いところに置くと高域がはっきり目立つんだよね。
なんでだろ。あと38cmのウーハーを動かすにはやっぱり土台がしっかりしてないとだめなんだなー。ふんばりがきかないんだね。

このままボリュームを上げると・・・・だめだー・・・・低域が出ないんで音が暴れてお団子になっちゃったよ。
うん、こういう時はあれだね、4338アッテネーター絞るっきゃないね。クリクリ

はー、やっと落ち着いたよ。あとは鳴らしこんでウーハーが動いてくれればばっちりなんだけどね。全体的に中高域が目立ってかなり明るい音で、重心も腰高なんだね。

うーん、しかし、ヤマハ-ジャンク-AVX2000DSPは、前回やったBTL使いの方がやっぱりパワー感があったねー。
前回より、パワーがへっちゃったんだから、鳴らしていない38cmウーハーは動かないよね。やーっぱりこいつはそれだけ難しいんだね。
4338には、どうも、小さいアンプバイアンプするより、でかいアンプシングルドライブする方がいいみたいだね。

うん、今回も一つべんきょーになったねー。

・・・・・この4338お客さん持って帰ったら、それだけで「いい音」で鳴っちゃうのかなー?それってなーんだかなー・・・。
ムゴムゴ・・・・まったくなー・・・。



あ、それから、ウチてんちょーYPC-1をばらしてみたんだ。なんだかよくわかんないんだけどね、なんでも部品にはカナーリ高級品を使ってるらしいんだな。
あるぷすのあってねーたー」とか「とーきょーこーおんのせれくたー」だってさ。こんな部品使ってたら値段が高くてあたりまえらしいよ。なんだかメーカーさん気合を感じるんだってさ。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 中古センタートップに戻る メールで問い合わせをする




10 月 31 日  マッキンに怒られちゃったよ! 目次へ
やあ、みんな元気ぃー?今日も頑張って聴くよー!

前回はみんな軽くてとーってもラクだったんだけどさ・・・・今日はねえ、大変なんだよー。

マッキンMC252ヤマハMX-D1を聞き比べてみようと思うんだ。はーー(-_-;)
実はね、ヤマハYPC-1MX-D1純正組み合わせはどう?ってゆー問い合わせが多いんでやってみよーってわけなんだけど・・・・、それだけじゃあつまんないんで、何か対抗はって顔をあげたらマッキン目があっちゃったんだな。(+_+)
マッキンはね、前はメイン場所どーんと置いてあったんだけど、最近すみっこに移したらなーんか顔が怒ってるんだよ。恐いんだな。
それで、ごめんねーってことで、今回鳴らしてあげることにしたってわけなんだ。

スピーカーティールCS1.6でね。CDはこれも久々のエソテリックX-01だよ。
X-01は久しぶりでもすましていて怒ったりしないんだよ。

じゃあ、セットするね。うーむーむおおおおお<`ヘ´>”
はー、重たいよー。こいつはマッキン家の中では軽い方なんだけどね。
はあ、はあ、はあ、はあ。ふー。

あーつかれた。運んだだけで、もー疲れちゃったよ。じゃ、ちょっとイップク・・・ってちがーう!
これから試聴するんだっちゅうに。もー。

・・・・みんなもこいつを持ってみれば分かるからね。

場所がないからMX-D1マッキンの上ね。こっちはかるくてラクだなあ。

はー、気持ちを落ち着けてっと、よし、んじゃ、行ってみよー!

♪〜♪〜♪

まずMX-D1からだけど、ティールスッキリとヌケのいい音でノビノビと鳴らしてくれるんだねー。いーい感じだよー。高域がすーーーっごく滑らか感じ。ティールはもともとタイトな音を出すスピーカーだけど、それにX-01膨らまないやさしい音が入って、ヤマハの艶っぽい音もまじって音の粒がシャープだけどやさしい音なんだなあ。
スピード感があるってゆーかねー。こー、なんちゅうか、さわやかなんだねー。

それじゃあ、マッキンね。

♪〜♪〜♪

おお、音が太くなったよ。中低域がゆったり鳴ってるんだ。さっきよりふくらみ感があるやさしさなんだな。
柔らかいって感じだね。音の粒はさっきよりふとっちょでちょっとつぶれているかも。
ドーンという雰囲気で聴く感じだね。鮮明さはないけど、この音は聴き疲れしなくていいよ。ゆったりしていてラクに楽しく聴けるもんねー。

なんだか鳴らしてるうちにさっきまで怒ってたマッキンの顔がニコニコしてるような気がするよ。そーゆー感じの音なんだね。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




10 月 30 日  ちっちゃいデジタルプリメインアンプがでたよ! 目次へ
さあ、今日も頑張って聴くよー。
でもね、ここんところずーっとタンノイタマのシリーズだったから今日はかるーく行きたいんだ。
とんかつばっかじゃやんなっちゃうからね。コレステロールもたまっちゃうし。

っちゅーこって、今日はフライングモールなんだなあ。
そうそう、タイミングよく新製品がでてるんだよね。しかもボリュームがついたプリメインアンプなんだな。
そーです、CA-S3だよ。みんなのなかにも注目していた人は多いんじゃないかな?どのくらいのスピーカーまで鳴らせるんだろってね!

しっかしこいつ、フライングモールにしちゃあずーいぶん見栄えがよくなったよね。すごくおしゃれな感じだよね。
スピーカーターミナルなんかボディーのサイズのわりには豪華なんだよね。
モグラの家族は単価は手頃だけどガンガン売れてるからメーカーさんもだいぶもーかったのかな?すいぶんおごってくれたよね。
ここまでやったんならメガネでもいいからデンゲンケーブルも脱着できればよかったのにね。
うふふ、こいつにツナミなんかつけたら大変なことになっちゃうね。本体浮き上がっちゃったりしてね。

そしたらCDもちょい小さめのゲンキで行こうか。
スピーカーはっと、イキナリたかーいハードルAE1III PBに挑戦してもらおっかな。

セットもよしっと、んじゃ、行ってみよー!

♪〜♪〜♪

へー・・・、鳴ってるよ、しかも軽快にテンポ良く、やるじゃん、こいつ。
さすがにあいまいな感じがあるし、緻密な表現とまではいかないけどさ、でもこんなに小さいアンプとしてはジューブンじゃないかな。
誰もこいつにそんな細かいこと要求しないよね。


よーし、こんどは兄貴分のDAD-M100PRO HTを聴いちゃおうかな。
こいつだけでも簡単なアッテネーターがついてるから音出し出来るんだけど、プリヤマハパッシヴコントローラーYPC-1を使ってみるね。
YPC-1はやっぱり高いだけあって作りがいい感じだね。コンパクトだけどりっぱな感じがするね。端子もみんな高そうだし。仕上げはかなりきれいだよ。

よいしょ、よいしょっと。

♪〜♪〜♪

おお、さすがに兄貴分だねー。CA-S3と比べると格段に情報量が増えて音に前後感が出てきたね。
高域のきめ細かさが違うし、低域のキレ味もずいぶん違うね。さすがだね。モノラル構成ってところもいいんだろうね。音離れがいいって感じだね。
もちろんAEはもーっとうんと高いアンプを要求する高性能なスピーカーだから潤いがあって艶やかなきれいな音ってわけにはいかないよ。
ちょっぴり硬質でメリハリ感のある感じなんだ。でもさ、値段を考えたら上出来なんじゃないかな。

はー、今日の試聴はみんな軽くてラクだったなー。やーっぱ、こーじゃなくちゃね。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




10 月 29 日  タマに石のプリはどうかな? 目次へ
えへへ、今回もまたまたタンノイシリーズだよ!

前回はタマKT-88対決をやったんだけどキャラクターがはっきり分かれて面白かったね。
その流れなんだけど、ウチには今もう一つラックスマンタマパワーアンプがあるんだな。そのMQ-360でいってみるね。それからCDゲンキからデノンDCD-SA11でいってみるね。プリはそのまんまレビンソンNo.26LBALスピーカースターリング/HE+スーパーツイーターST-50ね。

んじゃ、いってみよー!

♪〜♪〜♪

ふーん、またMB-88Uとはずいぶん傾向が違うんだねー。この組み合わせではなんだかホドヨイ感じに音が広がるんだな。一つ一つの音は膨らまないでクッキリと締まっていてなーんだかいいバランスなんだなー。もちろんカチカチに締まるわけじゃないからね。うーん、これもなかなかいいんじゃない。

よーし、それじゃあ次はプリアンプタマに換えてみっよおっかなっと。

ラックスマンCL-35IIだよーっと。CDゲンキにもどしてみよっと。

よいしょよいしょっと、んじゃいってみよー。

♪〜♪〜♪

わあ、いきなりいいなあ!中域から高域にかけて艶っぽくてきれいに響かせてくれるよ。うーんとね、さっきのレビンソンの時より全体的に少しゆるい感じにはなるんだけど、ストレス感がないって言うか、すっごくスムーズな感じだね。
ぼわーんって膨らんじゃうんじゃなくってね、ほどほどなんだね。しっかしさーやっぱりタンノイタマが合うんだよねー。レビンソンの時もきっちりしてて良かったけどやっぱりこっちの方がなんか温かみみたいのがあるよねー。
スターリングだけだとぼんやりしちゃうかもしんないけど、ST-50が効いてるって感じかな。

それでは今度はラックスマンC-70fでいってみようかな。よいしょっと。

♪〜♪〜♪

うひゃー・・・しまった、え、いや、音がすごく締まったんだよ。
きれーな音なんだけどさー、解像度が高いのが目だってね、低音まで締まった感じなんだ。なーんて言うのかまじめに一つ一つの音を聞かせてくれるって感じ。
CL-35IIとはまーったく違った傾向なんだねー。そりゃタマって違いとか古い機種新しい機種って違いがあるけどねー。

ん、なあに、まーたウチのてんちょーがなんか持ってきたよ。

前から在庫であるオーディオスペースKT-66パワーアンプMP-1Kだね。あれれー、なんかタマが違くない?え、KT-88に付け替えた?ふーん。
え、ここって驚かなきゃいけないの?なんで?わー、ごめんなさーい。

・・・ぐすん、てんちょーったらひどいんだよ。自分で遊びで作っといてさ、これは本来やってはいけないことなんだってさ。ふーんってなにげに聞き流しちゃいけないんだって。
どうしてかってゆーとね。なんでもKT-88KT-66ではヒーター電力が違くてね、
KT-88の方が電力を食うからパワートランス負担がかかっちゃうんだって。

*** KT-88 : 6.3V 1.6A   消費電力 10.08W ***
*** KT-66 : 6.3V 1.27A   消費電力 8.001W ***


うわー、ここだけなんか科学雑誌みたいだね。
へー、じゃあさー、鳴らしてたらボンって爆発するのかなぁ・・・ワクワク・・・
え、20分やそこら聴くだけなら問題ないって?・・・なーんだ。バクハツしないのかー。つまんないの!
でもこんな使い方はみんなはしないでねってさ。

これは内緒の話だけどね。てんちょーがこのあいだ古いアンプ修理してたらポンっていってコンデンサーが破裂したんだよ。けむりモクモクでたんだよ。面白かったなー。回路がどこかショートしてたのかな?
それでね、それがメーカーさんのいる前だったからさ、てんちょーすーっごく悔しがってたんだよね。
みんな、この話をボクがしたってことはナイショにしといてね。シー・・・

さ、んじゃあMP-1K改KT-88を聴いてみよっかな。

♪〜♪〜♪

うー・・・、低域はゆったりしてるんだけど、中高域がすっきりしてハッキリクッキリだなー。プリの音が支配してる感じだね。このMP-1Kは生産は終わっちゃったけど現代的なアンプだから素直な音なんだよね。それに本来は中国製らしく大陸的なちまちましたところのない音をだすんだ。そのおおざっぱなところがけっこう気に入ってるんだけどなぁ。しかしなんか今回の試聴もやーっぱりがちゃがちゃになっちゃったねー。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




10 月 28 日  KT-88新旧対決だよー! 目次へ
えーっと、前回からの引き続きでタンノイシリーズだよ。今回はスターリングでいってみよーね。
でもさあ、不思議なんだけど、ターンベリースターリングってユニットが同じで箱の大きさクロスオーバーが違うんだけど、箱が小さいスターリングの方が膨らんだ低音がでるんだよね、ターンベリーの方が繊細な高域なんだよ。
面白いねー。
フツウのお家でイスに座って聴くとすればね、ユニットの付いている位置から言うと、スターリングはちょーっと低いんだよね。もうちょっと高くしたい気分なんだなー。
フロアにべったり座れる状態だったり、かなーり低いソファーだったら大丈夫なのかな?
そういえば昔のスターリングはもーっと背が低くて専用の同じデザインの台が別売りだったんだよね。
タンノイクラシックシリーズ同軸2ウエイツイーターホーンになっているんだな。そのせいかケッコウ強い音もでるんだよね。
ちょと膨らんだ低音になるけどハードロックなんか意外といいんだよねー。

今日は、スターリング真空管パワーアンプを組み合わせちゃうね。もー定番中の定番ね。
題してKT-88新旧対決ーう、わー・・・どんどんどんどん、ぱふ、ぱふ、ぱふ。
てなわけでクォードTwo-fortyラックスマンMB-88Uとで比較試聴してみるねー。

プリニュートラルな音のレビンソンNo.26LBALね。
それから、今回はスターリングにもST-50をつけてみますよ。
CDはねえ、前回聞いていたらアイケミーが売れてなくなっちゃったんで(T_T)ゲンキね。

よーし、そいじゃあ、いってみよーか!

♪〜♪〜♪、♪〜♪〜♪

おお!Two-forty鳴りっぷりがいいねえ。けっこうパワー感があるんだね。形はレトロな感じなんだけどけっこう現代的な音だねー。
まあ中低域がちょっと締まってるかなって感じはするけどタイトなってまではならないね。きれいに鳴らしてくれる感じだね。

それでMB-88Uはね、全体に膨らんでソフトであまくなっちゃうけど、ゆーったりと量感たっぷりに鳴らすんだな。これはこれで聞きやすくていいねー。落ち着いてるよ。
昔の録音ならMB-88Uで、現代的な録音にはTwo-fortyって感じで両方欲しいね。だっていろんな音楽聴きたいじゃん!

それにしても同じ
KT-88って真空管と言ってもやっぱりずいぶん違うもんだねー。
真空管アンプ好きお客さんがあれこれいろんなアンプを買っちゃうのわかるような気がするよね。

そうそうこの
スターリング実は今回初めて鳴らしたんだなー(^^ゞ、まあ、どんなスピーカーもそーだけど、じーっくり鳴らしていかなきゃホントの音は出ないんだけどね。そこがウチの店のつらいところだよね。やっぱり何年もお家で使い込んだお客さんだけがはじめてホントの音を楽しめるんだな。だからみんなもスピーカーをすぐ判断しちゃだめだからね。長ーい目で成長を見てあげないとね。えっ、そんなこと言ってたらいつまでたっても買えないって?そのとーりだね。だから決めるときは、今はこんな音だけど、もっと鳴らせばこんな音も出るんじゃないかなって期待値で決めるんだね。え・・・、でなかったらどうするんだって?そんときはなんとか出るように頑張って調整するんだよねー。気合だよ。気合!はーっっ?
そのためにいいアクセサリーがいーっぱいあるんだからね。だから難しいけど最終決断は自分でしないとね。他人の意見で決めて良くなかったらその他人を恨んじゃうよね。自分で決めたら悔しいからなんとか鳴らしてやろうって気になるじゃん!みんなも頑張ってねー!

それにしてもスターリングターンベリーもまだ木が白っぽいなあ。なんかピカピカのっていうよりは栄養が足りないへろへろ一年生って感じだよ。これに音楽って言う栄養をあげてさ、鳴らして鳴らして、時々ワックスで磨いてあげたりしてると、だんだん時代が付いてきて、いーい感じになってくるんだなー。
・・・なんだか今回は説教臭くなっちゃったね。ごめんねー。ツルちゃん坊主だよー。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




10月25日
みんな!いつもこのページを読んでくれてありがとうね!

昨日はこのページを読んでご来店してくれた群馬の I さんが、
なーんとこのページで紹介した売れないアレをお買い物をしてくれたんだよ。
うれしかったなー。音はすごく良かったからね。
ほーんとにありがとうございます!!

それで、いつもぶっきらぼーなウチのてんちょーからもお礼だよ。
群馬県高崎市の I 様 昨日はご来店ご購入誠にありがとうございました。
引き続きこのコーナーではいろいろな製品を違った角度より見て面白い企画として臨んで参ります。
昨日、帰り際にお話ししておられたもう一つのスピーカーにつきましても、さらに変わった面白い企画を考えて
何か試してみたいと存じます。今後とも当店のご愛顧お願い申し上げます。 店主拝
ってなわけでこれからもガンガンいくからよろしくね!



10 月 25 日  タンノイに2405?えー・・・! 目次へ
えーっと、今日はタンノイターンベリー/HEを聴いてみるね。

タンノイって言えばやっぱりクラシックだからね。でもクラシックって試聴しようと真剣に聴くと疲れちゃうんだなあ。
僕はどっちかって言えばキラクに軽いジャズポップスで聴くのが好きなんだけどね。

CDはまたまたアイケミーアンプはそーだなー。まずクレルKAV400Xiでいってみるね。

実はこのターンベリー、今回初めて鳴らすんだ、決算前に一回処分したんだけどね。
買い物好きのウチてんちょーがまた担当営業さんに泣きつかれて買っちゃったんだよねー。
タンノイクラシックシリーズのこの形ってさ、大型ってわけじゃないけど、やっぱり場所を取るじゃない。店でメインの場所には置きずらいんだよね。他にもキングダム12とかJBLとかアルテックA7とかもーっと大きいのが今いっぱいあるからさ。
ほらウチの店って試聴スペースが狭い上にさあ、今、大きなスピーカーがごろごろしていて普段ターンベリーは隅っこに置いてあるからなかなか鳴らせないんだよね。

でも、このターンベリーは値段も手ごろだし、ウチではわりと良く売れているんだよね。
なんたってタンノイJBLスピーカー置き方ラクだよね。最近のトールボーイ型スピーカーみたいに壁から離してとか角度を付けてとかあんまりワガママ言わないからね。それにアンプもそーんなには選ばないよねー。
それじゃー、いってみよーか。

♪〜♪〜♪

うーん、やっぱりゆったりしていて聞きやすいよねー。アンプクレルだと元気がいいねー。・・・・でもスペースがなさ過ぎて近くで聞かなきゃならないから、ちょっと音が強すぎるかな?フツウのお部屋だったら問題ないけどウチの店のスペースが狭すぎるんだね。
じゃあ、アンプマッキンに代えてみよっかな。

♪〜♪〜♪

うん、ダイブ落ち着いたねー。低域もマッキンの方がゆったりしてるね。
しっかし、ここは狭いなー。なんか低域前に押し寄せてくるような感じになっちゃうなー。聴く位置がスピーカーから2mしか離れられないからなー。しかも椅子が置けないんで立って聴いてるとツイーターの位置がちょっと低すぎて高域がはっきり聞こえないんだなあ。ほらタンノイクラシックシリーズって同軸2ウェイじゃない。ツイーターの位置がこんな近くじゃ立ったまま聞くのにはちょーっと低いんだよね。
お家でゆっくり座って聴けば問題ないんだけどね。

うー・・・どうしようかなー?・・・・うん、そうだアレをいってみようかな。
特価品タンノイスーパーツイーターのST-50があるからつないでみようね。
このツイーターはカットオフレベル調整3段階切り替え出来るからね。つなぐのはとても簡単、スピーカー側の端子からパラっちゃえばいいんだね。
どうせだからカットオフ一番低くしてレベルを一番強くしちゃうね。

♪〜♪〜♪

どわーっ、はっきりくっきり
出たよ。これは近くで聞くのには出すぎだね。みんなはお部屋に合わせてちょうどいいところを選んでね。カチカチカチ
へーっっ、しかし耳を近づけてもなんか音はほとんど聞こえないんだけど、雰囲気はずーいぶん変わるんだねー。無しだと前に押し寄せてた低音がへって広がった感じでね、弦なんかつやっぽくきれいになるよ。細かいところまで聞こえるしね。
音の好みはヒトソレゾレだけど遊ぶには面白いかもねー。

・・・えっ、まーたてんちょーがいつもの机から何かいってるよ。なあに?
えー、2405も鳴らしてみようって?それってJBLなんですけど・・・・。あれ、てんちょーどこ行くの?えっ、ネットワークがないからコイズミ無線に行って部品買ってきて作るぅ?今ぁ
あれあれ・・・行っちゃったよ。じゃあ、もーちょっと聴いてっかな。
♪〜
わお、もー帰ってきたよ。・・・なーっ、もう出来たぁ?ふえー、相変わらずやることが早いなあ。ま−ったくせっかちなんだから。

んじゃ、2405をつないでっと、うわー、シャカシャカいってうるさーいツイーター1個でJBLの音になっちゃったよ。さすがに低音は違うけどね。へー、それじゃあジャズかけちゃおうっと、うっそーほんとにJBLみたいだよ。ジャズにはいいねー。これで低音がもっとしまってたらゆーことなしって感じだね。あたりまえだけど低音タンノイだからね。

あれ、てんちょーが今度は2405カバーをはずしてるよ。はー、振動板むき出しにしちゃったよ。おや、すっごく静かになったよ。えー、マジ、何、このカバーを耳に付けてみろって?うわー、これ耳につけると耳のなかでシャカシャカいってるよ。
なーんとシャカシャカって言わせてた犯人はコイツだったのかー。へー。
んじゃあ、
ついでにこのカバー洗っちゃおーっと。ウチの店はね、出口に流しがあるんだよ!えへへー、すごいでしょ!

えっ、まだなんかやるの、そこのちっこいスピーカー取れってか?なに?エントリーSi?

え、エントリーSi
をさっきの自作簡易ネットワークにつけてツイーター代わりに使うって?・・・・ありゃりゃーソフトドームツイーターだからやさしい音になったよ。
ぜんぜんタンノイの音じゃないけどやさしくて聞きやすいなー。これけっこういいかも!なーんか、嘘みたいだけどほんとなんだよー。

ふーっ、しっかし今日はターンベリーをゆーっくり聞くつもりだったんだけどさあ、結局いつものとおりガチャガチャになっちゃったよー。

それじゃあ、次回はこの流れでタマで聴くからね。
・・・・・えーっ、違うよー、ひっぱりだしたターンベリーをしまうのが面倒ってわけじゃないんだよ。
・・・ほんとだよ・・・・・・・なーんで分かったのかなー

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする





10 月 24 日  マランツとクリプトンでスイング? 目次へ
えへへ、今回もお題拝借なんだよー。

11月号スイングジャーナルにね。マランツPM-15S1SA-15S1クリプトンKX-3という組み合わせで試聴記事が載ってるんだよ。
ちょうどウチにもあるから今回はまんまそのラインアップで行ってみようと思うんだ。

クリプトンKX3はかなーり力を入れて作ったスピーカーで仕上げもなかなかきれいなんだよね。
それで音もちょっと気合入りすぎで鳴らしこまないときつめなんだよね。
マランツがどんな風に鳴らしてくれるのかなあ?

スピーカースタンドには手頃な値段でウチでもよく売れているアコリバYSS-60だよ。
スピーカースタンド天板の間にいろいろ挿んでチューニングすることも出来るんだけど、今回は何もしないでそのまま行ってみるね。

♪〜♪〜♪

んー、なかなか明るい音だね。やっぱりまだちょーっと高域が強めだけど、細かいところまで明快に出てきていいんじゃない。
全体的には重心がちょっと高めだね。まあ、いつものとーりセッティングがいいかげんだからね。
この辺はデンゲン周りアクセサリーセッティング系アクセサリーでいろいろやってみるとおもしろいかもね。

でもそれをウチ試すのは難しいんだなあ。
なにしろウチ水平/垂直/平らというコトバがないだからね。
スピーカーなんかなにもしないで置くと必ず傾くからね。全体が均一に傾いているならしょうがないけど、あっち向いたりこっち向いたりするんだよ。早い話が床がでこぼこなんだよね。
底面が平らなスピーカーだと場所によってはくるくる回っちゃうかんね。
もー、とほほ・・・だよね。
特にトールボーイスピーカーヤバイんだ。もーピサの斜塔状態でね。
細身T-3Gなんか大変なんだから。
スパイク履いているスピーカースパイクの長さで調整出来るんだけど、
それをうっかりちょっとでも動かすと、もー角度がぜんぜん違っちゃうんだよ。まったくヤバイよねー。
5が4つお店なんかではスピーカー位置決めメジャー水準器きちんと測ってたりするんだけど、ウチではまったく無理な話だね。ほーんとにとほほだよね。

まあ、上にJRの線路があるからさー。基礎フツウよりしっかりやってるはずだよね。だからいくらこのビル古いって言っても、まーさか線路は落ちてはこないと思うんだけどねー。なんか天井はけっこうヤバイらしいんだな。なにしろシャッター棒なんかみんな長さが違うかんね。

えーっと、なんの話だっけか???ごめんねーまたまた話が転覆脱線しちゃったねー。

そうそう、マランツアンプCDはけっこうやさしい音なんだよねー。
その辺りがクリプトンスピーカーマッチしてホドヨイ感じになってきたんだねー。
これで、もーちょっとうるおい感がでてくれると、もーサイコーだね。
あ、でもウチの展示品は鳴らしこみがぜんぜん足りないんだよなー。オーディオはなんといっても鳴らしこみが一番重要だからね。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 中古センタートップに戻る メールで問い合わせをする



10 月 23 日  レコーダーで再生するとどんなんかな? 目次へ
さあて、今日も元気よくかるーく聞いちゃうおうかなー。

タスカム業務用レコーダーDV-RA1000ってのがあるんだけど、
DSDレコーディングが出来るってゆーんで、店でも時々売れているんだ。

業務用製品なんだけどどういうわけかフツーの人が買っていくんだよねー。
それもけっこういー値段するんだよね。詳しくはこちらで見てね。
なんだかよく分からないんだけど、SACDと同じレベルでDVD+RWのメディアに録音が出来るし、DVD-AUDIOレコーディングが出来るらしいんだな。
それからフツウにCD-R/RWのレコーダーとしても使えるんだってさ。

DVD-AUDIOとして録音したらフツウのユニバーサルプレーヤーでかけられるんだって。さて、ここで問題なんだけど、じゃあDSDレコーディングしたらどうしたらいいの?
SACDプレーヤーではディスクが読めないよね。ユニバーサルプレーヤーなら読めるのかなあ。録音したものをコレでしか再生出来ないとしたら、やっぱり再生もちゃんとしていて欲しいよねー。このあたりのことは何気に思いついたんで、ちょっと宿題にしといてね。

それからね、この前DV-RA1000を買ってくれたお客さんに生録に使うんですかって聞いたらね。レコード録音して保存しておきたいんだってさ。そのお客さんはレコードをたーくさん持ってらしいんだけど、やさしい・・・奥様・・・からジャマだからなんとかしてって言われてるんだって、うー・・・かわいそーだねー。そーゆーお父さん多いんだよねー。

そんなわけで、これで音聞いたらどうなのかなってフト思ったんで、聞いちゃいまーす。
だってこーゆーのってなかなか聞く機会がないじゃない。

スピーカーウィーンアコースティックスT-3Gでと、アンプミュージカルフィデリティーA5ね。
ミュージカルフィデリティーA5タイト締まった音ヌケが良くて明るくきれいに鳴らしてくれるから、わりと柔らかい音のT-3Gとの相性はいいんだよね。
えへへ、実はA5はけっこうお気に入りなんだなー。いいアンプだよね。

んで、比較としてマランツSA-15S1も聴いてみるね。

んじゃ、DV-RA1000から行ってみるよ。

♪〜♪〜♪

んー、なんだか全体的にすこし音が細いなー。重心も高めだし。
まあ、スッキリしてると言えなくもないけど、ちょっぴりキツイかも。
まー、でもいろいろ別なところにお金がかかってるからなー、マズマズってところだね。
アクセサリーに凝ってるヒトならいろいろチューニング出来ると思うけど、今日はとりあえず何もしない音ね。

そんではマランツね。

♪〜♪〜♪

おー、これこれ、やーっぱりこれじゃなくちゃね。低域厚くてストレスがないよね。ボディーの作りとか再生に対するお金のかけ方の違いが出るねー。

んー、なんてゆーか、やっぱりモチモチ屋って感じだねー。
DV-RA1000は録音する機械、聞くのはやっぱりプレーヤーだねー。でもコレで再生にもお金をかけたらバカみたいに高くなっちゃうからね。やっぱりこんなところかなあ。


んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




10 月 22 日  でじたるケーブル聴き比べだよ! 目次へ

今回もまたまたケーブルだよー。

今度はデジタルケーブルね。

今度のシステムはねー、そーだなー・・・アンプマッキンMA6900にしようかな。
アンプマッキンと来ればスピーカーはやっぱりJBLだよねー・・・ってことで、4428ね。
んで、CDトランスポートとしてデノンのDCD-SA11をつかって、D/AコンバーターにはCECDA53ね。


DA53
はリーズナブルなDACとしてウチの店でも人気があるんだな。
音は比較的やわらかめな感じで広がり感が出ていいよねー。
グレードアップってわけじゃあないけど、今まで持っているCDプレーヤーを買い換えないでが変えられるし、今はデジタル出力がある機械ってけっこういろいろあるからそれにも使えるしね。

比較するケーブルはてんちょー自作S/AラボハイエンドホースMWTプラス/1.5mオヤイデFTVS-510と、アクロリンク6N-D505II/1mね。
今回オヤイデFTVS-510をやっと本来の同軸ケーブルとして聞いてあげるんだよ。

さ、今回もサクサクっといっちゃうねー。

♪〜♪〜♪♪〜♪〜♪♪〜♪〜♪

S/Aラボはね。音の重心が低いんだ。いつもの切れ味はあるけどこの組み合わせではそーんなに高域がキツイく感じなかったよ。
これはDA53の影響かもね。

オヤイデS/Aラボより低域抑え目でね、その分高域が目立って聞こえたね。

そんでもってアクロリンクはね。全体的にしっかりと出ている感じなんだ。やーっぱり情報量が違うなあ。ハギレはいいけどうるさくないしね。


んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




10 月 21 日  オリジナルデンゲンケーブル聴き比べだよ! 目次へ
前回サクサクっとラインケーブルを聴いたんだけど、
今回は同じ機材でまたまたサクサクっとパワーケーブルを聴いちゃうよ。

今回はラインケーブルはウチのオリジナルのベルデン9272で安く押さえて、パワーケーブルの違いを聴こうと思うんだ。

それとね。前にウチのてんちょーオヤイデデンゲンケーブルツナミを使ってオリジナル作ったじゃない。
あれ、製品版ツナミ値段を考えると、ケーブルプラグコネクター代で終わりなんだってさ。
工賃が出ないってぼやいてたんだな。
それでよっぽど悔しかったのか、ツナミ2本パラレルで使ったバカみたいな電源ケーブルを作ったんだよ。
名づけてツナミパラレル・・・ってまんまだね、ポリポリ。
もー機械側の受けがやわいと壊れそうな勢いだよ。
加工もかなり大変だったみたいだからね。ぶつぶついいながらやってたんだ。
そんなにぶつぶつゆーくらい大変だったらやめりゃいいのにね。
でもまあ、それが職人さん意地ってやつなんだろーね。
だけど出来上がったら、こんなに大変なのはもーやだってさ。



コレがツナミパラレル⇒だよ。



そんなわけで今回はツナミーオリジナルー1.5mツナミーパラレルー1.5mともう一つ、?ケーブルを聴いちゃうんだ。
?ケーブルに関しては興味がある人はてんちょーに電話して聞いてね。

んじゃあ、今回もサクサクっといくよー。

♪〜♪〜♪♪〜♪〜♪♪〜♪〜♪

ツナミは前も聞いた通り明るくてはっきりしたメリハリのある音だね。低域もしっかりしてるよ。

ツナミパラレルはね。もー、低音ドーンと出るんだ。明るくてハッキリしたところは一緒だけど、
もー低音の力感がぜんぜん違うってゆー感じなんだね。

?ケーブルはね。なんだかベルデンに近い音がするんだよ。ツナミと比べるとメリハリ感がちょっと少なくて、量感も控え目だけど、やっぱりコレも明るい音色だね。

えーっと、今回のデンゲンケーブルに関しての質問があったら、ウチのてんちょー電話してね。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




10 月 18 日  ラインケーブル聴き比べだよ! 目次へ
今回はラインケーブルを聴いてみたよ。

まずはケーブルオヤイデFTVS-510アクロリンク6N-D5050II/1mね。

CDはまたまたリンアイケミーで、アンプは久しぶりのラックスマンL-590Aね。
それでもって、これまた久しぶりにスピーカーダリヘリコン400を聴いちゃおうね。

んではサクサクいってみよーか。

♪〜♪〜♪

オヤイデFTVS-510はゆったりと落ち着いた感じでいいねー。
アクロリンク6N-D5050II/1mはかなり解像度があって細かくヌケのいい感じだよ。当たり前かもしれないけど、
やっぱり値段の違いは大きいねー。情報量が違うから音の好みとか関係なくなってくるもんね。

よーし、次は同じくアクロリンク6N-A2400II/1.0だよ。

♪〜♪〜♪

へー、これは広がりがあって音場感が出るねー。
どちらかとゆーと中域から高域よりのバランスだねー。

はい、お次はアクロリンク7N-A2070RCA/1.0mね。
サクサクっと。

♪〜♪〜♪

はー・・・・、中音域がずいぶんスムーズになるねー。
ほどほどに締まる感じがまたいいね。
さっきまでよりさらに弱音部まで鮮明にでてきたねー。

まあ、今回のシステムは価格もけっこうするからね。
ラインケーブルはこのくらいおごってあげてもいいかもねー。

さっきも言ったけどクラスが違うと情報量が違っちゃうから音色の好みを超越しちゃうんだねー。
だからみんなが比べる時は価格帯をそろえたほーがいいからねー。
そーしないと試聴の時は良かったけど家で聴いていたらなんか好みとちがーうってことになっちゃうかも知れないからね。

あ、でもこの間ウチによく来るお客さんが言ってたんだけどね。
昔買って失敗したと思って放り投げてあった電源ケーブルに、最近べつなコネクタープラグをつけたら見違えるほど良くなって大正解だったんだってさ。
そんなこともあるからケーブルは面白いよねー。
そうそう、このお客さんがそれをやってみたのはどうもウチのてんちょーからヒントをもらったらしいんだな。
みんなもウチの店に来てケーブルとか買うときはてんちょーにいろいろ質問するといいからね。
ウチのてんちょー雰囲気話し方やらいろいろ恐い感じだけど、とってもまじめに答えてくれるからねー。
そーするとぜったいお得だからね。だまって商品だけ買って帰ったらもったいないんだよー。

話は戻るけど、今回のシステムのヘリコンリボンツイーターまでついていて高域をわりとはっきりだすんだねー。
でもA級アンプラックスアイケミーの組み合わせだと中域厚み潤い感もでていいよねー。

それからね。今回聴いたアクロリンクみたいな高いケーブルを機械と一緒に買っちゃうのもありだけど、あとから追加すると一粒で2度美味しいって感じだよね。なんたって買ったものはながーく楽しまないと損だからねー。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




10 月 17 日  BGM用スピーカー? 目次へ
今回はソリッドアコースティックスアッサム(ASSAM)を聴いてみたよ。

CDリンGENKIね。コレはボリュームコントロール出来るからモグラ(フライングモール)DAD-M100PRO HTで行ってみるね。

しっかし、かっこいいのか悪いのか?へんな形してるよね。12面体スピーカーだって。
そこらじゅうに音を放射してどっから音が聞こえるのか分からなくするんだね。
アッサムには卓上スタンドがついてくるんだね。でもこのスタンドだと頭でっかちだから地震の時にこわいなあ!こんなのが頭の上に降ってきたら間違いなく死んじゃうね。
みんなも置き場所には注意してね。純正で天井や壁につける金具が出てるからそれで付けちゃった方が安心かもね。
あと、低域も持ち上げる専用イコライザーも付いてくるんだよね。

こんな小さいユニットで低音がでるのかなあ?

ま、とにかく聴いてみるね。

♪〜♪〜♪

うわー、近くで聞くと変な音だー。こりゃあ近くで聞くもんじゃあないね。

よいしょっと、このくらいでいいかな。やたら長い専用スピーカーケーブル(スピーカー側が標準ジャック)がついてくるのは離して置く為なんだねー。

んじゃ、もう一回。

♪〜♪〜♪

ありゃりゃ、なんだかいい感じだね。もちろんきれいな音はしないんだけど、邪魔な音じゃないんだな。低音はやっぱり出ないけど、無くても大丈夫って感じだよ。
それじゃ、イコライザーとってみようかな。・・・・だー、もっと低音なくなったー。
これはやっぱしあった方がいいみたい。プリメインアンプ低域ブーストいっぱいにしたくらいかな。
へー、しかし、なんてゆーのかなー、なんか聞くとも聞かないともって感じでBGMにはかなり面白いかも。
ほら、仕事しててもいい音が聞こえたらついつい聴いちゃうじゃない。アッサムの音って聴かなくていいんだよね。でもなんだか自然に聞こえてくるって感じだよ。
集中したい時にまったく無音だとかえって頭の中にシーンて音がして集中出来ないよね。こいつはそんな時に最適かも。うるさい感じはまったくしないんだな。

サラウンドにコイツを使っているって人がいるとかいないとか?どんな感じなんだろーね。

ところで、GENKIのボリュームコントロールはすごく細かくて便利だねー。急にグワーンって上がっちゃうこともないしさ。展示品でリモコンはしまったままなんで、ちょっとあれだったけどリモコンでやったすごく便利だよね。

そんじゃあ、お次はちっちゃいシリーズでALR/JORDANENTRY Siも聴いてみるね。

♪〜♪〜♪

どわーっっ、ものすごい低音だあ・・・・って、ごめーん、イコライザー入りっぱなしだったよ。なんだ、アッサムイコライザーちゃんと効いていたんだねー。
えへへ、実はわざとやってみたのさー。ほんとだよー。
さあ、仕切りなおしてと・・・。

♪〜♪〜♪

うん、コイツはちゃんとしたオーディオの音だね。
へー、さっきのバカみたいな低音はボクの間違え・・もとい・・わざとね・・だったけど、しっかりした低音だねー。タイトでしっかりした音じゃん。バランスがいいよねー。

???、ここでまたてんちょーがでてきたよ。ENTRY Siを上向きに置くんだ。
なんですかそれ?えー、これで聴いてみろってか?

♪〜♪〜♪

えー、ツイーターの音が直接聞こえないからこもった音だよー。
さっきのアッサムの音に似てなくもないけどさ、低音が出る分変にこもった感じだよー。
・・・・あー、そうかー、BGMにはかえってあんまり低音があっても変なんだねー。
でもこれって、そーゆー実験だったのかなー???ま、いっかあ。
なーんか今日はちょーラクだったなー。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




10 月 16 日  タマのアンプはやっぱりいいね! 目次へ
今回はタマアンプ。タマってゆーとなんだか猫みたいだけど。もちろん真空管ね。

お客さんからのご希望でクォードタマアンプを聴きたいってゆーのがあって、試聴機を借りたんでさっそく聴いてみることにしたんだ。

お客さんからの希望はクォードQC-twenty-fourII-fortyだったんだけど、ウチのてんちょーがメーカーの担当さんに電話した時なんか言ったらしいんだな。
それで担当さんの気合が入っちゃって発売直前のII-Classicも一緒に送ってくれたんだよ。

ウチのてんちょーは自分でタマのアンプ作っちゃう人だからね。タマアンプの作りにはかなーりうるさいんだな。ウチにくるお得意さんはみんな分かってるんだけど、初めてのお客さんとかがうっかりタマのアンプについてなんか言おうもんなら大変なことになっちゃうんだ。部品や回路、真空管自体についてだーっと話が始まっちゃうからね。最近の真空管アンプに関しては特にカラクチだよね。部品の使い方がどうの
とか部品自体がとうのとかね。まあ、作る方のオーディオマニアで根がまじめだからね。中途半端な作りは許せないんだろーね。
でもさー、中途半端じゃない作りをしたらみんな値段がバカみたいに高くなっちゃうじゃない。そんなのウチの店に来る人は買わないよねー。そこそこ値段なりの作りだってさ、音が好みだったらいーじゃないねー。
そうそうウチのてんちょーは音の話は嫌いなんだよね。音は人の好き好きだからってさ。これはてんちょーがしょっちゅう言ってるんだけど何を買えばいいか分からなくなったらまずスピーカーは自分にとってイヤな音が出ないのにすればいいってさ。
そしたらあとはどうにでもなるってゆーんだなー。そりゃまあたしかにそーだけどね。
回路ハンダごて測定器があれば幸せって人にはまったくかなわないよねー。

・・・うーん・・と、なんの話だったっけ?・・・あっ、そうそう・・たまね、タマ
もー、何も聴かないうちに話が終わりそーな勢いだったね。ごめーん。

まずはパワーアンプだけ聴いちゃうね。プリアンプレビンソンNo.26LBALCDリンアイケミーね。スピーカーがこれまた試聴希望で借りたティールCS1.6ね。このCS1.6ってスピーカーもいいスピーカーだよね。小さいわりにしっかりした低音が出るし、上から下まで音のスピード感がそろっているしね。アルミツイーターアルミコーンで音離れはめちゃめちゃいいし、コンパクトだからアンプがそんなに高くなくてもいいしさ。タイトでしっかりした音がするんだよねー。出てから時間がたっちゃったから、今ではもうあんまり人気はないみたいだけど間違いなくいいスピーカーだよね。こーゆーハイスピードなスピーカーをタマのアンプで鳴らすって意外といいんだよねー。音の粒立ちがきりっとしていながら柔らかいみたいな感じね。

ごねんねー、またまた前置きがながくなっちゃったねー。
そんじゃあ、II-fortyからいってみよー。

♪〜♪〜♪

へー、いいなー。広がり感があって音が締まってるねー。音の芯がほんのり柔らかいよ。

お次はII-Classicと、

♪〜♪〜♪

んー、いい感じだねー。だいぶ落ち着いた感じだねー。
II-FortyKT-88II-ClassicKT-66だからかな、スケール感はちょっと小さくなるね。でもこれで小さなスピーカーを鳴らしたらいいんじゃないかなー。

え、なあに、・・・なんだかてんちょーが重たそーなアンプを持ってきたよ。
うわー、出ちゃった。ラックスマンMQ-36だよ。これステレオパワーアンプだからめちゃめちゃ重いんだよねー。なあに?これも聴けってか?

ふー、重たいよー。まいったなあ。んじゃ、スイッチおん!

♪〜♪〜♪

おお、なんだかすごーい、マジですかー?ちょーっと低音があまいけど、中高域はハリもあってすごく細かい音まで再現してくれてるよ!さすがてんちょーお勧めだねー。
これってOTLってやつなんだって。音がなんだかダイレクトな感じだねー。
んで、オーティーエルってなあに?アウトプット・トランスがない???。ふーん。
よく分かんないけど、トランスによる音の劣化がないってことらしいんだな。
作るのすごく難しいらしいよ。
ウチのてんちょーがねー。「MQ-36はすごく音がいいアンプ」なんだって、なんでも「McIntoshMC275」も「MarantzModel 9」もこのアンプを聴くとかすんじゃうんだってさ?へー???。

さて、次はプリクォードにしてみるよ。パワーはまたII-fortyね。よいしょっと。

♪〜♪〜♪

んー、聴きやすくなったねー。これはやっぱり純正組み合わせがいいなー。
聴きやすいけど昔の音じゃないよねー。細かいところもちゃんと出てるよ。
雰囲気がいいねー。全体的にはゆったりしていて、雰囲気がいいねー。低域も量感たっぷりだよ。

よーし、今度はQC-twenty-fourII-ClassicダリメヌエットIIにしてみるね。

♪〜♪〜♪

おお、これはとってもいいじゃん!アイケミーも含めてみんな小ぶりだし。
こーんなちっちゃなスピーカーとは思えない立体的なサウンドだよ。

いやー、今日もなんかいっぱい聴いたなあ。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




10 月 15 日  ジャンクのパワーアンプもプリで変わる?! 目次へ
今回も最近お気に入りのヤマハ-ジャンク-AVアンプ-BTLシリーズだよ。

これってやっぱり昔高かっただけあって中身がそーとー真面目に作ってあるんだるーねー。
素直なパワーアンプとしてケッコウいい感じなんだよね。

今日はプリアンプを変えて聞いてみるよー。

キズが多くてなかなか売れないジェフ・ローランドシナジー2だよ。

CDLINNアイケミースピーカーキングダム12ね。

じゃ行ってみよー。

♪〜♪〜♪

ほえー、上手くならしているなー。プリは一流だけどパワージャンク7,980円 x 2 だかんねー。
なのに中、高域が澄んでいてとってもクリアーな感じだよ。へー。。。

んーとね、ふと思いついたんで、中古のNS-1000Mもちょっと聞いてみるね。
えっっ、パワーがヤマハだからだろって?えー、なんで分かったのかなー?
くやしいからCDも変えちゃおっと、デノンDCD-SA11で行ってみようかなっと。

♪〜♪〜♪

むー、このヤマハ1000Mはすごく人気があるんだけど密閉式の箱だから意外とならすの難しいんだよね。
さすがに締まった感じで低音はゆったりとは出ないねー。
箱がめちゃくちゃ頑丈に作ってあるから箱鳴きもないよねー。
さすがにモニターの音って感じだよ。中、高域が良くでるねー。

今度は元気な音も聞きたくなったんで、手近にあったJBL4318も行ってみるね。
へへへ、これは理由が分かんないだろーなー。って先に自分で言っちゃったっけ。

♪〜♪〜♪

あはは、やっぱり元気がいーねー。バスレフだから低音がゆったりでるねー。
のびのびと鳴ってるよー。でも4312Dよりは元気過ぎなくてちょうどいいかなー。
なんだかノッてきちゃったねー。それじゃあ、今度はプリを変えちゃおーか。
これまた売れないシリーズボルダーL5Mね。
セットのパワーが売れちゃってさびしく残っているんだよねー。

♪〜♪〜♪

くーっ、強烈メリハリが効いて締まった音でちょー元気になっちゃった。
気持ちいーね。

いやー、なんだかよく分かんなかったけど今日はいろいろ仕事したなー。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする



10 月 14 日  アナログレコードはやっぱりいいなあ!! 目次へ
今回はテクニクスSL1200mkIIIアナログレコードを聴いたんだ。

今日は雨でなーんか暇な日なんだな。
んで、ちょっと中古のアナログレコードプレーヤー
SL-1200mkIII
をつないでみたよ。

今まで鳴らしてたプリアンプラックスC-70fなんだけど、
コイツにはフォノイコライザーがないんで、
ウチのてんちょー自作プリアンプフォノイコライザーを使っちゃうね。
最近のプリフォノイコ入ってるのなかなかないもんね。
こーゆー時はやっぱり昔の機械だよね。
古いアンプを持ってる人で、最近のでフォノイコがないアンプを買った時なんかは、
レコードをかける時古いアンプフォノにつないでテープアウトから出すといいよ。
昔のアンプフォノイコだからね。全体のなかでお金がかかってるんでいい音するよ。
もちろんプリアンプじゃなくてプリメインでもケッコウいいからね。

今回もパワーアンプはまたまたヤマハージャンクーAVX-2000DSPだよ。
最近ちょー活躍してるよね。
でもさー、高い立派なアンプを鳴らさないでジャンク品ならしてるオーディオショップはウチぐらいなもんだろうね。
だって店が「中古センター」だからこれでいいのだよん!

急に思いついたし、普段レコードなんて鳴らさないから、カートリッジてんちょーの机の引き出しから出てきたやつね。
テクニカAT-150TIシュアーM44Gなんだな。スピーカーはやっぱしタンノイキングダム12だね。

ここでてんちょーが引っ張り出してきたレコードがすごいんだ。
まず演歌のテレサ・テンのしかも台湾製レコードだよ。パチモンくさいねー。
それから高木麻早のアルバムと新井由美コバルトアワーだって。
リリィシングル盤も引っ張り出してきたよ。

んじゃ、いってみよー。

♪〜♪〜♪

いーねー。ホッとするねー。
テクニカのカートリッジは高域をハッキリときれいに鳴らしてくれるよねー。
歌声もいいよねー。ユーミンはべつとして昔の歌手はみんな歌が上手いねー。

閉店前の静かになっちゃった店内に音がゆったり広がっていくねー。
なんとも言えずほのぼのしてるよねー。
んーしかし高域に比べて低域が締まりすぎているなー。

それじゃあ、M44Gにしてみるね。

♪〜♪〜♪

おお、力強いぶっとい音だあ。
あらっぽーいねー。サ行がぜんぜんダメだねー。
うひゃー、レンジせっまー。思いっきり力任せにお団子だよー。

でも、そんな細かいところはどうでもいいってところが
アナログレコード
のいいところだよねー。

ソー言えば、インターナショナルオーディオショウに行って来たんだけど。
アナログレコード鳴らしているところは良かったなー。
オルトフォンの部屋なんか人がいっぱいで中にすら入れなかったんだけど、
入り口から漏れてくる音だけでもうすでにいいんだよねー。
なんだかオールドタイプに近いSPUを出すみたいじゃない。
それで鳴らしていたのかなあ。期待もてるなー。

それからステラヴォックスの部屋ではバカみたいに高いプレーヤーがあったよね。

LINNのところもLP-12があるんだけど残念ながら行った時は鳴らしてなかったなー。
ユキムのところのオラクルもカッコイイよねー。
オラクル製のフォノイコもあったね。
アンプにサブソニックフィルターがないからウーハーがぶんぶん揺れてたよ。
でもメーカーの担当さんはすました顔してエラックのウーハーはこのくらい何でもないですってさ。

アクシスの部屋でもレコードかけてたよ。スピーカーはエフエムのこれまたとんでもない値段のやつだったね。
はしっこで聞いてても良かったなー。プレーヤーはなんだったのか人が多すぎて見えなかったんだよねー。
あ、あと、アクシスのところにはAEAE1クラシックタイプってゆーのが置いてあったよ。まんま昔の顔なんだ、コレが好きってお客さん多いからねー。

日本はSACDだのDVDオーディオだのって言ってるのに、海外はやっぱしアナログレコードなんだねー。
これだけいっぱい出てきてるんだから、アームストレートアームばっかりじゃなくてカートリッジ交換簡単に出来るユニバーサルアーム復活して欲しいなあ。

レコード関連じゃあないけどタンノイオートグラフミニもかわいかったなー。
レトロな感じがあって、あれは置いておくだけでもいいよねー。

あれれ、途中からなんだかツルちゃんニュースになっちゃったね。

でもやっぱりアナログレコードいいなーってことだね。
機械は高くても安くても関係ないよねー。レコードで聞くってゆーのが大事なんだね。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




10 月 11 日  またまたデジタルアンプだよ!! 目次へ
今回は「でじたるあんぷ」聞き比べ第2弾だよ。

シャープでじたるあんぷSM-SX10特価になってウチにも来たんだ。
それじゃーってんで、またまたヤマハフライングモールもいっしょに聞いてみちゃうよ。

CDエソテリックX-03スピーカーAE1 MK3 PBね。

SM-SX10プリメインなんでそのままいけるけど、ヤマハMX-D1フライングモールDAD-M300パワーなんだよなー。
こーゆー時はやっぱりこれこれ、ウチのてんちょー自作ボリュームボックスだよねー。プリがないとちょっと音が痩せるんだけどストレートと言えばストレートだからね。
うん、これでいってみよーかねー。

SM-SX10ラインでじたる入力があるから両方いってみるね。

♪〜♪〜♪

まずはラインからっと、うーん、なんだかぱっとしない音だなー。
1枚ベールがかかったよーな。寝ぼけた感じだよー。

それではデジタル入力にチェーンジ、おおっ♪がぜん良くなったねー♪♪♪
全体的に抜けがよくスッキリした感じだよ。解像度がぜんぜん違うじゃん♪
コレじゃなきゃだめだよねー、うん!うん!

お次はヤマハね。

♪〜♪〜♪

おー、やっぱりパワーアンプだねー。広がりと厚みが違うなー。
全体的にしっかりと鳴っているよ、音の粒立ちがいいねー。

んじゃ、フライングモールね。

♪〜♪〜♪

んー、これもやっぱりいいねー。キュークツさがないねー。すーんなり聞けるよ。
いつも思うけど作りが値段なりのわりにはほーんとリッパな音が出るよねー。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




10 月 10 日  中古センターにもツナミが来たよー! 目次へ
今回はまたまたデンゲンケーブルだよ。

オヤイデから名前もすごいツナミってデンゲン用ケーブルが発売されたんだ。
製品としてのデンゲンケーブルも発売されるってゆーんだけど、
そーゆーの大好きなウチのてんちょーがまたまた自分で作っちゃったんだな。
それじゃあボクとしては聞いてみるっきゃないじゃない。
ってなワケで今回はまたまたデンゲンケーブルの聞き比べとなったんだよ。

てんちょー自作オヤイデTUNAMIと同じくオヤイデL/i 50 EXS
アクロリンク
6N-PC4030PCだよ。

システムはね、CDメリディアンG07で、プリレビンソンNo.26L BALで、
パワーはまたまたヤマハ-ジャンク-AVX-2000DSP-BTL
スピーカー
タンノイキングダム12ね。

では、サッソク行ってみよーね。

まずは自作TUNAMIからね。

♪〜♪〜♪

わお、なんか明快ですっごく輪郭が出るなー。今までのオヤイデ
とはずいぶん違うよ。重心も低くてすっごくパワフルな感じだよ。

お次はオヤイデのちゃんとした製品のL/i50EXSね。

♪〜♪〜♪

んー、これはいつものオヤイデさんの音だね。やっぱりゆったりと落ち着いた感じだねー。聞きやすいねー。

さあ、最後はアクロリンク6N-PC4030PCだよ。

♪〜♪〜♪

うん、これもアクロリンクさんらしい音かな、細かいところまでしっかり描写するけど、うるささは感じない、けっこう聞きやすい感じだねー。

デンゲンケーブルは、いろいろあるから、CDにはコレ、アンプにはコレって自分なりの組み合わせでバランスを取ると面白いよねー。
同じメーカーで統一するのも一つの手だけど、自分なりのブレンドがうまくいけばサイコーだよね。
機械の持ってる気に入らない所をつぶすも良し、個性をぐんぐん伸ばしちゃうのも良しだよね。

しっかし、TUNAMIには驚いたなー。今までのソフトでやさしい感じからずいぶん違った印象を与えてくれたよね。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




10 月 9 日  小型スピーカーを聞き比べたよー! 目次へ
今回は高性能小型スピーカーを聞いてみようねー。

アコースティックエナジーAE1 mkIII PBだよ。
アンプCDマランツで行ってみよーかな。PM-11S1SA-11S1だよ。

しっかしコノAE1 mkIII PBってのはきれいなスピーカーだねー。
でもこのピアノブラックって仕上げはうっかり手で持つと
指紋がべったりついてまいるよねー。

キズもつきやすいなー。うっかりふけないよねー。
でも、そのおかげでウチにはキズ有り品が時々まわってくるんだよね。
キズなんか気にしないウチのお客さんにとってはラッキーだよね。
代理店の営業さん、もっとガンガンキズつけてねー♪

ユニットもすごいんだな。
ツイーターは高性能スピーカーがよく採用しているリングラジエーターってやつだよ。
意味はよくわかんないんだけど。いい音するよね。
でもこのユニットはアンプが弱いと神経質な音を出すからね。ちょっとむずかしいよね。
ウーハーはアルミかな。音のスピード感を追求している感じだね。

さあ、マランツのアンプとCDはどこまでAEを鳴らしてくれるかな。

♪〜♪〜♪

おお、音が緻密で定位がすっごくいいじゃない!
低音のしっかり出ていて、このスピーカーのサイズを感じさせないね。
やや、高音が柔らかくなったね。
スケール感がばっちりでて圧迫感がそんなにないね。
このAE1はアンプが弱いと音がちまちましちゃうからね。
マランツさん、プリメインとしてはかなり頑張ってるんじゃないかな。

んじゃあ、同じく小型高性能スピーカーとしてちょー人気のあるB&Wの805Sを聞いちゃおうっかな。

♪〜♪〜♪

うん、またAE1とはずいぶん鳴り方が違うねー。なーんてゆーのかなー。
タイトさや密度感はさっきのAE1の方があるけど805Sの方がゆったりやわらかいような気がするなー。
音の浮かせ方がうまいってゆーのかなー。

なんだかボディーなんかから受ける印象そのまんまのような感じの音の違いってゆーかね。
AE1ピカピカで黒くてちっちゃいぎゅっとした感じのボディーで、
805Sは落ち着いた木の色でちょっとふっくらしたボディーだよね。
なんだかそーんな感じの違いなんだナ。
もちろんどっちが好きかは人それぞれだよねー。

もー、ついでだからONIXReference1 MK2も聞いちゃうね。
だってツイーターがAE1のとそっくりなんだもん。
まあ、これは定価が他の2つより15万円から20万円も安いからさー。本当は比べちゃかわいそうなんだけどねー。
他の2つみたいにボディーとかネットワークとかにお金かけられないからねー。
でもボディーの仕上げはなかなかきれいだよねー。

♪〜♪〜♪

ふーん、高域のしまり方なんかいいねー。鮮明で情報量も多いよ。やっぱこのツイーターがいいんだねー。これは音の定位とかすごくいーよねー。
ただ残念ながら低域がついてきてないんだなー。上の方のはなやかさに負けてる感じだね。
これはスタンドや置き方を工夫した方がいいねー。
でもウチの現品は特価だから売値を考えたらかなりお買い得って感じもするよね。

今日聞いた小型スピーカーはスタンドを奢ってあげて置き方も工夫するともっともっと良くなるからねー。
ある意味いろいろ遊べて楽しいよねー。


んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




10 月 8 日  デノン旧・新機種聞き比べだよー! 目次へ
今回はデノンの昔のアンプを聞いてみたよ。
1991年6月発売のデノンPMA1090Gって中古品が入って来たんだよ。
金色でサイドウッドがついていていかにも古めかしいデザインなんだ。
91年だから骨董品ってワケじゃないけど今はシルバーが流行っているじゃない。
金色ってだけでふっるーって感じだよね。薄めのシャンペンゴールドならまだいいけど金色だからね。
サイドウッドまでついてるからものすごくデッカく見えるなあ。
この前入ってきたもっと古いデンオンのプリアンプの方がただのシルバーでかえって新鮮だったなー。
あれはツマミやボディーもコンパクトだったしね。

デザインのサイクルが一回りだと違和感なくて半回りだとふるく見えるんだな。
車でもそーだけど日本の製品ってちょっと前のやつってすっごく古く感じちゃうんだよね。
その時点のハヤリでつくるからかなあ。
海外製はそんなことないよね。むしろ昔の方がかっこいいものたくさんあるもんね。
今、ウチにある中古のレビンソンNo.26L BALなんてちょーかっこいーもんね。

あれ?なんの話だったっけ?そうそう、PMA-1090Gだったね。ごめーん。
それでね、このPMA1090GPMA-2000シリーズになる前のモデルなんだな。
ちゅーこって、今のPMA-2000AEと聞き比べてみよーってワケなんだね。

CDDENONDCD-SA1スピーカーB&W704で行こうかな。
セツゾクはオッケーと、んじゃあ、いってみよーか。

♪〜♪〜♪

まずは1090Gからだけど、ねえ、これって、なんだか落ち着いた音ですっごく聞きやすいよ。
なんだかいいなー。神経質なところがぜんぜんないねー。
昔の音と言えば昔の音だし、細かい音が分離出来なくてアマイと言えるかもしんないけど
とてもDCD-SA1704の音とは思えないねえ。音に温かみがあるねー。
今の各社のアンプと180度違う音だよねー。
そう言えば、昔の日本のスピーカーってほとんどの機種が高剛性でビシビシに固い音出してたからね。
それでアンプは温かみを出していたのかなー。

よくスピーカーが一番音が変わるって言われるけど、アンプの鳴らし方も大きいよねー。
全然違うスピーカーに聞こえることあるもんね。

ほんじゃあ、2000AEの出番ね。シルバーフェイスですましていて、おしゃれな感じだね。
うー、やっぱりデカくて重いんだなあ。でもくらべるとやっぱりスマートに見えるよね。
こっちはデンゲンケーブルなんかも取替え出来るからね。

♪〜♪〜♪

おー、これはアタリマエだけど今風だねー。
解像度ばりばりで瞬発力もあるもんねー。

まあ、どっちがいいかはどんな曲を聴くかだねー。

90年代の曲とかもっと昔の曲を聴くなら1090G君の方がかえっていいかもしんないねー。
704から温かみのある音を出させるなんてちょっとグーかもね。


んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




 10 月 7 日  ジャンク品のアンプで300Wだってさ?! 目次へ
今回はヤマハのAVアンプAVX-2000 DSPジャンク品を2台使って300W BTL モノラルパワーにしちゃったよ♪

何だかウチのてんちょーが作業机でなにかごそごそやってると思ったらヤマハの黒いアンプが2台出てきたんだ。
どうやらウチのジャンクコーナーにあるプリ部接触不良でまともに売れないヤマハAVアンプを使って何かやろうってんだね。

片方がXLRのプラグで片方RCAピンケーブルを持ってきてヤマハのアンプをBTL接続してモノラルパワーアンプにしちゃおうってさ。
あ、ちなみにこれはプリがバランス出力できないとダメなんだってさ。
ちゃんとバランスプラス信号マイナス信号の出力を出せるプリアンプね。
それでスピーカーケーブルのつなぎ方がミソなんだねー。

でもなーいくらBTLってもなー、しょせんAVアンプじゃん。まともになるのかなあ?
これでまともになったらこれは安いよー。
なんたってモトはジャンク品1台7,980円也だからね。
だけどこのAVアンプはもともとは高級AVアンプだからでかいんだ。
場所は取るよー。

アンプってBTL接続すると3倍パワーが取り出せるらしいんだな。もともと100W+100Wステレオアンプ300Wモノラルアンプヘンシーンしちゃったよ。

んじゃってんで、CDエソテリックのX-03プリレビンソンNO.26LBALスピーカーJBL4428をつないでみたよ。

さあ、ほーんとにまともに鳴るのかなー?では行ってみよっかー♪

♪〜♪〜♪

えー、うっそー、なんだこりゃ?いい音じゃん!
4428が余裕でガンガン鳴ってるよ♪こりゃあパワー感十分だね。
もっともCDとプリがいいからね。音は良くてアタリマエなんだけどさ。
それにしてもさー、2台15,960円パワーアンプだよ。

ほら4428ってパワーを入れて鳴らすタイプのスピーカーじゃん。
パワーがないとサミシー鳴り方になっちゃうんだよね。

ジャンク品AVアンプがうそでしょってくらいラクにスピーカーを鳴らしている感じだよ。
いやー、しかし、しっかりパワーを入れると4428ってスピーカーはジツにいい感じに鳴るよねー。

ウチのてんちょーって自分真空管アンプとかを作ったりするんだけど、
そうすると凝り過ぎてとんでもない代物を作っちゃうんだ。
でも反面安ーくこういうジャンク品で遊んじゃうんだよね。
これだったらモトデがかからずいいよねー。ただ置き場所はなんとかしないとなんないねー。

しばらく置いて鳴らしているから興味がある人は覗きにきてねー。

えへへ、きょうの試聴もラクだったなー。

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




 10 月 6 日  高いでんげんけーぶるを聞いてみたよ! 目次へ
今回はデンゲンケーブルの聞き比べだよー。

今、バカみたいに高いデンゲンケーブルがいろいろあるじゃない。
ウチの隣のアクセサリーセンターにはもーとんでもないのがとぐろ巻いてるからね。
うっかりつけたらやわい機械なら壊れちゃいそうな勢いのがあるよねー。
今日はひとつウチの店にある高い方のケーブルをちょっと聞いてみようと思うんだ。
どのデンゲンケーブルを聞くかと言うとね。
キャメロットテクノロジーPM-900/1.8mエソテリック7N-PC7100/1.5mそれにトランスペアレントRPL/2mだよ。

システムはね、CDにエソテリックX-01G-0s、アンプはマッキンC45MC252、そんでスピーカーはタンノイキングダム12だよ。
みんな一本だけ奮発していいデンゲンケーブルを買ったらどれにつなぐか迷うところだけど、今回はCDにつないでみたよ。

さあ、いってみよーか。

まずはキャメロットPM-900からね。

♪〜♪〜♪

ふーん、解像力があるわりには耳辺りがいい感じだねー。
だいぶ前に同じキャメロットPM-780PM-800を聞いたことがあるんだけどね。
これはPM-780にちょっと似た感じかな。
PM-800はね、わりと低音がゆったり出て柔らかさがでるんだ。そしてPM-780はそれに比べると低音は押さえ気味で解像力を上げてあるんだね。
でもそのわりには高域にうるさい感じはなかったよ。安定した感じだね。
しっかしこの真ん中についてる黒いボックスはでかいよね。コレが仕事をしてるんだろうけど、ジャマくさいなあ。あ、メーカーさんごめんなさいね。

それではお次はエソテリックね。

♪〜♪〜♪

ほわー、広がり感が出るねー。それでいて中高域は落ち着いているねー。音に安定感があるなー。
高いだけのことはあるんだねー。

そいじゃあ、最後はトランスペアレントね。

♪〜♪〜♪

へー、これはさっきの2本とはだいぶケイコウがちがうねー。やや細身の感じがするけど元気がいいんじゃない。
厚み的にはさっきの2本にくらべるとちょっぴりものたりないかなー。

いやー、さすがにこのクラスはやっぱりいいんだねー。十分機械の持ち味を引き出してくれるよねー。
個人的にはね、キャメロットエソテリックは特に量感、質感共にいいと思うなあ。
まあ、値段が値段だけどやっぱりエソテリッククラスが違う感じがしたね。全体のバランスがいいよねー。
でもエソテリックのハコはどうにかなんないのかなあ。ダンボールの箱の中にまた化粧箱があってその中にまた木箱があるんだよね。
まあ値段が値段だからなー。高級品を買う人の感覚ではこういうのが大事なのかなあ?
箱は要らないから安くしてって思うのはボクだけかなあ。


んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




10 月 4 日ツルちゃんにゅーす!オンキョーのニュースピーカーだよ!目次へ
オンキョーさんが今度発売するスピーカーを持ってきたよ。
なーんかどっかでみたよーな形だねー。
でもなんかサイドウッドの色が明るい雰囲気でいいよね。

ツイーターはリング形式でセンター部の嘴が音を調整しているみたい。
うーん、今風だね。
ウーハーのセンターキャップもちょっと変わってるよね。
それでウーハーの振動版も3層構造でそーとー凝ってるらしいんだな。
これは黄色にしなくてよかったよね。
小ささのわりには奥行きはけっこうあってしっかりしてそーな雰囲気だよ。
それじゃあとでゆーっくり聞いてあげよーかなって思ったら、
営業さんに電話がかかって来て他で使うからすぐ持って帰ってこいって言うらしいんだ。
なんだよーもーって感じ。あっちこっちから引き合いがあるのかなあ?
しょーがないから急ぎで聞いてみようかな。
さて、んじゃ、つなごうかなーって・・・あれー、この端子ってY-ラグが入らないじゃない。
うーんけっこうな値段にする予定らしいんだからスピーカー端子はもうちょっとおごって欲しかったなー。
とりあえずバナナは入るみたいだから、ま、いいか。

♪〜♪〜♪

うーん、今まで代々のオンキョーさんのスピーカーとは雰囲気が違うねー。
明るくて伸びやかな感じだよ。欲張ってなくていいよね。

ボクの好みからゆーとちょっと低域が広がり気味かな、もーちょっとハギレ感も欲しいなー。でもその辺は鳴らし方とセッティング次第でなんとでもなるよね。

そんな感じで鳴らしてたね。例によっててんちょーが出てきて天板にさわるんだよ。
そしたらガンガン振動してるんだなーこれが、サイドの木はしっかりしてるのにねー。
締めすぎできりきりしちゃうよりいいのかな?これは使うときのポイントになるかもね。

カタログはもう出来ているんだな。かっこいいスピーカー台が写っているよ。
これまたなんかどっかで見たよーな雰囲気だねー。

まあ、欲を言えばきりがないけど、AVばっかりだった国産大手メーカーが最近オーディオに力を入れてくれるようになってきたからこれはいいケイコウだよね。

アンプとCDはあるのにスピーカーがないってのもさみしーからね。
オンキョーさんもっともっとガンバってねー。

今日はカンタンなツルちゃんにゅーすでした。

じゃあ、またねー。

このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




 10 月 3 日  4312Dでゲンキに行こうね! 目次へ
今回はお題拝借なんだ。

スイングジャーナルを読んでたら、デノンDCD-1500AEPMA-1500AE
JBL4312Dを鳴らすって記事があったんだよ。
みんなの中にも読んでるヒトいるよね。

へーって感じだよね、若い子達によさそうじゃない。

ウチにもあるからね。かるーく聞いちゃいますね。
しかしこーゆーのはカルくていいよねー。セットも楽だしさ。
今までで一番カルいんじゃないかな。

ピンケーブルはウチのてんちょーオリジナルのベルデン9272/RCAで、スピーカーケーブルは同じくベルデンのスタジオ497/2だよ。
うーん、全体的に安くていいよねー。こーゆーのでカルく聞くのなんだかいいなー♪

そんではいってみよーか!

♪〜♪〜♪

おお鳴る鳴る、軽快だねー、楽しいねー。さすがに深みはないけどねー。そんなんどうでもいいじゃんって感じ♪

鳴らしてる時に4312にさわったらがんがんハコが振動してるんだよ。
スタンドまで振動してる感じ。

これはインシュレーターや振動対策グッズで変わるねー。レゾナンスチップやトッパーなんかきっと効くねー。

そしたらサッとてんちょーが出てきて4312の下に10円玉を3つ置くんだよ。これが効いた効いたねー。
がらっとすっきりした音になったね。

ウチにはそーゆーアクセサリーは山ほどあるのになんで10円玉なの?って聞いたらね。
コノくらいシステム買う若い子達はあんまりお小遣いないだろって!
10円玉だったらだれでも持ってるし、あとでちゃんとした物買ったらお金として使えるだろって。中途半端になんか買ってそれを買い直したらゴミになるだろうってさ。
へー、昔のヒトはすごいねえ。

ついでにもっと安くしちゃおうってんで同じJBL4304Hもつないでみました。

あらー、低音出ないー!そー言えば、まあコレは今回始めて鳴らしたからね。

実はウチの店ってよく展示品を一回も鳴らさないで売っちゃうんだよね。
いわゆる開けただけってやつだね。
鳴らして目減りするもんでもないけどねー。

しかし4304H、やるじゃん、鳴りっぷりがいいねー。腰高だけど関係ないね。
上がホーンドライバーだからすっごく開放的だよ。
鳴らしこんでウーハーが動きだしたらケッコウいいかもね。

今回は「こすとぱふぉーまんす」のタカーいセットでラクーな試聴デシタ、まる


んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




 10 月 2 日  小型スピーカーは楽しいね?! 目次へ
今回はリーズナブルな価格帯の小型スピーカーだよ。

JBL4302セレッションSL-6SiQUAD11Lだよ。

4302JBLとしてはずいぶんきれいな仕上げだよねー。
カリフォルニアのおとっつあん達によくこんなきれいな仕上げが出来るもんだね。
フツウJBLのモニターシリーズのスピーカーなんて新品開けても、えっ、コレB級品かなってのがあるくらいだもんね。
まあ、ちょーおおざっぱなアメリカのヒト達だからしょうがないよね。

セレッションは昔めちゃめちゃ売れたスピーカーメーカーなんだってね。
小型スピーカーが得意なイギリス製だね。小さなサイズでりっぱな低音がでるんだね。

クオードもイギリスのメーカーでお父さん達にめちゃめちゃ人気があった老舗だよね。
昔はパネルヒーターみたいな静電式スピーカーや渋い色合いとデザインの小さなセパレートアンプが売れていたみたい。しばらく製品がなかったんだけど、復活したんだよね。
11Lは普通のタイプのスピーカーで音もなかなか現代的でウチでもよく売れているんだ。
仕上げもなかなかきれいだしね。

アンプとCDはこのクラスではかなり人気のあるオンキョーさんの
A-1VLC-1VLだよ。これもヨーロッパのオーディオ製品を意識した薄型サイズで、
デジタル電源を積んでいてパワフルなんだね。
AVアンプに力を入れていたオンキョーさんが久しぶりに出したピュアオーディオアンプとCDとしてやっぱり人気があるんだね。

では、行ってみよーか。

♪〜♪〜♪

んー♪4302JBLらしく明るくて元気がいいねー。音がぐんぐん前にくるねー。
ノーテンキな音はおキラクにきけていいねー。
どれどれ、ボリュームしぼってもそんなに音がやせないよ。
JBLのモニターシリーズはジツはケッコウ暗い音なんだ。
このくらいの小型スピーカーが明るくてオキラクでいいよね。
もうコマカイコトはいいからノリで聞いてねって感じ!

♪〜こういう音は楽しくていいよね。

♪〜♪〜♪

お次はSL-6Siっと、おお、定位がいいなあ。音がうるさくないね。
いやあ、なんだか安心して聞ける感じだね。
ボリュームをあげてもアバレないよ。やるなあ。
小さいウーハーなのにずいぶん低音がでるね。ちょっと柔らかいけど量感があるね。
ほー、中、高域はスムーズに抜けるよ。
いつも思うけど昔のスピーカーっていいよね。神経質さがなくて長く聞いてられるね。

ノッてきちゃったね。じゃんじゃん行こうね。♪〜

♪〜♪〜♪

11Lはね。意外とすっきり系で明るい音だね。低音はちょっと弱くてサラっとした感じだね。老舗のスピーカーって感じはぜんぜんしないね。うるさい音はしないけどハギレはいいから、わりと若い子が買っていくのも分かる気がするね。

アンプのA-1VLは見た目よりチカラがあってどのスピーカーも軽快に鳴らしてくれていいね。
ストレートな音でスピーカーのキャラクターがよくでるね。

そうだ♪ついでだから前にやったBUFFER ONEをつないでみようかなっと。

♪〜♪〜♪

おお、ストレートな感じから一転して厚みのあるマイルドな音になったね。
これはけっこう面白いかもしんない。中域の厚みが出るね。

・・・え、なあに?
たまたま来ていたお得意さんからリクエストが入ったんだ。
カインCDプレーヤーが聞きたいんだって。

しょーがないなあ。。。

では、ここでCDをカインCD-8HTにチェンジしてっと、
うん、さっきBUFFER ONE を入れた時に似てる感じ、かなりマイルドで聞きやすい音だね。鮮明さはないけど音楽的な感じだね。

てなわけで、今回はなんだかあっちゃこっちゃになっちゃたね。
ケツロン!小型スピーカーは楽しいねー!

んじゃ、まったねー。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




 9 月 30 日  スピーカーケーブルで遊んでみたよ?! 目次へ

ウチのページの「AVの小部屋」に出てくる4344 x 6本お得意さん(Kさん)のところでね、なかなかこれだってゆースピーカーケーブルが見つからなくて、あれこれスピーカーケーブルの選択の為に試聴している時にダメモトで2種類まぜたら意外といい結果が出たってゆうんだよ。
それを聞いたウチのてんちょーがサッソク、ウチにあるケーブルでまぜて作ったんで聞いてみたよ。

ウチのてんちょーによるとね、あるたっかーいケーブルも中身は意外とその辺のやっすーいケーブルにクリソツだっていうんだな。
まあ太さはやっぱりたっかーいケーブルの方が太いらしいんだけど材質なんかはどうみてもクリソツなんだって。
じゃあなんでそんなに音が違うのって聞いたらね。
例えば、巻き売りのフツーのケーブルも収縮チューブやビニール/アミ/布などのシースで巻いて締めると音が締まってタイトになるんだってさ。
巻き方や何を巻くかでも音はころころ変わっちゃうんだって。外側にゆるく巻いたんじゃあだめで、ギューっと絞ってあげるとずいぶん違うらしいんだな。
これってケーブルの振動に関係するのかしらね?ケーブルスタビライザーってあるじゃない。あれとある意味一緒かな?

まあ、ケーブルってなんじゃかんじゃいーっぱい種類や構造があるからねえ。
単線、単線を複数使ったもの、ヨリ線アミ線数種類の複合線真ん中がない中空構造、エトセトラエトセトラ・・・。
シースにいたってはビニール、ゴム複合材ビニール系のアミ状の物テフロンなんかの物質を複合したもの・・・。
もうわけがわかんない世界だよね。
ウチのてんちょーいわく、ケーブルなんて電力容量さえオーバーしなければあとは音の好き好きらしいからね。
そーいう方面の達人は電線メーカーのケーブルカタログで構造をみてこれは音が良さそうだとか言ってるらしいんだな!

理論なんかも電流の周波数によって通る場所が違うだの、伝達速度が違うだのって?????。

そんな話を延々聞いていたらアッチの世界に行きそうになっちゃったよ。ふー、あぶないあぶない。

今は高いケーブルを買ったらそれを信じてそのまま使うけど、昔の達人は単なる電線を含めていろいろやったんだろうね、
もう気が遠くなっちゃうね。

きりがないから今回使ったケーブルを紹介するよ。
ベルデン スタジオ718
ベルデン スタジオ497/2
オルトフォン SPK3100Si
スープラ クラシック2.5


どれもウチではよく売れてるやつだね。

さーて、今日も実験君だよー。

システムはエソテリックX-03/レビンソンNo.26LBAL/ヤマハMX-D1/スピーカーJBL4428だよ

まずは、ベルデンスタジオ7182本まとめたやつだよ。
このケーブルは1本でもケッコウ太いんで2本じゃあスピーカーターミナルに入んないからフルテックFP201Gを使って無理やりまとめたんだ。もともと硬いから2本も束ねると取り回しが大変だあ。

♪〜♪〜♪

へーーーっっ、?!違うもんだねー。

1本だとね、ちょっと細身な感じで元気はいいけど暴れる感じなのがね、
2本にすると高域が落ち着いてくるんだねー。全体的にバランスがいいよコレ!
切れ味がいい感じだし、低音がふくらみ過ぎるかなと思ったら意外や意外低音が締まって聞こえるよ!
なんでー?

お次はオルトフォンSPK3100Siスープラクラシック2.5を混ぜたやつだよ。

♪〜♪〜♪

あっちゃーーーー!これは失敗だー!

クラシック2.5の良さが消えてやたら中高域が目立っちゃうよー。
これはボクの好みじゃないなー。

オルトフォンだけだと明るく軽快な感じでね。スープラは落ち着いてやさしい感じなんだ。

これダメですって素直にてんちょーに言ったら、それはあなたの好みでしょって、怒られちゃったよ。
音の好みはヒトそれぞれだから好き嫌いで物を言うなってゆーんだね。
だーって、イヤなものはイヤだもんねー。ぶつぶつ・・・いくら作るのが大変だったからってさ・・・ぶつぶつ。
ボクのレポートだからボクの好みでいいじゃんねー・・・ぶつぶつ・・・


さ、気を取り直して、お次はベルデンスタジオ497/2だよー。

このオレンジと黒をグネグネと3本まとめたやつです。うーなんか、この色ってどーゆーセンスなんだろーねー。

♪〜♪〜♪

一本だとタイトでそーとーうるさい。。。もとい、元気がいいデス。
いかにもJBLって感じでタイトで強い感じだよ。

おや????3本だとうるさくないよ?意外とゆったりするなー。なんだか音場感も広くなったような。コレはけっこういいかも?

うん、コレは色のセンスは悪いケドわりといいよ。


うーん、しっかし、面白かったけど今回の試聴はなんだったのかなー。
みんなのサンコーになるのかなー?
暇なヒトは一度やってみてちょうだいね。感想を聞かせてくれるとうれしいなー。



このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする





 9 月 24 日  これまたナカナカ売れないすぴーかー?だよ ?! 目次へ
今回もなかなか売れないシリーズだよ。

KEF のトールボーイスピーカー、モデル105/3だよ。
昔はそれなりに人気があったと思うんだけど、なぜか声がかからないんだよねー。
箱の落ち着いた色合いが渋すぎるのかなあ。

今はトールボーイスピーカーって普通だけど、コレが出たときはザンシンだったんじゃないかなあ。
ユニット構成が凝っているんだよね、正面から見えるところに同じ大きさのユニットが3つついてて、その真ん中が同軸ユニットで、それを挟んだ上下にスコーカーが2ついているね。
そしてウーハーはボディーの中に上下に2つ付いているんだ。
中高域が同軸構成だから音にまとまり感があってわりと近くで聞いてもいいんだよ。
それと最新のスピーカーではないから今となってはかえって聞きやすい音だよね。

ケフはイギリスのメーカーなんだけど、これをアメリカのクレルで鳴らしてみようねー。
アンプはKAV-400Xi、コレだけでもいいんだけど、ちょうど中古品でパワーアンプのKST-100があるから、
KAV-400Xiのプリ部を使ってセパレートで鳴らしてみるね。
CDはリンアイケミーだよ。
イギリス⇒アメリカ⇒アメリカ⇒イギリスという組み合わせだね。

んでは、行ってみよー。

♪〜♪〜♪

おおー!いい音じゃん!全体的にゆったりとしていて聞きやすいねー。
さすがKST-100!なりは小ぶりでもパワー感があるねー。低域に躍動感があって実にゆったりとしているよ。
KAV-400Xiのプリ部も頑張っているねー。
昔のクレルのプリアンプはボリュームが敏感でちょっと回すとイキナリ大きな音になっちゃって、
使いにくかったんだけどKAV-400Xiのは電子式だから回す範囲が広くて細かく音量調整が出来るねー。
これは夜聞く時なんかに便利だねー。
中高域はイギリスのスピーカーらしく艶っぽくて高域がスーって抜ける感じが実にいいねー。
それでいて音はしっとりとしていて神経質じゃないところが最高だね。聞きやすいよー!
ウーハーがハコの中に入っているとは思えないなー。ハコ鳴きが少ないんだねー。

♪〜♪〜♪

えっ、何? あ、お客さん?えー、このアンプ下さいって?
ありゃりゃ、今聞いてるのにーなー。

なーんとゆったりいい音で鳴らしていたらKAV-400Xiが売れちゃいました。

梱包してくるから待っててね。

どうもありがとうございましたー。

さて、こまったなあ。KAV-400Xi単体でも聞きたかったのになー。
んでは、メリディアンG51をプリに使ってみようねー。

♪〜♪〜♪

おやー、さっきとぜんぜんちがうぞー!
プリが変わっただけなのになー。

へーっっ、こりゃまた端整なきれいな感じの音になったねー。
これはこれでかなりいいんじゃない。
しっとり感がさらにでてイギリス色が強くなった感じかな。

んじゃ、今度はメリディアンG51だけで行ってみようかなー。

♪〜♪〜♪

んー、さすがに低域の力感が減ってコジンマリしちゃったねー。
伸びやかさが減って、音の重心も上がっちゃったよ。
さすがクレルのKST-100はいい仕事してたんだねー。
これはこれできれいないい音なんだけどねー。

ケフのモデル105/3はやっぱりなかなかいいスピーカーだねー。
アンプの違いがちゃんとでるね。
今回は聞かなかったけど演歌もいけるのかなー?

うーん、なんだか今回はずいぶん真面目に聞いちゃったなー。
おまけにアンプまで売れちゃったよ♪

では、またねー。



このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル

このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする





 9 月 19 日  管球式バッファーアンプって ?! 目次へ
ウチの店にオーディオスペースBAFFER 0NEって商品があるんだけど、
よくお客さんにこれ何ですか?って聞かれるんだよね。
セレクターですか?とかプリアンプですか?とかね。

んで、ウチのてんちょーに聞いたんだ、これ何ですかって?
そしたらね。
なんだか難しい説明してくれるからちんぷんかんぷんなんだよねー。
こまったなあ。
んで、もーーーーっとうんと簡単に説明してちょーだいって言ったらね。

「役割的には、CDとアンプの間に入れて、音楽信号の受け渡しを、
スムーズにさせるものだ」って言うんだ。
?????。

・・・って、CDとアンプってそのままつなげは音が出るじゃない?
そんなこと言ったらまたまた難しい数字や回路の記号がいっぱい出てきちゃって
こまったこまった。

ようするに、CDの送り出しの信号レベルとアンプの受け側の信号レベルの
ビミョウな差を埋めるものってことらしいんだな。

んでね。

「ちょっと前に流行ったCD用ライントランスと使い方は同じだよ」ってことなんだなあ。

でもね、トランスタイイキ的には無理があるらしいんだけど、
このバッファーワンは周波数特性がワイドで、SACDにも対応してるんだって、
その辺りは、なんでもすぐ測定器繋いで、チェックしちゃうから強いよね、ウチのてんちょーは。

さらに、コレは回路に真空管を使ってそのメリットを出すんだって。

??

真空管ってそんなに周波数特性がワイドなんですかって聞いたら、
コレに使われているのは高周波管でビデオ信号も出せるくらいのやつなんだって。

では、行ってみようか!

♪〜♪〜♪

これは、むずかしいなあ。

ん〜ビミョーだねえ。気持ち音が柔らかくなるような気もするね。
ボーカルものにはいいのかなあ?
中域、低域が真空管アンプみたいに少しふくらんだかな。
レンジ感は少し狭くなくような気がするけどなんとなく聞きやすくなったようなきがするよ。

ウチのてんちょーによると、海外ではCDプレーヤー自体に真空管が入ってて
ソリッドステート出力と真空管出力が選べるタイプが人気があるらしいね。
アナログレコードファンに受けているらしいよ。

このBUFFER ONEを使えばフツウのCDプレーヤーでもそういう味がだせるってことなんだね。

これは宿題にして、あとでもう1回別なセットで聞いてみるね。

今回のラインアップは
CDプレーヤー: デノン DCD-SA1
アンプ: ニッシャ YN-20202C / YN-2002M
スピーカー: ダリ HELICON400
でした。

んじゃ、またね。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル

このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




 9 月 18 日 ツルちゃん にゅーす Yカメラさんがオープンしたよ!目次へ
じゃーん♪



じゃーん♪



じゃじゃーん♪

どん♪だん♪どん♪だん♪どん♪だん♪だーーん♪



出ましたねー!すっごいですねー!でっかいですねー!

お客さんぞろぞろ入ってぞろぞろ出て行きますねー!
ひゃー、地下2階から地下6階まで駐車場なんですねー。
ゴルフショップ練習場もあるんだねー。
あらーレストラン街まであるんだねー!!!ぐるめこーとあきばだって!
リッパな入り口だねー。なんとかビジョンのスクリーンまでついてるねー。
入り口の右側にはサンマルクカフェがあるねー。
ここはブラックコーヒーだとちょっと安いんだよね。
ここのチョコクロワッサン美味しいよねー!(^^)。
左側にもやっぱりおしゃれなパン屋さんがあるねー。
なんて読むのかわかんないけどおしゃれだねー。
ほーんとにすごいねー。とてもアキバとは思えないね。

中もほーんとにすごいんだけど、人が多くて写せないなー。

広くて、きれいで、物がすごくたくさんあるよ。みんなもじっさいに行ってみてねー。


・・・・それにひきかえウチの店は

おお、・・・って、これじゃあないんだなー。
これだったら良かったんだけどなー。

←これはワシントンホテルさんだよ。


この前まで行って右に行くと山手線のガードが見えるよ。


うわー・・・・なんかいきなり暗くなるねー。

おお、ワタミさんですねー。テングさんもあるよ。
この時点でもうすでにおもいっきり庶民的だねー。
さっきまでと別世界のようだねー。
もう安くなかったら存在価値なしーって感じだよね。

うわっっ、スケールちっちゃー。なんだかさみしー
センスまったくなしの色使いのごちゃごちゃカンバンだあ!
こてこてアキバって感じだよねー。

とほほほほー、このキタナイビルの中なんだよねー。
これじゃあ、安売りしなかったら誰も来てくれないよねー!
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)


ってな感じで今日はツルちゃんにゅーすだよ。

えっっ、もうみんな知ってるって?それはごめんなさーい。

んじゃ、みんな、またねー。
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする



9月17日ユニバーサルプレーヤー対決 DU-10 対 DV-50S ?! 目次へ
前回はリクエストだったんで、ボクなりにかなり真剣に聞いたんで疲ちゃったね。

今回こそかる〜くやるからね。

実はウチのてんちょうーがいつも売れない売れないって言って困ってるやつがあるんで、今回はそれを聞いちゃおうね。

LUXMANのユニバーサルプレーヤーでDU-10ってゆーやつだよ。
まあ、ウチの店は映像がからんだモノは極端に売れないんだよね。
来るお客さんがわりとオーディオって感じのヒトばかりだからかなあ。

たいてーユニバーサルプレーヤーってゆーとなんとか端子がどうのとか
ビデオDACがどうのとかって言って、オーディオの音はあまり語られないじゃない。
SACDプレーヤーは売れているのにかわいそーだよね。
まあ、SACDプレーヤーに比べたら音には不利な高周波のビデオ回路をいれなきゃならないからなー。
それにSACDプレーヤーが普通のDACとSACD用のDADのチップを入れればいいのに対して、ユニバーサルプレーヤーは普通の音声用DACとDADチップ、
それにビデオ用のDACをつまなきゃなんないからね。
値段的に高くなるのはしょうがないよね。

でも、ユニバーサルプレーヤーでもエソテリックはちゃんと売れてるからね。
メカとかパイオニア製で一緒なんだよ。なんでなんだろうね。

最近はDVDオーディオのソフトメーカーもラインアップを充実してきているようなんだけどね。
まあDVDオーディオってイマイチ不便なんだよね。
SACDってCDと一緒でプレーヤーに盤を入れてスタートするだけじゃない。
でもDVDオーディオはプレーヤーのソフトを入れたらモニターにメニューを出して、
いちいちトラックを選ばないといけないんだよね。
タイトルによってはそのままでも192kHzのオーディオトラックがかかるやつもあるんだけど、タイトルによっては5.1chのダウンミックストラックや
酷いソフトになると5.1chのLとRしか出ないやつがあるんだよ!
そうすると、音楽が始まったのに、う、歌が出てこないよーなんてことになっちゃうんだな。

高音質ソフトとしてDVDオーディオを出しといてそれはないよねー。
これじゃあDVDオーディオはあくまでDVDビデオのおまけですってことになっちゃうよ。
音楽だけ聴きたいのにモニターのスイッチわざわざ入れたくないよね。
どうせ静止画像しか出ないんだから。
この辺はソフトメーカーのヒトに考えて欲しいところだよね。
そんな当たり前のことが考えられないのならメーカーの見得をすてて、
SACDでタイトル出して欲しいんだな。
だってロックの名盤なんかDVDオーディオでしか出てないのたくさんあるんだから。
ザ・バンドとかイーグルスとか
・・・まだまだほんとに聞きたいソフトがたくさんあるよねー。

音楽ソフトメーカーさんはその辺のカンタンなことが分からずに、
自分かってなことばっかりやってるから、
ユーザーがソフトを買わなくなっちゃうんだよね。バカみたいだよね。
オーディオが好きなみんなは、大好きな曲を少しでもいい音で聞きたいからオーディオ買うのにね。
ソフトメーカーがそれを邪魔してどうするんだろうね?
自分の聞きたい曲が、いい音がして、安く買えたら、みんなわざわざコピーしないで買うって、ねー。

あれー?なんだかめちゃくちゃ話が横道にそれちゃったねー。ごめんねー。

前置きはこのくらいにしてと、本題はー・・・・
エソテリックDV-50との比較だよ。

DU-10DV-50Sはどちらも音のいいユニバーサルプレーヤーとして定評があるよね。
DV-50S映像にもかなり気を使っていてるね。
D/Aコンバーターにフルエンシー理論を採用しているのも一緒だね。音の信号の波形を補完して
滑らかにするってやつだよね。
どうしてそんなことが出来るのかよくわかんないんだけど、すごいよね。

さて、まずはDU-10からっと、しかしこいつもめちゃめちゃ重たいなあ〜。

♪〜♪〜♪

うーん、ゆったりと落ち着いた音でいいなあ。音の厚みや深みもあるね〜。
高解像度を前面に出すのではなく、雰囲気を出す感じかな。

ではDV-50Sね。

♪〜♪〜♪

こっちはバリバリ高解像度ですね〜。タイトにはっきり音を出すね。

んー、やーっぱりどっちがいいかはお客さん次第だねえ。
スピーカーやアンプの音の出し方によるかもしんないなあ。

あ、システムはアンプがマッキンMA6900
スピーカーはクリプトンKX-3だよ。

んじゃ、またね。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル

このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする



9月16日<ツルちゃんコレ聞いてよ!> 第1回 PAD コロッサス1mXLR目次へ
<ツルちゃんコレ聞いてよ!PAD コロッサス編>

まいったなあ!いきなり来ちゃったよ。

リクエスト編第一回はウチの店によく来てもらってるKさんのリクエストだよ。
でも、いきなりPADとはまいったなあ。

たまたま今うちの店にPADコロッサス1mXLR中古品があるんで
コレを聞いてってゆーんだけど。これって元値はかなり高いやつじゃん。

5が4つのお店だったら
こんな海蛇みたいなケーブルもごろごろしてるんだろうけど、
ウチの店には比較の対象がないよー。
製品解説だって5が4つの店の雲の上の人ならリッパな参考文献まで用意して、
原稿用紙100枚位あっという間に書いちゃうんだろうけど、
このページにそんなののっけられないじゃない。
その辺りはリクエストしてくれたKさんにはごめんなさいして、
いつものとーりざざっと行っちゃいますね。

しょうがないんでウチの店ではよく聞いているオーディオクラフト
CX500S/AラボHLPとで比較してみるね。
でも、クラスがクラスだからいつもよりはちょっぴり真面目に聞かなくちゃね。

スピーカーはそーいう違いをよく出しそうなB&W805Sで、
アンプはクレルKAV400Xiでっと、
CDはたまたまちょうど別なお客さんの試聴希望が入っていて
メーカーさんから借りたLINNアイケミーだよ。

うーん、なんだかラインアップがウチらしくないなあ。
5が4つヒゲおっちゃんのとこみたいだよね。
でもいいんだよ。なんでもありがウチの店だからね。

曲もウチではめったにかからないシンフォニーで行ってみるね。
例によってウチのてんちょーが演歌をかけろってゆーんだけど、
そりゃあんまりだよね。

まず今回はイキナリPADから行っちゃいます。

♪〜♪〜♪

うーん、さすがにいいなあ。
中低域に躍動感があって、編成が大きくなってきてもアバレないよ。
なんだかすごく豊かな感じだねえ。
全体がワーって出てくるところでも小さい音が鮮明に聞こえるよ。
しかも音がぜんぜんうるさくないんだね。

お次はクラフトっと、

♪〜♪〜♪

ありゃりゃ、ぜんぜん違うよー。
クラフトはしょっちゅう聞いてて、とくに問題は感じなかったんだけど、
さっきのPADと比べちゃうと、高域が目立って細身になっちゃうねー。
こりゃあ奥行き感も大分違うなー。

さて、S/Aラボは、

♪〜♪〜♪

うん、こっちの方がずいぶん聞きやすいねー、クラフトより全体的に
輪郭がメイカクになってきたよ。

んー、だけど、PADに比べたら全体的に小さくまとまっている感じで、
ちょっぴり窮屈かな。
当たり前に805Sが鳴っているって感じだね。
PADの時は805Sから音が出ているようには聞こえなかったもんね。
驚いちゃうね。

Kさん、ほんとうにリクエストありがとうね!
これってたぶんリクエストがなかったら聞かなかったかもしんないもんね。
べんきょーになっちゃったよ。
たまたまだけどアイケミーがあったのもよかったかな。
805Sの鳴りかたが全然違ったもんね。

みんなも色々なリクエストお願いね。
たぶん、うっかり見逃している面白いものがまだまだいっぱいあると思うんだ。
じつはね、デノンのアンプのS1を何と聞き比べるかなって思ってるんだ。
やっぱ何かと1回くらいちゃんと店で聞き比べしないとね。
んでは、よろしくねー!




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル

このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする



 9 月 15 日   デノン プリメイン対AVアンプって?目次へ
前回かる〜く行って楽ちんだったんで、今回もかる〜く興味本位で行っちゃうね!
デノンのPMA-1500AEが入荷したんだ、なんでもアキバ地区センコウ発売なんだって!
アキバはもうすぐおっきなカメラ屋さんもオープンするしね。
駅前もめちゃくちゃきれいになってるんで、盛り上がってるとかいないとか?

まあ、ウチの店は相変わらず古いビルで、中も外もごちゃごちゃしてるんだけど、
まあ、それもありなのかなあ。
みんな右へ習えできれいになってもつまんないんだなあ。
・・・でもホントは温度調節が出来るエアコンのついてるところぐらいにはなってほしいなあ。

PMA-1500AEはPMA-1500RIIの後継ってことで、
最近のデノンさんの流れでシルバーの顔になってるよ。
見慣れたシャンペンゴールドのボディーよりずいぶんすっきりして見えるなあ。
ダイナの中ではエントリーモデルってことらしいけど、
普通の人からみたらけっこういい値段だよね。
月々のお小遣いを頑張って切り詰めて買ってくれる若い子やお父さんにとっては
やっぱりちゃんとしていて欲しいクラスだよね。
ボクはそういうお客さん達応援するからね!

今は若い子達やお父さん達だって、オーディオも欲しいけどAVもやりたいじゃない。
DVDプレーヤーはめちゃくちゃ安くなってるし薄型テレビもだんだん安くなってきたしね。
AVアンプにするか、2チャンネルのステレオアンプにするか、これは迷うところだよね。
フツウの人はシステムを分けてなんて出来ないよね。

ずいぶん前はAVアンプって2chで聞くと音が悪かったんだけど、
最近はずいぶん良くなってきているんだよね。
ウチのページの「AVの小部屋」ではAVアンプ2ch聞きが載ってるのはみんな知ってるよね。

で、PMA-1500AEとくらべても負けなそうなAVアンプはっと、
価格が同じくらいだとAVアンプは機能をいっぱい詰め込まなきゃならないから分が悪いんで、
AVC-3890くらいかな?

今回のスピーカーはね、10万円くらいで人気のある小型スピーカーのQUAD 11L
で行ってみようかな?
このスピーカーのターミナルにはバイワイヤー端子のジャンプ用に
棒がつっこんであって、ケーブルが繋ぎにくいんだよなあ。
うん、今、ウチで売れてるフルテックのバナナプラグのFP-202Gを使ってみるよ。
コレ、安くて装着感が良くて、緩まないようにきっちりはめられるんだよね。

えへへ、今回も前置きがうんと長くなっちゃったね。

んでは、さっそく行ってみようかな!

♪〜♪〜♪

うん!PMA-1500AEは、メリハリがあって、
キレのいい音がするね。
ちょい細身だけどゲンキがあっていいね。
もーちょっとウルオイが欲しい気もするけど、
なかなかいいんじゃない。

AVC-3980は、各帯域カドの取れた控えめの音だねぇ。まじめな感じだよ。

まあ、なんといってもAVアンプだからね。
刺激的でうるさい映画のDVDの音を出すにはこれくらいでちょうどいいって
ウチのナカノさんが言ってたよ。
メリハリの効いたアンプでB&Wとか鳴らされると心臓が止まりそうになっちゃうんだってさ。
AVのスピーカーにはQUADとかダリとかTANNOYとかゆったりした音を出す
中域重視のスピーカーがいいんだって。
トシなんじゃないのかなあ?
最近店にオールディーズのCDとか持ってくるし。

ウチのてんちょーはてんちょーで店の終わりごろお客さんがいなくなったら
もー演歌かけちゃうからね。
ユージローとか杉良太郎とかピンからなんとかとか。
んで、唄がちゃんと聞こえないスピーカーやアンプはダメだってさ。
オヤジくさい話だよね。

あ、話が横道にそれちゃったね。

ついでに今回はCDがアンプと同時発売のDCD-1500AEだったんだけど、
やっぱり切れ味いい軽快な感じなんだ。やっぱりちょっと細身だよ。
でもこれは置き方やケーブルでチューニング出来そうだね。
兄貴分のDCD-1650AEと比べると音の密度感や奥行き感が違うんだね、
でも値段が違うからね、いっしょだったらまずいよね。

んじゃ、またね。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル

このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする



 9 月 13 日   ダリのメヌエット2 の木目と黒って音が違うの?目次へ
今日はダリのロイヤルメヌエットIIの木目とピアノブラックを聞き比べてみたよ。
前回ちょー真面目にやったんで疲れたから今回はかる〜く行ってみようね。

実は、ちょっと前からロイヤルメヌエットIIにピアノブラックが追加になって、
色々なお客さんから音が違うとか違わないとか言われたんで気になっていたんだよ。

ウチの店にはメヌエットIIの木目が定番であるんで、ピアノブラックをちょいとメーカーさんから借りたんだ。
ホントはもっと前からメーカーの営業担当Yさんには貸して貸してと頼んでいたんだけど、品切れ中でなかなかチャンスがなかったんだよね。
展示で入れてもいいよって言っていたんだけど「どうせ直ぐ売っちゃうんでしょう」だって、さすがウチの店のことよーく分かってるね。

でも、メヌエットIIっていいスピーカーだよね。小さいのに低音もわりとしっかりしてるし、なんと言ってもこのサイズがいいよね。
サブにつかってもいいし、メインで使っても小粋な感じだしね。
メインで使う場合はスタンド次第で凄い低音も出せるんだけど、
チョコリンとどこかに置いてBGMにってのも聞きやすくていいんだなあ、これが。

てなわけで本日ピアノブラックがやっと借りれたんだ。
それも明日は展示会で使うから絶対売らないでねって念押しされての登場だよ。
まったく酷い言い方だよね。ウチの店をなんだと思ってるんだろね。プンプン!
え、当たってるから文句言うなって・・・Yさんごめんなさい。

ちっちゃな箱を開けてっと、スピーカーがみんなこのサイズだったら
オーディオ屋さんは楽なのになあ・・・。
わあ、ピアノブラックは仕上げがきれいですね〜。ピカピカだね。
普通、他のメーカーさんならこんなにきれいなら値段高くつけるよね。
その辺は追加モデルで価格据置って言うのは太っ腹だね。

さっきからピアノブラックって言ってるけど、型番はBKだったけかな、
知らない人が型番だけ聞いたらこんなにきれいだとは思わないんじゃないかな?
もったいないね。
でも、ピアノブラックって言っちゃうと高そうに聞こえるかもね。

さてと、それじゃあ、定番の木目から聞いてみようかな。
念のために言っておくけど、こっちも仕上げは明るくてきれいだからね。
え、もう知ってるって、ごめんなさい。

♪〜♪〜♪

うん、改めて聞くと木目の方は広がり感があって、ゆったりしていていいねぇ。
長く聞いていても疲れないよね。

んでは今度はブラックちゃんと。

♪〜♪〜♪

おやー、なんか違うぞー。

木目と比べると解像度が高く聞こえるね。細かいところまでよく再現しているような。
これってぱっと聞きに生えるんじゃない。
高音だけじゃなく低音も違うよ。
ユニットいっしょで箱の塗りが違うだけなのにね。
・・・ってウチのてんちょーに言ったら箱の塗りが違ったら音が違って当たり前だって、塗料で木の木目の締まり方が違うっんだって。なーんだ。

てんちょーいわく、よくウチの店でもお客さんがコンコン箱を叩いているけど、
本当はユニットの音を知らないと叩いても意味がないんだってさ。
ありゃりゃ〜、それは知らなかったなあ。

でも、よ〜く考えれてみれば、それはそうだよね。
ユニットの音を知っていれば締まった箱に入れた方がいいか、
ゆるい箱で箱鳴りさせた方がいいか判断出来るものね。うーん、べんきょーになるなあ。
昔のマニアはユニット買って箱は作ってなんてやっていたからそういう達人がいっぱいいたんだろうね。
箱はただ硬ければいいてもんじゃないところが奥が深いところなんだなあ。

てなワケで、木目とピアノブラック、どっちがいいかはやっぱりお客さん次第なんだな〜。

さて、今回の試聴のシステムはっと。

アンプ:ミュージカルフィデリティ A5
痛ぁ、このフィデリティって舌かんじゃうんだよね。

CD : メリディアン G07

スタンドはアコリバのYSS-60でした。
このスタンドはメヌエットIIにはちょいと低めですがなかなか売れてるスタンドだよね。

んじゃ、またね。




このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル

このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




 9 月 10 日   電源ケーブル比較だよ!目次へ
今回は、アクロリンク 6N-P4020II と サエク AC-4000 を聞いたんだ。

ほんとは電源用ケーブルとして売られているものなんだけど、
今回はスピーカーケーブルとして試聴してみるね。

何がちょっと気になったかと言うとね。

サエクのAC-4000の内部が アクロテックの6N-P4020(旧タイプ)と電線と絶縁体がソックリで、
アクロリンク 6N-P4020IIはサエクのAC-6N(旧タイプ電源用)やSPC-6N(旧タイプスピーカー用)
になんとなく似ているんだ。

電源用ケーブルをスピーカーケーブルとして使うのは、ウチの店ではふつうなんで、
面白いかなあと思ったんだよ。

ちなみに、アクロテック6N-P4020はアクロテック6N-S1010とシースの色が違うだけの同じものなんだよね。

そうそう、6N-S1040は6N-1010の芯線の本数が3倍のものだったね。

6N-P4020とAC-4000は芯線、絶縁体とも、ソックリで製造元は同じかも。
もしかしたらまったくおんなじ音だったりしてね。

ん、では、聞いてみよっと。

♪〜♪〜♪

うん、アクロリンク6N-1010(旧タイプ)が比較的ニュートラルな音だったんだけど、
この2つもやっぱりそーいう系統だね。

違いはちょービミョウ。しいて言えば、AC-4000の方が輪郭がはっきりしてるかなあ。

これは、AC-4000がシースの上に布を編み込んで、さらに外皮として1mm程のビニールでつつんでいるせいかも
しれないなあ。
どんなケーブルもメッシュチューブや熱収縮チューブなどで包むと、元の音より解像度が高くなるんだよね。
なんでかわかんないけど。

いやー、今回の試聴は難しかったなあ。かなりまじめにやっちゃったよ。

つまらないと思うかもしんないけど、こーゆーことも結構大事なんだなあ。


今回のシステムはね

スピーカー : ウィーンアコースティックス T-3G

CD : リン ゲンキ

アンプ : クレル KAV400xi

でした。



このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル

このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




 9 月 9 日   でじたるぱわーあんぷだよ!目次へ
またまた、珍しい中古品の登場なんだな。
ヤマハのデジタルパワーアンプMX-D1で〜す。え〜〜もう?って感じですね。
例によって、ただ聞くだけじゃ分かりにくいんで、フライングモールの300との比較だよ。
価格差なんと5倍弱で〜す。

さすがにMX-D1は仕上げがきれいですね〜(^^)。スピーカーターミナルもしっかりしてるし。
薄型ボディーなのにケッコウ重いですよ。
一方フライングモールは・・・・安っぽー・でも実際に安いから文句は言えませんね。重さも、軽っ。端子ちゃっち〜。
でも実力があるのは以前の中古センターのページで証明済みだからね。
電源ケーブルを強化するとさらになんですよね。

ヤマハもうかうかしてると・・・って感じだよね。

んじゃ、音出し音だし。

♪〜♪〜♪

まずはフライングモールでと、出力300Wはダテじゃないって感じでスピーカーを鳴らすこと鳴らすこと。
広がり間も出るし、意外とゆったりと鳴らしてくれるなあ。
ストレートな音だけど以外にやさしいところもあるね。

んじゃ、ヤマハっと、・・・・あれ、あれ、あれ〜?

ちょっと温まるのに時間がかかりそうな感じ、・・・
このまま鳴らしっぱなししてと、その間にちょっとご飯に行ってきま〜す。

♪〜♪〜♪

あー、美味しかったと、ん〜、なんだっけ。

そうそう、ヤマハ、ヤマハ。

うん、さっきよりだいぶ良くなってきたじゃん。

さすがにフライングモールよりクリアーできれいな音だねえ。鮮明な感じだよ。
反応も良いし、空間の高さが出るような。

時間とともに低域もしっかりしてきましたよ。
だんだん聞きやすくなってきたなあ。やっぱりいいんでないの。

どちらもデジタルアンプということで、それ自体の音の色づけはずいぶん少ない感じですね。
CDやプリの傾向を良く出してくれますね。

それでいて、サイズからは考えられないパワー感が出ますね。

元気の良さが欲しかったらフライングモールでバリバリ鳴らすと面白いし、
音にきれいさや潤いが欲しかったらヤマハかなあ。

ちなみに今回のラインアップは

CD  :  X-01
プリアンプ : NO.26L BAL
スピーカー : 805S
でした。


このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル

このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする




  9 月 8 日   JBL 4343BWX がやって来たよ!目次へ

4343BWXが久しぶりに入荷してきたよ。

今、ウチではJBL祭りをやってて、いろいろなJBLが聞けるようになってるんだけど、そうすると仲間を呼ぶのかなあ。
今あるJBLの子達からみたらお父さんのような4343Bがやって来ましたね。

4343B自体は今までなんども聞いてるけど、新しい子達ばっかりのところに来るとなんだか新鮮な気がするね。

今回のは汚れはあるけど全体的にピシッとしてるよ。
大事に使われていたのかな。
あれ、いつもとちょっと違うところがあるよ。

スピーカー端子がリッパになってる、金色で太いケーブルも入りそう、ん〜なになに、トリテックって書いてあるなあ。

ミッドバスのコーン紙も違うよ。センターキャップが外側に出っ張ってるね。4344のかな?

ミッドバスとウーハーのエッジはどちらもきれいだね。これは張り替え済みですね。

ウチのてんちょーがこれを持っていたお客さんは4343の使い方をよく知っているようだって言ってたよ。

さて、外観のチェックの次は周波数を入れて動作のチェックだよ。

低い周波数からだんだん上げていくんだ。
むー、ぼぼぼぼ、ぶぃーん、ひーん、ぴーって感じです。
これをやるとあちこち共振して音が混じってくるから気をつけないといけないんだ。

あれ、真ん中辺の周波数でチリチリ言うなあ、まいったなあ。

こういうときはアッテネーターをまわして見るんだ、ガサガサガサ、うんOK!

ガリオームだったみたい、これはボリュームタイプのレベル調整がついてるやつはみんななるんだよね。
いわゆる経年変化ってやつですね。だから、今、他のメーカーはレベル調整がついていないんだよね。

良い面、悪い面はそれぞれあるんだけど、スピーカーは置く部屋の条件にもろに左右されるから、付いているとやっぱり便利なんだよね。
JBLはその辺であえて使っているのかな。

さてと、ほんじゃ、鳴らしてみようかな。
ホントは4348と比較出来るといいんだけど、今ないし、ま、4338で比較っちゅうことでと。

イマドキのワカモノです
年寄りはすっこんでろって感じ

♪〜♪〜♪

今風の曲は、うーむむむ、さすがに年代の違いが・・・、
お父さん頑張って!

古いジャズだと、・・・おお、いいじゃん!さ〜すがお父さん、
ワカゾウには負けないね!

年季の入り方が違うよね。
お父さん偉い!

そう言えば、ウチのてんちょーが言ってたんだけど、
ミッドバスのセンターキャップが外向きのタイプは、オリジナルと違ってアンプを選ばず鳴らしやすいんだって。

一時期、張替えをするとパーツの関係で外向きタイプしかなかったけど、
今は外向き内向き2種類をハーマンサービスで対応してるんだって。

まあ、4343って言えば、往年のメイキで、鳴らしにくいスピーカーのある意味代表選手なんだってね。

これを鳴らすためにいろんな人が格闘してオーディオが発展したみたいなんだな。
みんなも一つ挑戦してみてね。


このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せリクエストはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル

このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする



9月6日 AET HIN LINE/アクロリンク7NX-A2070を聞いてみました。目次へ

HIN LINE QUAD

7NX-A2070
前回に引続き今回もケーブルだよ。

AETHIN LIN QUAD アクロリンク7NX-A2070 を比べてみます。

この2つは、3倍くらい値段の差があるんだけど、ほーんとにそんなに違うのかなと、
前々から疑問に思っていんだ。

え、お店の人がそんなこと言っちゃいけないって?いいんですよ。
ここは中古センターで普段もっと安いのばっかり売ってるんだから。

では、聞いてみましょう。

♪〜♪〜♪

HIN LINE QUAD はと、
そーですねえ、しっかりした音ですね。タイトにはっきりと描写するタイプなか?
ハギレがよくて明解ですね。評判通りかも。

コレットチャック方式のプラグでしっかり接触させることが出来るんだよね。
でも、気をつけないと
・・・あら、ぬ、抜けなくなったぁぁぁ。
こういう時無理に引っ張るとピンジャックごと取れることもあるんで注意が必要ね。

むっ(ーー;)、うっ(`´)、はーっ(`^´)!(>_<)

ちょっと待ってね、今、後側に入ってちゃんと静かにプラグを回してと、
ほーら、ちゃんと外れるじゃない。
ね。みんなも気をつけましょうね。^_^; ふーっ。

さて、今度は7NX-A2070っと、こっちのプラグはでかいけど、ふつうのタイプだね。
・・・かたっぽ入んない・・・<`ヘ´>。て、てんちょー(T_T)
・・・・
えへん、こういうときは、他のジャックに一度さしてと、んで、もう一回と、
なーんだ、入るじゃない。(^_^)。はー、よかった。

んー、なんだっけ、そうそう、7NX-A2070の音は、
さっきと比べて細かいところまでよく出てきます。情報量が多いなあ。レンジも広いよ。
それでいて変に強調するところがなくてニュートラルなサウンドですね。聞きやすいですよ。

では、試聴のラインアップを紹介しますね。

CD デノン DCD-SA1
AMP デノン PMA-SA1
SP ダリ  HELICON 400
です。


今回試聴に使ったアンプのPMA-SA1は、もうしょっちゅう聞いているんだけど、
作りの割には定価設定が安いと思いますよ。
音は優等生なんだけど、デザインがなあ・・・。

おっと、話が脇にそれちゃったね。
本題はっと、なんだっけ。
そうそう、この2つのケーブルは
いわゆる高解像度を求めるタイプってやつですね。



このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せリクエストはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル

このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする



9月5日 オヤイデFTVS-510ビデオ/デジタルケーブルです。目次へ

FTVS-408

FTVS-510
さあ、今日は何を聞いてみようかなぁ....。

うん、これこれ、自作ケーブルで面白そうなのがあるんだな。
オヤイデFTVS-510ですよ。新製品なんだよね。
そー言えば、オヤイデのケーブルは前にも聞いたんだ。
その時は、ある評論家さんが408を音声ケーブルで聞いてみようって記事があったんで
それじゃあってコトで、実際に試してみたんだよね。。
んで、そのシリーズの510が今度入荷してきたんだな。

しかし、つぎからつぎへとほーんとに毎日何かが入荷してくるよね。まったくもう!

今回のFTVS-510408に比べてはるかに見栄えがいいんだ、カッコイイよね。
なんだか期待が持てそうだね。
内容の細かいことはわかんないけど、どっちも芯線純銀単線ってことなんだ。
素材や構造はほぼ同じで、芯線と外径の太さが違うようですよ。

では聞いてみましょね。

♪〜♪〜♪

408は、やや明るめで高域よりかな、しゃきしゃきっとした音ですね。

ほんで、510はっと。
おやや、高域のニギヤカサがなく落ち着き感があるんだね。

ん〜、なんていうのか、さっきより奥行き感があるような気がするね。

こりゃあ、音はぜんぜん別物みたいだなあ。

どっちがいいんだか、よく分からなかったなあ、^_^; えへへ。
まあ、ようするに、どっちが良いかは使う人次第なんだな、うん。

えーっと、使用機材はね。

CD    メリディアン  G07
AMP   クレル     KAV400Xi
SP    ワットモウ   202i
   ・・・例のスピーカーですよ。^_^;

ツイシン・・・これは、今日の試聴とは関係ないんだけど、
昨日、お客さんから「どっちのアンプが音が良いか」って聞かれて困っちゃいましたよ。
トホホって感じ。だってどっちも良いんだもの。

どっちが好きかって言われればもちろん個人的な好みはあるけどねー。
個人的ナ好みを押し付けるワケにはいかないじゃない。
しょうがないから、それぞれの良いところを説明してあげたんだ。
これって罪なのかしらねえ?



このレポートへの質問も、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せリクエストはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル

このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする



9月3日 Whatmough Monitor ってご存知ですか?目次へ
(;一_一)売れなくて困っているスピーカーがあるんです!(T_T)


皆さん「Whatmough Moniters」 ってご存知ですか?
オールトラリアのメーカーでワットモウって言うんだけど、
そこのスピーカーで「Model202i」って言うのがウチの店にあるんだ。

大きさは手頃だと思うんでだけど、いつも店の片隅にひっそりと佇んでいて、
なかなかヨメにもらってくれる人がいないんだよね。
前々から気になっていたんで、今日は一つ、コイツを聞いてみよおかな。

じゃあ〜ん!サランネットを外してみると、あれ、どこかで見たことあるなあと思ったら、
フランスのフォーカルのユニットじゃん。
しかもツイーターのこの色は結構高いスピーカーについてるやつだったりして?
うわっっ、見た目のサイズより重たい重たい、しっかりしてるわあ!

ほんじゃあ、ラックスのL590Aとつないで鳴らしてみようかな。

♪〜♪〜♪

あれれ〜!ミカケとウラハラなクリアーでヌケのいい音が出るじゃん!
うん、うん、細かいところまで再現してくれるなあ!
解像力もしっかりあるよ。ん〜、ピアノなんかいいなあ!
おお!ボーカルも前に来ちゃって、これがまたケッコウしびれますね。
全体的にタイトでしっかりと鳴らす傾向ってやつですね。
低音の反応も速くて◎です。

鳴らしてみてびっくり、これはいいセンいってるよ。

♪〜♪〜♪

おかしなもんで、こうやって鳴らしていたら、このスピーカーのことを知っているお客さんが来ましたよ。
「おっ、珍しいなあ、ワットモアだって。懐かしいなあ。」
「いやあ、いい音してるねえ!」だって
しかも
「こんなの聞けるのは今時お宅くらいだよ!」
って言ってくれました。
お客さんニコニコしてたから良い意味だよね?
なんだかうれしくなってきちゃったなあ!さすが知ってる人は知ってるもんだねえ!

それではスペックを紹介しときますね。

2ウェイ2スピーカー、リアバスレフタイプ、
バイワイヤーSPターミナル インピーダンス4Ω、
外形寸法、285W x 540H x 310Dmm 28kg

ウーハー:フォーカル社 175mm ポリグラスコーン
ツィーター:フォーカル社 30mm チタン逆ドーム

クロスオーバー:3kHz / 出力音圧レベル:89db

です。


じゃあ、皆さん聞きにきてね!

やっぱり、このレポートへの質問は、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)

★★皆さんもツルちゃんにザザっと試聴して欲しい機種がありましたらリクエストください。★★
もちろんザザっと聞くものは機械でもアクセサリーでもケーブルでもなんでもOKです。

お問合せリクエストはこちらにお願いします

そーゆーことで、みんな、よろしくお願いね!・・・・・by ツル

このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする



9月2日   Accuphase P500Lを聞いてみました。目次へ

ふう、今日も商品の入荷がたくさんあって疲れました。
もう、決算で在庫処分しているのに店長ってたらガンガン買うものだから、処分が追いつかないじゃないですか、それで安売りするんだからもう・・。
でも、お客さんから見ればすごく得だから、
まあいいか。

さてと、中古品が入ってきたら、天板外してと、中もきれいにお掃除お掃除っと・・・。
あれ〜このアンプは、すっごく重いじゃないですか。サイドウッドもついていて時代を感じさせるなあ。。
うわあ、中もいっぱい部品が詰まってるよ。でかいトランスだなあ、重い訳だよ。
でも、中身をみたらいい音しそうな感じだなあ。どんな音するのかな?
そういえば店長がこれは人気があるっていってたし。

ってなわけで、今回はちょっと古い製品だけどAccuphase のP500Lを聞いてみるようかな

ちょうどJBL祭りも始まったことだし、スピーカーは4428で、
プリにはJEFFのシナジー2でいってみようかな。
え、バラバラな組み合わせだって?だってここは中古センターなんだから、
当たり前な組み合わせじゃあつまらないでしょう。

♪〜♪〜♪

おお、昔より細身になってきたJBLが落ち着いてゆったり鳴りますよ。
ん〜♪今風な解像力はないけど聞きやすいなあ。
Accuphaseって正確な位相って意味だって店長がいってたけど、もっとカチカチっと鳴らすタイプじゃなかったかな?
この間聞いたA級アンプも良かったけど、このパワーアンプもかなり◎じゃない。
これなら1日聞いていても疲れないないなあ。
最初古臭いと思ったけど、この音聞きながらアンプの顔を見てると、しっかりした顔してるよなあ。
サイドウッドも落ち着いてていいじゃん。このまましばらく聞いちゃおうっと。
これも仕事だもんね。♪〜♪〜♪

ゆったり気分♪で楽しく・・・じゃなくて・・・あくまで仕事として、一生懸命?!試聴していたら、
なにやら某メーカーさんが無地のダンボール箱を持ってきたよ。

今度出す予定の「こうきゅうぷりめいんあんぷ」
だって、まだ発表前?試作機?

へー、おもしろそうだなあ。
♪〜♪〜♪、
これはさっきまでの音とはぜんぜん違うけど、現代的でいいんじゃない。

まだ内容はないしょにしてねってことなので、このレポートはそのうちにね。



やっぱり、このレポートへの質問は、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする



8月30日   LUXMAN L590AとL509fを聞いてみました。目次へ
さてと、セッティングもしたしと、・・・しかし重たいアンプだなぁ!
L590Aにスイッチをいれてと・・・、温まるまで少し待った方がいいから、まずはL509fから聞き始めましたよ。

全体的に高解像度ですっきりした感じですね。うん、いわゆる今風のソツがない音ですね。
音のレベルはプリメインの中ではかなり高いと思います。
強いて言えば・・・ちょっとすっきりしすぎかなぁ。でもいい音ですねえ。

さて、そろそろ温まってきたようなので、次はいよいよL590Aの出番です。
うわあ〜♪いきなりいいですねえ〜♪
L509fと比べると音が艶っぽいです。しかも音に厚みがあってかなり濃い味です。
空間の広がりもよく出るじゃないですか。
しかも全体的に重心が低く、安定した音ですね。低域の量感もあります。
やはり純A級はダテではないですねえ。音が温かいような気がしますよ!
好みは分かれると思いますが、好きな方にはこの音はたまらないんじゃないかな?

ラックスから純A級アンプの発売を首を長くして待っていた方も多いでしょう。
待望の登場という感じですね。
新しいシリーズには触手が動かなかった方もぜひ検討してみてはどうかなあ?
みなさん!これは聞きに来て損はないですよ!


あ、それから、このレポートへの質問は、電話でくださいね。
電話番号は
03-3253-5554です。
僕はパソコン苦手なんで!よろしくお願いします。。。。。
by ツル

**メールでのご質問はプリントアウトして渡しますので、お気軽にお問合せください。(中野)
このページのトップに戻る 秋トレトップに戻る メールで問い合わせをする