Kiso Acoustic HB-1 Hearing Report


No.0547 - 2010/2/26

東京都渋谷区 N.S 様より

Vol.18「さーっと、ふわーっと球体を描くように音が広がっていくようでし!!」
 
川又様
 
こんばんは。先日は貴重な体験をさせて頂きました。
ありがとうございます。
 
返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
感想を、ということなので、私なりにお伝えさせて頂きます。
 
ただ、私はオーディオを始めて3年、しかも途中1年半休止していたので、
実質1年半の若輩者です。
 
多分間違った意見もあると思いますのでそこはお許し下さい。
「オーディオ生活にはまって夢中になってる一年生の意見」
程度に下記ごご覧頂ければ幸いです。
 
さて、HB-1の私的感想です。
まずはラインナップを川又さんのメールから引用します。
↓
@Kiso Acoustic HB-1/Mahogany(税別\1,300,000.)
 ★Performance time more 4,000 hours
         vs
AKiso Acoustic HB-1MPK(税別\1,700,000.)
         vs
BKiso Acoustic HB-1/All Hawaiian Koa(税別\2,000,000.)
         vs
CKiso Acoustic HB-1/Hawaiian Koa & Goldener Madrona(税別\2,000,000.)
 
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/brn/694.html
2/14のこの試聴会でした。
 
会の進行ですが、ピアノ、ボーカル、ギター、弦楽器、交響曲だったと思いま
すが、それぞれのジャンルの同じ曲をHB-1 4種類で聴き比べをしました。
 
次に、@を聴きそれとCを聴き比べ、CとAを聴き比べ、AとBを聴き比べ。
という流れで終了。
計2時間だったかと思います。濃密な時間でした。
 
まず感想ですが、店長の川又さんがニコニコうれしそうに説明してるのが一番
印象に残りました。それだけ良いスピーカーなんだろうなと思って説明を聴き
HB-1の奏でる音楽に集中してました。
 
そして総評ですが、ちっちゃいのに大きくて、しかもきれいな響きの音を実感
できました。とても感動しました!!
 
さーっと、ふわーっと球体を描くように音が広がっていくようでした。
しかも、大きい音なのに無理やり音が出てる感じがほとんどありませんでした。
 
初心者ながら、いい音だ〜と思いました。響きも良かったです。
実際にスピーカーに触れさせて頂きましたが、かなり響きが手に伝わってきました。
演奏してる楽器を触っているようでした。
 
HB-1に触れながら思ったのですが、このスピーカーは私のようにオーディオ
初心者よりもオーディオ歴が長い方、特に物理特性や剛性を重んじてきた方に
は驚きと喜びなのではないでしょうか。
 
バーンイン(というんですよね?)していくに従って音が変化していく点も、
育て甲斐があってよいなと個人的には思いました。
 
良い意見だけなのもつまらないので、何か悪いところはないかなとなんとか
探してみました。
 
でも、これと言ったものはありませんでしたし、思いついても逆に良い面が
見えてきてしまいました。値段は人それぞれなのでここでは割愛します。
 
以下気になる点です。
店長の川又さんも仰ってましたが、「二代目のメインシステムに」ということで、
1.一代目のメインスピーカーとして置こうと思ってる人には向かないのでは?
2.オーディオ初心者にはどうなのかな?
 
HB-1が物足りないわけではありません。
一代目でも十分良いオーディオ生活を送れると思いますし送ってる方も既に
いると思います。もう少し掘り下げてみました。
 
1.についてですが、個人的には、剛性なども考慮した、デンと構えたスピー
カーが一台あってこそ初めてHB-1の良さが身にしみてわかるんじゃないかなと
思ったんです。
 
あ、でも部屋とのスペースファクターを考慮する人には絶好のスピーカーですね。
デザインもいいですし。音もいいですし。
 
2.についてですが、HB-1は長年オーディオをやってきた方、良い音楽を奏でる
苦労をたくさんしてきた方ほどこのスピーカーの良さがわかるんじゃないかな
と思いったんです。
 
剛性やら素材やら色々考えてこられた方です。
ですので私も含め、初心者にはほんとの良さがわかるのかなと。
いや、そんなことないかな。
 
このスピーカーは初めての人にもすごいと感じられるでしょう。
少なくとも私は感じました。
 
上記とは理由はことなりますが能率が低いと聞きました。性能の良いアンプを
選ばないといけないのかなと思いました。生意気言って申し訳ございません。
 
             -*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
川又より一言
 
N.S 様がおっしゃる“二代目”ではなくて、私が申し上げているのは“二台目”
のメインスピーカーとして使って頂きたいという意味なのです。
 
これはメインシステムの一番いいアンプで鳴らして欲しいという意味であり、
世代交代という意味ではありません。
 
つまりは妥協したアンプ、セカンドシステムとして割り切ったシステム構成と
いうことでなく、真正面から本格的に取り組んで頂きたいスピーカーという
ことを申し上げたかったものです。
 
一代目のスピーカーとして向かないのでは? ということは全く心配はいりません。
スピーカーのサイズが同等のものを使っておられ、そのメインスピーカーを
HB-1へと変更されて方は実に多数いらっしゃいます。でも、その皆様にとって
は受け入れられるサイズのベストチョイスということで皆様に喜んで頂いて
いますし、逆にN.S 様がおっしゃるように大きなスピーカーの前にセットされ
日々楽しんでいる方も多数いらっしゃいます。
 
大きなメインスピーカーと同格に扱い聴いて頂けるということ、これこそが
HB-1の魅力ではないかと思います。だって、全く違う響きを出してくれますので!!
 
次に、オーディオ初心者には不向きか? ということですが、それもどうぞ気に
なさる必要はありません。オーディオマニア的な知識などなくても良い音で
音楽を楽しみたいという希望を持たれている人々は皆同じ次元だと思います。
 
要は食べて美味しい!!という感覚と同じことなんです!!気軽に行きましょう!!
 
それから、アンプの選択はさほど気にせずとも大丈夫でしょう。下記を参考に
されると良いと思いますが、25Wのアンプでも全然大丈夫ですから。
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/brn/680.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/brn/695.html
 
★そして、当日私がご紹介した秘密兵器の新製品もありますよ!!(^^♪
 
             -*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
さて、HB-1各種(@〜C)の私見です。あくまで私見です。
色合いに関しては人それぞれだと思いますので割愛しますが、どれもすごーく
綺麗でした。
 
@Mahogany
これがHB-1のスタンダードということになると思って聴きました。
贅沢な試聴会です。小さいスピーカーの基準の音がこれになってしまいました。
 
バーンインも進んでいるせいか音と空気が一番馴染んでいました。
HB-1の特徴である、響きや音の広がりを色濃く実感できました。
部屋いっぱいに広がる音は今まで体験したことがありませんでした。
 
AMPK
一番バーンインが進んでないスピーカーのはずですが私には一番すっきりした
音に聞こえました。BやCは音色が濃いところが特色だと思いますがそれに
比べるとすっきりしてました。
 
音はしっかりたくさんあるんだけどすっきりしているといったらよいのでしょうか。
確かに広がりは一番少なかったかもしれません。ですが、オーケストラなどは
余計な色づけがなく、かつ、細部まで聴けて良かったです。弦楽器などはBC
の方が印象に残りました。これはバーンイン次第で変わっていくとのことなの
で現段階の評価になってしまいます。どう変化するのか楽しみです。
 
BAll Hawaiian Koa
順番は交互しますがAとCの中間色(音)でしょうか。Cほど色濃くはなくA
ほどすっきりはしていませんでした。ですが中庸の美ではありませんがとても
良い響きをしてました。
 
台座は@〜Cどれもメイプルだそうですが、箱の部分を揃えたことが響きに
関係してるのかなと。
バーンインでどういう音に変わるのかな、と一番気になったスピーカーでした。
特にCとどう違う音になっていくのか関心があります。
 
CHawaiian Koa & Goldener Madrona
一番音色が濃密でした。弦楽器などが素晴らしかったです!!
特にギターの曲が良かったです。
CDを買って自宅のオーディオとどう違うか比べてみたいです。
試聴会の最中はこのスピーカーが一番良いと個人的には思ってました。
@ほどではありませんがBCに比べバーンインが進んでいるらしく、音の広が
りと空気との馴染み方も良かったです。スピーカーからふわーっと音が色濃く
広がって奏でる音は圧巻でした!!
 
といった感じです。
 
オーディオ始めて3年。
しかも途中一年半抜けてるので実質1年半の若輩者の意見です。
 
上記が正しい意見か、かなり疑わしいです。
ほんと生意気な意見を述べて申し訳ございません。。
 
オーディオに夢中になり始めた若輩者の意見だと思って、さくっと聞き流して下さ
い。
 
最後に、帰宅後どのHB-1が良かったか考えてみました。
 
AのMPKでした!! どうしててしょう。わかりません。色々考えたんです。
 
Cの濃密な音が、いや、Aの細かく聴こえてすっきりした感じが、いやその
中間のBかな、いや、シンプルに@かな。などと考えましたが、頭にふと浮か
んだのは「試聴させて頂いた持参のオーケストラCDをAのMPKできいてみたい」
でした!!
 
以上です。長々と生意気言って申し訳ございませんでした。
失礼致します。
 
             -*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
川又より
 
N.S 様ありがとうございました。そして、昨日は予告通りの二度目の試聴で
ご来店頂きありがとうございました。センスの良い選曲のディスクをお持ちに
なり、じっくりとHB-1MPKを聴いていかれましたね〜!!
 
美味しかったですか? そんな風に考えて頂ければ何もオーディオを難しく
考えることは必要ありませんので、シンプルにHB-1の演奏と対面して下さい。
 
オーディオを初めて三年目にしてHB-1と巡り合ったということは、他の会員と
比較しますと随分と節約になったのではと思いますよ(^^♪
 
これから三年、五年とずっとずっとHB-1を熟成させていく過程を体験されれば
もう初心者というものではありません。いやいや、HB-1を選択されるという事
に自信を持って頂ければと思います。お友達に自慢できるスピーカーですから。
 
既にN.S 様と同じ年代のオーナーもたくさんいらっしゃいます。
何なりとご相談下さいね。三度目の試聴はいつご来店されますか?
 
それとも、ご自宅で楽しまれますか(^^ゞ はい、お後がよろしいようで!!
ありがとうございました。<m(__)m>


HAL's Hearing Report