《Coral Lifter-H.A.L.'s Monitor Report》


No.0434 - 2008/8/26

埼玉県上尾市 T T 様より

Vol.2「大袈裟に言えばオーディオ人生で損をしていたという事!!」

過去の投稿の“ほんの一部”をご紹介致します!!
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0427.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0423.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0401.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_moni0403.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0390.html

           -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

今のところ日本中でモニターしているのは私唯一人という事もあり、関東近郊
でも聴いていらっしゃらない方が大半と思いますので、特別にCoral Lifterの
リポート第二弾です

まずここで皆様にお詫びしたい。

前回のCoral Lifterリポートの後半で「完全にねじ込むと蓋にあたる黒い部分
に付いている白い布で(金属球が)半固定されるようである。」と書きました
が正しくは「白い布」ではなく「白いスポンジ」でした訂正させて頂きます。

さて第二弾のリポートです。

前もってお断りをしておきますが、課題曲のアルバムは全てTEACの「CDサウン
ド・アップグレーダー CD-SI75」でCDの縁を削ってあり、SFC SK-EXで静電
気を除去した後CDトランスポートのトレイにセットしています。CDにもベスト
な状態で望んでもらいました。

先日のリポートで1曲を集中して各コンポでCoral Lifter使用前後のテストを
したので、今度はアルバムを長い時間一通りリラックスして聴く事にしました。

Coral Lifterを使用した所は音の最上流であるCDトランスポートのP-01。
何事も最上流で音が濁ったら元も子もない。

まずいつも高音質録音で評判のJennifer Warnesのアルバム「The Well」を
SACDレイヤーで聴く。
http://www.jenniferwarnes.com/

今まで何気なく聴いていたがCoral Lifterにより「こんな音まで入っていたん
だ」と感心するほど細かい音があらわになる。アーチストが精魂込めて創る
アルバムである。

スタジオで試行錯誤して創り込んだベストの状態の曲がリスナーに伝わらなけ
れば意味が無い。その点Coral Lifterに文字通り支えられ、耳をそばだてなく
ても余す事無くCDの情報が耳に入ってくる。

それだけセパレーションが良くなり音がハッキリクッキリしているという事で
しょう。Coral LifterはCDプレーヤーに挿入すればCDの情報を包み隠さずに
アウトプットする事をアシストする。

次に女性ボーカルしか聴かない私としては大冒険のオーケストラである。

川又さんのチェックCDでお馴染みのマーラー交響曲第一番「巨人」第二楽章 
小澤征爾/ボストン交響楽団

ロック命のスピーカーセッティングをしている私のシステムでは、どうしても
左右のスピーカー線上に音が展開してしまうので、スピーカーの後方で雄大な
空間の広がりを見せるオーケストラの再現は困難であった。

しかしCoral Lifterを使用すると見事解決!!

オーケストラのステージが前後左右に展開するようになった。奥行きや距離感
が感じられるのである。
これには驚いた。クラシックの片鱗を感じた瞬間でもあります。

不遜にも「これなら川又さんのH.A.L.'s 訪問を受けても恥ずかしくない音で
はないか」と思える音です。
Coral Lifterは音質のみならず空間の表現さえも容易く再現する事をアシストする。

Norah Jonesの「Norah Jones」をSACDで聴く
http://www.emimusic.jp/norahjones/disco/

1曲目「Don't Know Why」の冒頭ピアノの高音がキレイに余韻を伴って消えて
ゆく。よく彼女の声は「スモーキー」と表現されるが、落ち着いた歌声は一日
の疲れを癒すほど心に染み込む。ネイティブな英語の「R」の発音が口の中で
舌がまるまるのが見えるようである。

ボーカルは中空に定位し、音像がはっきり輪郭を縁取れるくらいである。
ドラムブラシの一本一本がドラムの表面に当たり擦れる「シャッ・サー」と
いう音がリアルである。

SACD盤は音場を見渡すのが容易であり、録音がいいもの程その威力を発揮する。
さすがグラミー賞主要4部門含む全8部門受賞の名盤という事を改めて感じさせ
てくれる。

Coral Lifterは音場を見渡すのを容易にし音像はくっきり定位することをアシストする。

次は最近リリースされた川井郁子のアルバム「新世界」
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A014783.html

奥村愛、諏訪内晶子、川井郁子といずれも才色兼備で結婚、出産を経験されて
いて公私ともに充実しているようである。

4thアルバム「AURORA IKUKO KAWAI」は当時の流れであった悪しきコピー
コントロールCDでありながら録音がいいので愛聴している。

今回の「新世界」も好録音で高く評価されるのではないだろうか。
同じストラディヴァリウスでも諏訪内晶子のドルフィンや千住真理子のデュラ
ンティの奥深さに違いがあるように音色がやはり違う。

演奏スタイルもあるだろうが川井のそれは大人の落ち着いた雰囲気が漂う。
CDのクレジットでは今回の使用楽器はアントニオ・ストラディヴァリウス
(1715年製作、大阪芸術大学所蔵)とある。

次も最近リリースされた奥村愛の「ポエジー」をSACDレイヤーで聴く
http://www.avexnet.or.jp/classics/artist/ai/index.html

使用楽器は1738年製 カミリア・カミリー。
ストラディヴァリウスとは響き方が違う音色である。

Coral Lifter無しの場合だと一聴しただけで音像が肥大化し輪郭がぼやけるの
が分かる。Coral Lifterを挿入すると音場が広がり奥行きが出る。

これはCoral Lifterのbefore-after比較試聴をして初めて分かる事であり、
皆様もモニターをしていただいて「今までこんな音で満足していたのか?」と
禁断の果実であるCoral Lifterを知ってしまった事を恨めしく思う瞬間でないだろうか。

先日のエフコンでCDプレーヤーのVitus Audio SS-010でCoral Lifterの挿入前
後での曲の聴き比べをしましたが、一体型CDプレーヤーの場合1set4個で済み、
音の違いは十分感じると思うのですが、現在モニター品は貴重な1setのみし
かないという事でセパレートタイプのCDプレーヤーやアンプをお使いの方は
最低でも2set、ESOTERIC P-01&D-01やメインアンプがモノラルの方3setは欲し
いところですね。最大荷重量は忘れましたが普通のスピーカーにも挿入できる
そうで、どんな音になるのか楽しみですね。

この一週間Coral Lifterの効果を十分堪能いたしました。

CDの情報を100%引き出すという事は、裏を返せばコンポーネントの実力は、
ラックにポンと置いただけでは発揮されず、今回Coral Lifterを挿入した事で
真の実力が明らかになったという事で、コンポの本当の実力を今まで聴いてい
なかったという事であり、「実に勿体無い」事であります。

大袈裟に言えばオーディオ人生で損をしていたという事です。

エフコンでも意見が分かれたように聴く曲のジャンルや同じアルバムの曲でも
Coral Lifterがある方がいい場合と無い方がいい場合があるので慎重になります。
諸手を上げて皆様にCoral Lifter導入を勧める訳ではありませんが、少なくと
も私には合っているようです。

Coral Lifterにネックがあるとすればその価格と高さ(厚み)でしょうか?
価格についてはこれだけの効果を引き出すCoral Lifterに代わるインシュレー
ターが他に見当たらない事やzoethecus無き後幾たびかの検証が重ねられ決定
されたDynamicaudio完全オリジナル商品のH.A.L.Cに載せられているコンポに
も効果がある事実をみても致し方ないのでしょう。

昨今のユーロ高の影響もあってヨーロッパ製品は高くなり、お店のマージンも
少ないものになっているようである。

またCoral Lifterの高さ40mmはラックの最上段では問題が無いがラックの
棚の間にあるコンポではクリアランスの問題がありそうである。
実際コンポの脚の下に挿入できずに底板で支える事も検討した方がいいでしょう。

数々あるCoral Lifterの疑問:

・何故本体の中に小さな金属球が多数入れてあるのか?その効果は?

□川又より
これはインシュレーターとしての固有なレゾナンスを抑制するためと考えられ
ます。同社のwebにラックの測定というシーンが写真でありましたが、恐らく
測定上での選択かと想像しています。

・一見硬くて脆そうな黒の「Coral」部分。
 しかしスポンジ状の穴だらけからは想像できないくらいダイアモンドのよう
 に傷つかない「Coral」部分の材質は?

□川又より
これは焼き付け処理したアルミと聞いています。硬度が高くなっているようです。

・インシュレーターとしては珍しく底に皮を使用した経緯は(この皮がラック
 の板にぴったりと張り付きます)?

□川又より
これも同社独自の選択だと思います。私もProject“H.A.L.C”の試聴では
本当にこんなものでここまで音質が変わるのか、ということをいやという程
体験しましたので同社のこだわりがわかるような気がします。


□T.T様の結びの一言

等々、これからアナウンスがあると思いますが、特異な外観であり中身の高級
インシュレーター「Coral Lifter」。何故コンポの実力を100%引き出すのか?
これからモニターされるオーディオファイルの皆さんや専門誌のコメントが
楽しみであります。

           -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

川又より

T T 様ありがとうございました。確かに今後の評判が楽しみですが、その評価
を先ずハルズサークルの皆様にお試し頂きたいと願っております。
こんな企画を実施中のハルズサークルにぜひご入会下さい。


HAL's Monitor Report