《Cardas Myrtlewood Block-H.A.L.'s Monitor Report》


No.0370 - 2007/7/31

千葉県印西市 T.A 様より

Vol.5「このブロックは音像をはっきりさせ、楽器が出す音の一番おいしい部分を
  うきたたせて、音楽を聴く愉しみに大きな恵みをもたらしてくれるものだ!!」

川又様

いつもお世話になっております。

昨日 ブロックが届きました。  
実物は実にたいしたことない木の切れ端というのが第一印象です。

実物は神々しくもなくごくごく普通のたたづまいで、道端で拾ってきた木片と
いっても区別がつかないもの(ごめんなさい)なので、すぐセッテイングする
気にもならず、一時間ほどほったらかして、DVD再生時に使ってみました。 

再生第一声の人の声が輪郭がはっきりしてかつ自然な声になってでてきました。

英語のヒヤリング力が1割方向上したように錯覚するくらい明瞭でした。
(ちなみにみていたのはフランクシナトラの「7人の愚連隊」です。) 

これはすごいと、LPを再生したらどうなるかと思い、買ってすぐ聞かなくなった
フレディーハバートがアトランティクで吹き込んだ70年代のLP(内容はアバン
ギャルド風で少々退屈です。何故買ったのかって。

ジャケットの黒人女性がセクシーなので中味はファンク系かと思ったのです。
つまり試聴すれば買わなかった代物です。もちろん中古です。)で、録音も
よくない、退屈なアルバムが、どうよみがえるか試しに聞いてみたのです。 
作っている音楽はつまらんのですが(趣味に合わない)演奏がホットなんですね。
フレディーの演奏より競演のサックス(誰だかわかりません。)に聞きほれて半面
を通しで聞いてしまいました。 

このブロックは音像をはっきりさせ、楽器が出す音の一番おいしい部分をうきたた
せて、音楽を聴く愉しみに大きな恵みをもたらしてくれるものだと感心してしまい
ました。

(何故こんなにほめるかというと、電源ケーブルに投資して変えてすべての音が
よくなるにはなったのですが、全体の解像度が上がった分まとまりが悪くなった
ような気がしていたときに、このブロックのおかげで各楽器の分離がはっきりと
して聞こえるようになり、印象としてまとまりがでてきたようなきがしたもので
すから)

なんせ退屈だと思っていたLPの半面を演奏の力だけで聞かせたのですからたい
したものです。効果すると実にお安い今後ともこのようなアクセサリーの発掘を
よろしくお願いします。

最後に私のシステムは

analog   roxan radius

Pre Counterpoint SA5000

Pw  Ayr  V3

SP B&W N801

ケーブルはカルダスとキンバーケーブルを使用しています。
電源ケーブルはすべてエソテリックの7N-PC7100です。

コンセント ???(忘れました)というオーディオ専門のコンセントにして
プリとanalog playerと電源タップはリラクサで浮かしています。

             -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

川又より

T.A 様ありがとうございました。オーディオそのものとほどほどの距離感を持って
楽しんでおられる雰囲気とお見受けしました。あるいは寸評の文脈からの印象だけ
というものかもしれませんが、そのようなスタンスも大切な要素かと思います。
次回はぜひここの演奏を聴きにいらしてください。お待ちしております<m(__)m>


HAL's Monitor Report