《HAL's Hearing Report》


No.0235 - 2005/11/30

仙台市 K.T 様より

H.A.L.'s Hearing Report

K.T 様の歴史を語るような過去の投稿です。ご参考まで(^^ゞ
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0118.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0084.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0079.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0048.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0032.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0031.html

ご無沙汰しております。仙台のK.T.です。

ホントに久しぶりのHAL訪問で、いつ以来か自分でもさだかではありません(^^;

秋葉原の駅が大きくキレイになっていたのにもビックリでした。
そんなわけで、ちょっぴり7階のドアをくぐるのを躊躇したのですが、入ったら
川又さんのとびっきりの笑顔の出迎えでホッとしました。

ちょうどお客さんもいない時であの空間を一人占拠させてもらいました。

今回は予約なしの突然の訪問だったので、現在セッティングされている4種類の
スピーカーを聴かせてもらいました。

それぞれ、CDPからアンプまで全て違うので、厳密に比較することはできないし、
ここまでくれば好みの問題だと思うのであえて何が置いてあったかは書きませんが。

小澤指揮ボストン交響楽団でマーラー「巨人」の第2楽章をそれぞれのスピーカー
で聴いて、好みの音を探すことに。

かなり違いがあり、それぞれに美点があるのですが、その中でもっと続きが聴きた
いと思ったのが、NEOでしたね。

皆さんが支持する理由を体感した瞬間でした。

ちなみに、NEOをドライブしてたのは、オールGOLDMUNDという豪華ラインナップ。
4つの中で一番小さいボディで一番大きなステージ性を再現したNEOの一躍を担った
影響は大きかったのでしょうね。

この日は、横浜でマリス・ヤンソンス指揮バイエルン放送交響楽団のコンサートを
聴いてきた帰りにHALに寄りました。

直前に舞台の臨場感を体験してきた私に、あの広く高い空間感を上手に眼前に現出
させてくれ、あまり違和感なく聴かせたのがNEOだったのです。

NEOを聴くと決めてから、ゲルギエフ指揮ヴェルディ「レクイエム」を。
ベストポジションで気持ちよく聴き入っていました。

そこで我ながら面白いことをしているのを発見。

この曲は4人のソリストと合唱がいますが、ソロのときに居るだろうと思われる
場所に顔を向けていました。

明確に立体再現されているんだなぁ、と感心。
ボチェッリの存在感に圧倒されフレミングの声にうっとり。

あたかも、生の舞台上のように、虚構の歌い手に目を(耳を)傾けている自分に
気がつき、思わずニヤリとしてしまいました。

もし、その時誰かが入ってきたら、変なヤツと思われたかも(笑)
またソロだけでなく、合唱もパート毎に目を向けている。
よくよく自分を観察すると、各楽器も目が追っていましたね。

生を聴いてる時のように聴いてるという体験はあまり多くはありません。
今まではオリジナルノーチラス(川又流アレンジの極致であるスーパーノーチラス
含む)くらいだったでしょうか。
さすがに、ノーチラスを目指しただけはあると納得。

気がついたら、1時間半くらいあっという間に経っていました。
ついつい時間を忘れて、すっかり音楽を堪能!
心地よさに完全に身を委ねていました。

それに、ここは生ではできない芸当もできます。
それは、コーヒーを飲みながら聴くこと。
飲食禁止のホールとは違い、よりリラックスできますね。
魅力たっぷりの空間は、時間の溝を一瞬で埋めてくれました。

この日は2本のコンサートを聴いた気分で、久々のHALを後にしました。
やはり、ここは時間を作ってでも訪れる価値がある、と再認識した次第。
今度は予約を入れて、またお気に入りのCDを持って再訪するとしよう。

突然の訪問にも快く対応くださり、ありがとうございました。
笑顔の素敵なスタッフさんにもよろしくお伝えください。
有意義な時間を過ごせました(^o^)

           -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

川又より

K.T様ありがとうございました。生演奏の帰り道ということで、快い余韻が残って
いるうちに当フロアーの演奏を評価してくださり光栄の至りです!!これからも気軽
にお立ち寄り下さいませ。皆様のご来店を心からお待ちしております<m(__)m>


HAL's Hearing Report