《31th マラソン試聴会 Hearing Report》


No.0397 - 2007/10/31

埼玉県さいたま市 M.I 様より

Vol.1「大多数の方々が、HAL提案のアイテムの方が良いと判断していたのでは?」

前回の投稿をご紹介致します。
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0391.html

川又様、埼玉県のM.Iです。
昨日、きっと台風なので空いてるかと思い、傘を吹っ飛ばされながらうかがいました。
先ずは、いつもながらの素晴らしい試聴会では実行委員会の皆様へ感謝と、
大変お疲れさまでしたとお伝え下さい。

しかし、やられました。実験には!
なんといっても含みが残る巧妙さですね...

土曜日、ダイビル会場での試聴の前に5555の7Fで、家が買えそうなアナログと
CDの比較など雲の上の世界を堪能させて頂いた時に、概ね実験の事はきいてましたが,,

そう、No.1607のメルマガを頂いた時には秋葉にいましたので、頭の中では、
5555、7Fの川又様プレゼン後、ソフト買い出しに走るスケジュールで一杯で、
またナニゾか実験するんだろうと聞きながら、色々考えてました。

ダイビル会場でのMOSQUITO NEOにB-boardを使用する、しないの比較、確かに
OAフロアーという一般家庭ではない構造との注釈付きで、一般家庭の場合はどーなるか?

等の、自分を含め、多くの方々の懸案であろう床に対してのセールストークは
あえて外された(含み?)実験でしたが..

先日、職場の床配線をいじろうとOAフロアーを剥がした経験者ですが、その場合、
結構しっかりした鉄板プレスの金具と多分ガラス繊維入りなどの高強度な樹脂成形
のブロックの組み合わせで、意外としっかりしてました。

通常の在来木造(家です...)よりは、対加重などをとっても上回るんでは?
ということは?

OAフロアーで聴くとどうなるかの比較はやった事がありませんが、いずれにしても
改善量は凄いですね。

zoethecus z.3/RとHALC  HC3/Mの比較も、初めて体験出来、貴重な体験でした。
HALC  HC3/Mは鳴りだした瞬間から、より自然さ、ハーモニーとして奏でる音が
歴然の差です。

さすが、試聴を繰り返し、構造など吟味した成果がしっかり聴こえました!!

自分は中央前の方におりましたが、電源の実験含め、大多数の方々が、HAL提案の
アイテムの方が良いと判断していたのではと思いました。

そしてSACDとCDの比較、というか、私にはEsotericのRDOTの実験に感じましたが,,,

私は、川又さんの「どちらがSACDか?」という質問に、どちらが良かったか?
という形で答えました。そう、当然、使用機器の違いなど加味せずにです。

結果、44、1Kのサンプリングデーターから生成されたSACD級の音の方が、
私には自然で、さらに細かく、シームレスにつながって聴こえており、テストと
しては「ハズレ」でしたが、やっぱりな! という感じでした。

現在、dcsでDSDにして聴いてますので、傾向としてはつかんでましたが、やはり
醍醐味はCDコレクションで、音が悪くてお蔵入りだった物が実はこんなに良かった
んだという発見ですよね。

昔聴いたPOPSなんか、感動しちゃいます。
P-01+D-01もまた凄い感動が出来そうですね!  

そう、P-01+D-01でSACDレイヤーは掛かんなかったけど、どうなんだろう??
含みでしょうか??

そうそうG-0Rb、ヨルマデザインのケーブル装着試聴は意外でした。
リスニングポイントがスイートスポットでは無かったと思われますので言及は
出来ませんが、自分の992/2に10MHzでルビジウム入れております経験で傾向を
予測(主に音像、サイズの改善方向)してましたが、あんなに音が活き活きする
方向に変化するとは意外でした。

奥が深くて..終わりはないですね。

いり急ぎ、お礼と感想を羅列いたしました。
乱文..なにか間違った事かきましたらご勘弁を(汗......)^_^;
またお時間ある時に聴かせてください。

宜しくお願いします。

             -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

川又より

M.I 様ありがとうございました。本当に台風の影響で凄い雨風でしたが、そんな
中でご来場頂いた皆様には厚く厚くお礼申し上げます。そうでしたか〜、楽しんで
頂けた様子で何よりでした。

私が会場で「この中でハルズサークルの方はいらっしゃいますか〜」とお尋ねした
ら、結構多くの皆様が手を上げて下さいましたね。ぜひ皆様からのご感想もお待ち
しておりますので、どうぞよろしくお願い致します。


HAL's Hearing Report