
《ESOTERIC “7N-PC9100”H.A.L.'s Monitor Report》
|
No.0323 - 2006/10/12
香川県三豊市 T I 様より
Vol.10「PS1500と7N-91002本と3本の組み合わせ販売価格をお知ら下さい!!」
モニター製品 ESOTERIC 7N-PC9100
JORMA DESIGN No.1 BIW; SPA-SPA No.1; XLR-XLR
川又様
JORMA DESIGNとESOTERICのケーブルの試聴ありがとうございました。
自宅試聴の結果をお知らせいたします。
初めてのことで、どのようなレポートを書けばよいのか、十分なことは書かけない
かもしれませんが、ご了承ください。
オーディオに対して15年近くブランクがあり、昨年の暮れから新しく機器を更新
して再び音楽を聴き始めました。
昔は今のように高価なケーブルも存在しなかったし、ケーブルで音が変わるという
ことがあっても、差が少なかったと思います。
今回オーディオを再開してケーブルの違いをまざまざと感じています。
そして今回の自宅試聴をしてさらにその感が強くなりました。
特にESOTERICのケーブルはすばらしいと思います。
といっても私の装置は皆様のような立派なものではありませんので、見方によると
ケーブルへの過剰投資かもしれません。
まず、試聴をお願いした8月末の装置は
CDプレーヤー DENON DCD-SA1 (AET SIN)
+
@「WIREWORLD SUPER ECILIPSE XLR」
プリアンプ ACCUPHASE C2400 (NBS BLACK LABEL)
+
A「某ガレージメーカー DOCTR XLR」
パワーアンプ ACCUPHASE A60 (NBS STATEMENT EXTREAM)
+
「KIMBER KS3035 + 9038」
スピーカー パイオニア S-1EX
でした。
試聴をお願いした後、急な出張が入り実際に試聴品がとどいたのは9月末でした。
その間にインターコネクトケーブルとして2セットのESOTERIC 7N-DA6300 XLRを
購入いたしました。
これを@とAの変わりに取り替えたところ愕然とするほどの差が感じ取れました。
音楽ソースは ミケランジェリとジュリーニのベートーベンの皇帝で1982年の
古い録音です。
このCDは弦楽器の音が不明瞭で、レコードの方が良いとずっと思っていました。
7N-DA6300 XLRに変えたとたん、今まで眠っていた音楽がすくっと起き上がり元気に
走り出したように感じました。
ESOTERICといっても国産のただ高いだけのケーブルだろうと思っていたのですが、
実力に驚きました。
ESOTERIC恐るべしという印象の中で、急遽川又様にお願いして7N-9100の試聴を追加
していただきました。
最初に7N-9100が到着いたしました。
この時点で
CDプレーヤー DENON DCD-SA1 B(AET SIN)or(ESOTERIC 7N-9100)
+
「ESOTERC 7N-DA6300 XLR」
プリアンプ ACCUPHASE C2400 (NBS BLACK LABEL)
+
「ESOTERC 7N-DA6300 XLR」
パワーアンプ ACCUPHASE A60 (NBS STATEMENT EXTREAM)
+
「KIMBER KS3035 + 9038」
スピーカー パイオニア S-1EX
BAET SINとESOTERIC 7N-PC9100の比較になるのですが、7N-PC9100の勝ちです。
AET SINでは音が薄っぺらで、価格なりの音は出ますが問題になりません。
川又様がおしゃられるとおりだと痛感いたしました。
これでCDプレーヤーの電源は決まりです。
翌日 JORMA DESIGN NO.1の スピーカーケーブルバイワイヤーとXLRケーブルが
届きました。早速JORMA DESIGN NO.1 XLRケーブルを試聴いたしました。
この時点で
CDプレーヤー DENON DCD-SA1 (ESOTERIC 7N-9100)
+
C「ESOTERC 7N-DA6300 XLR」or「JORMA DESIGN NO.1 XLR」
プリアンプ ACCUPHASE C2400 (NBS BLACK LABEL)
+
「ESOTERC 7N-DA6300 XLR」
パワーアンプ ACCUPHASE A60 (NBS STATEMENT EXTREAM)
+
「KIMBER KS3035 + 9038」
スピーカー パイオニア S-1EX
CESOTERC 7N-DA6300 XLR とJORMA DESIGN NO.1 XLRの比較結果です。
甲乙つけがたいというのが結論です。
7N-DA6300の方が音の明快さ厚みともよいように思えますが、ほんのわずかな差です。
すでに7N-6300を購入済みだし、価格も高いのだからという先入観の方が強いともい
えます。最後にJORMA DESIGN NO.1の スピーカーケーブルバイワイヤーの試聴です。
CDプレーヤー DENON DCD-SA1 (ESOTERIC 7N-9100)
+
「ESOTERC 7N-DA6300 XLR」or「JORMA DESIGN NO.1 XLR」
プリアンプ ACCUPHASE C2400 (NBS BLACK LABEL)
+
「ESOTERC 7N-DA6300 XLR」
パワーアンプ ACCUPHASE A60 (NBS STATEMENT EXTREAM)
+
D「JORMA DESIGN NO.1」or「KIMBER KS3035 + 9038」
スピーカー パイオニア S-1EX
DJORMA DESIGN NO.1とKIMBER KS3035 + 9038の試聴です。
JORMA DESIGN NO.1スピーカーケーブルはKIMBERに比べて高音の延び、厚み、音の
速さ、無音時の静けさなど勝っている。
これは、KIMBERがジャンパーケーブルなのに、JORMAはバイワイヤーだからかも知れ
ない。ただ、その差はあまり大きくなくKIMBERは音の広がりがJORMAより広く、音場
感がよいと思います。
しかし、私の好みはJORMA DESIGN NO.1の スピーカーケーブルバイワイヤーであり、
更新したい気持ちでいっぱいです。
ここで問題が生じました。
試聴の途中でESOTERC PS1500 の登場です。
7N-DA6300、7N-9100のすばらしさを経験すると川又様の推奨するPS1500に興味が
わいてきます。
現在使用中のNBSの電源ケーブルも7N-9100にしたいと思います。
最低2本は購入する予定です。
おそらくPS1500も購入するはめにありそうです。
オーディオのあり地獄へ落ち込みそうです。
可能であれば、現在試聴中の7N-9100を継続でお借りし、PS1500ともう一本7N-9100を
お借りできないでしょうか。
また、ESOTERC PS1500と7N-91002本と3本の組み合わせ販売価格をお知らせ願え
ないでしょうか。宜しくお願いいたします。
今回はありがとうございました。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
川又より
T I 様ありがとうございました。PS-1500と7N-PC9100の追加のモニターご応募にも
重ねてお礼申し上げます。早速、手配させて頂きますのでしばらくお待ち下さい。
さて、ここで肝心なことはT I 様もPS-1500といっしょに7N-PC9100を2〜3本の
ご希望ということであり、昨日の配信にもありましたように限定400本の残りが
300本でしたから予想よりもペースが速くなってきたようです。
さあ、忙しくなってきました。ありがとうございました。<m(__)m>
|