《Coral Lifter-H.A.L.'s Monitor Report》


No.0433 - 2008/8/20

埼玉県上尾市 T T 様より

Vol.1「Coral Lifterは音の陰影を浮き彫りにしヴォーカルに潤いを与える!!」

過去の投稿の“ほんの一部”をご紹介致します!!
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0427.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0423.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0401.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_moni0403.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0390.html

           -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

まず始めに我が家のリスニングルームは築30年ほどのマンションの1階の
角部屋で7.5畳の広さのフローリング。

主なコンポーネントは…

マスタークロック 
ESOTERIC G-0s(内部にヨルマデザインのケーブル使用) 
(電源ケーブル:TRANSPARENT PLMM)

↓ESOTERIC 7N-DA6300(BNC)

CD/SACDプレーヤー 
ESOTERIC P-01(電源ケーブル:TRANSPARENT PLMM)

↓ESOTERIC 7N-DA6300 (XLR)

D/Aコンバーター 
ESOTERIC D-01 ×2台(電源ケーブル:TRANSPARENT PLMM)

↓PAD TANTUS(XLR)

プリアンプ 
LUXMAN C-10(電源ケーブル:TRANSPARENT PLMM)

↓PAD YEMANJA(XLR 5m)

メインアンプ 
LUXMAN B-10(電源ケーブル:TRANSPARENT PLMM)

↓PAD SHANGO(バイワイヤリング)

スピーカー 
B&W Signature800

電源タップはTRANSPARENT P8×2台(アナログ系とデジタル系)使用
http://www.axiss.co.jp/transparentlineup.html#POWER
壁コンセントはPAD CRYO-L2

オーディオラックはTAOCのASシリーズ5段である。
http://www.taoc.gr.jp/taoc/as.html

ルームチューニングとしてEIGHTH NERVE(エイス・ナーヴ)社のレスポンス
コントローラを使用中。
http://www.cs-field.co.jp/eighthnerve/response_controllers.htm

現在の各コンポのインシュレーターは雑誌「stereo」で編集部が使用している、
銅板4枚をブチルゴムで積層に挟み、まわりをテフロンシートで覆った物を
自作し長年使用している。ブチルゴムの振動吸収性と銅板の制振性を兼ね備え
たものである。

そこに川又さんから高級インシュレーター:Coral Lifterのアナウンスである。

「低音はより締まり、女性ボーカルは潤いを増す?」川又さんが言うから間違
い無いのであろう。しかし、実際自分の耳で聴かないと信じないのが私である。

ちょうど二日後にエフコンにも参加申し込みをしているのでCoral Lifterの
効果をエフコンで実演されるであろうと考え「実演で効果が確かめられたら
モニター申し込みます」と川又さんにメールでお伝えすると。

「今日のイベントが終わったら、そのままCoral Lifterを持ち帰り、自宅試聴
してみませんか?」との川又さんから悪魔のささやきが…。
という事でモニター第一号。責任重大です。

課題曲は自宅にも揃えました、川又さんがいつも使っていらっしゃるアルバム
である。

■DIANA KRALL 「LOVE SCENES」11.My Love Is(MVCI-24004)
http://www.universal-music.co.jp/jazz/artist/diana/disco.html

■"Basia"「 The Best Remixes 」CRUSING FOR BRUSING(EXTENDED MIX) 
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/Basia/
http://www.basiaweb.com/
http://members.tripod.com/~Basiafan/moreimages.html#remixes1

■チャイコフスキー:バレエ音楽《くるみ割り人形》op.71全曲(PHCP-11132)
 より22曲目「こんぺい糖の精の踊り」
サンクトペテルブルク・キーロフ管弦楽団、合唱団
指揮: ワレリー・ゲルギエフ 
http://www.universal-music.co.jp/classics/gergiev/discography.htm

■宇多田ヒカル「HEART STATION」(TOCT-26600)9曲目「Prisoner Of Love」
http://www.emimusic.jp/hikki/heartstation/

いや〜、何度も1曲ごとに20kg前後もあるコンポをCoral Lifterに載せ替えす
るのは、腕がパンパンになりそうな程重労働である。

コンポをちょこっと端の方を持ち上げて挟み込むのとは訳が違う。そこで、家
にあったブルーレイレコーダーの梱包材に使われていた発泡スチロールを厚さ
5mm位の板状にカットして、まずコンポを浮かせて発砲スチロール板を挿入
してCoral Lifterを前に後ろに分けて挟むという手法をとった。

では本題。

比較したブチルゴム+銅板の積層自作インシュレーターは以下「自作」とします。
Coral Lifterは単に「Lifter」とします。

1.ESOTERIC P-01に使用

■DIANA KRALL 「LOVE SCENES」11.My Love Is

Lifterを使用すると冒頭の指を弾く音は「パチ〜ン」と余韻を持って拡散する。
抜けがいい。

ウッドベースの「ブンッ」という低音が締まって躍動感が感じられる。
一度沈み込んですぐに反発するような勢いである。

これが自作だと「ブン」と沈み込むだけである。次にダイアナ・クラールの
ボーカルが滑るように滑らかに入ってくる。リバーヴがかけられたエコーが
フワッと中空に浮かんでいる。

■"Basia"「 The Best Remixes 」CRUSING FOR BRUSING(EXTENDED MIX)

Lifterを使用するとサンプリングされたドラムが締まる。刺激的なシンセが
耳に柔らかい。音がなまったのではなく、整理整頓され「ごちゃ」っとならな
くなったため耳当たりがいい。

打ち鳴らされるサンプリングされた打音の中でベーシアのボーカルがあたたかい。
マスキングされずに心に届く感じがする。

■チャイコフスキー:バレエ音楽《くるみ割り人形》op.71 全曲(PHCP-11132)
 より22曲目「こんぺい糖の精の踊り」

注目は左で鳴るチェレスタ。空間の広さを感じる。高音の「チリンチリン」が
刺激的にならず、かと言って音の立ち上がりは早い。余韻が美しい。

■宇多田ヒカル「HEART STATION」(TOCT-26600)9曲目「Prisoner Of Love」

冒頭、スピーカーのウーハーの制動能力を試すような「ズン」というサンプリ
ングされたドラムが入ってくる。

部屋がビリつくような大音量で聴いていたが、ベーシアの時と同じように気持
ちいいほどの音圧である。切れ・沈み込み・スピード・締りどれも申し分もない。
宇多田ヒカルのボーカルも抑揚が手に取るように分かり、やっぱり歌姫である。

今回のモニターで是非試したかったのはマスタークロックG-0sで変化が現れる
かどうかである。P-01と違い機械的な可動部のない、クロックを送り出す装置
がインシュレーターにより変わるのか?

「変化しないだろ?」と思っていたのが本音である。音を聴くまでは。

2.ESOTERIC G-0sに使用

慎重にLifterの検証をしたが効果はP-01の1/5〜1/3といったところか?
音の傾向はP-01で述べた時と変化は無く、高音の抜け・中音の充実・低音の
締まりが確認できる。

ある意味、マスタークロックでさえ音の変化を起こすというのは程度の差は
あれど凄い。

オーディオ評論家の傅さんの言葉を借りるとこういった小さな変化の積み重ね
が最終的にスピーカーから出る音に反映されるのであろう。

http://www.dynamicaudio.jp/file/080804/CopulareCoralLifter01.jpg
http://www.dynamicaudio.jp/file/080804/CopulareCoralLifter02.jpg
http://www.dynamicaudio.jp/file/080804/CopulareCoralLifter03.jpg

Coral Lifterはメールの写真であるように、上の黒い部分は鬼押し出しの溶岩
のように固く小さな穴が空いている。

まるで黒い軽石である。高さは黒い部分のねじ込みで調整できて完全に分離す
ると中に散弾のような小さな金属球がたくさん入っており、完全にねじ込むと
蓋にあたる黒い部分に付いている白い布で半固定されるようである。

プリアンプ LUXMAN C-10で使用

■DIANA KRALL 「LOVE SCENES」11.My Love Is

「パチ〜ン」と響く高音の抜けがいい。ウッドベースの締まった低音のひとつ
ひとつにぬくもりというか生命が吹き込まれように躍動感がある。

フワッとしたボーカルがリバーヴをかけながらも中空に拡散し消えゆく様は
溜息がでるほど素晴らしい。

■"Basia"「 The Best Remixes 」CRUSING FOR BRUSING(EXTENDED MIX)

からまっていた音がほぐれるようである。「ドスッ」というサンプリングされ
たドラムには締まっていて迫力がある。バーシアの声にもうるおいがある。
なんかP-01の時と同じ言葉が並ぶが、音の傾向は変わらない。

■チャイコフスキー:バレエ音楽《くるみ割り人形》op.71 全曲(PHCP-11132)
 より22曲目「こんぺい糖の精の踊り」

チェレスタの金属的な響きがエコーを伴って美しく鳴っている。

■宇多田ヒカル「HEART STATION」(TOCT-26600)9曲目「Prisoner Of Love」

宇多田ヒカルの潤いのあるボーカルにサンプリングされた重低音のドラムが
ボリュームを上げてもうるさくならない。音の分離度が上がるようである。

総じてLifterは音の陰影を浮き彫りにし、ボーカルにうるおいを与える。

高音はよりエコーを響かせ、低音は贅肉を落とした筋肉質のボクサーのように
マッチョに沈み込み、締まっており弾力感がある。

CDトランスポートとプリアンプでどちらが効果が大きかったというと、やや
CDトランスポートにCoral Lifterを使用した方がやや大きい。

複数セットがあればパワーアンプやD/Aでも試してみたい。
これは皆様にも是非自宅でモニターされる事をお勧めする。

私の語彙が乏しくうまく皆様に伝わらない点がありますが、これは実際に
お使いになってCoral Lifterを感じて頂きたい。

「Coral」とは珊瑚の意味だがメーカーがどのような思いで「Coral Lifter」
と命名したかちょっと気になりますね。

川又さん、早速のCoral Lifterの貸し出しありがとうございました。

           -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

川又より

T T 様ありがとうございました。私と同じディスクを揃えて頂いているとは
驚きました。恐縮するところであり、うれしく思います。T T 様にモニター
の口火を切って頂いて良かったです。複数のCoral Lifterが入荷しましたら
続編が出来そうですね(笑)

私が言いたいことを的確に述べて頂きましたね。そて、今後T T 様はコンポー
ネントの足元をどのように固めていくのか、私も気にしてお待ちしております。
本当にありがとうございました。


HAL's Monitor Report