|
発行元 株式会社ダイナミックオーディオ 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-1-18 ダイナ5555 TEL:(03)3253−5555 FAX:(03)3253−5556 H.A.L.担当 川又利明 |
|
<< 企画の動機は!? >>
最近は“よんちゃん行脚”の旅で新しいマルチチャンネル再生として4chの演奏が
ここでは定番となってきました。そして、体験された皆様にもその素晴らしさを
ご理解頂けたというエピソードが日を追うごとに増え続けております。<m(__)m>
さて、そこで肝心なSACDのソフトですが、No.1055でTACETを聴いてからというもの、
私は同社の感性と音楽性の素晴らしさにほとほと惚れ込んでしまいました。
もちろん一般のCDショップで購入できるメジャーレーベルのディスクにも優秀な作
品は多数ありますが、皆さんが地元のショップやwebで購入できるものはさておいて
も、今回のTACETに関してはハルズサークルの皆様に特典をつけて私からご提供した
いと考えたものです。
現在は2chシステムであっても、TACETの録音センスは十二分に感じ取れるものであ
り、将来的には“よんちゃん行脚”の終着駅として4chシステムを構築されてからで
も楽しめるものでしょう。(ハイブリッド・ディスクなので通常のCDプレーヤーでも
再生できますので、どうぞご安心下さい。)
そして、皆様のお手元にここH.A.L.と同じディスクがあるということは、私が食し
た料理の味を皆様にお伝えするにしても好都合というものです。(^^ゞ
どうぞ、この機会に私が絶賛するTACET SACDを皆様もお求め頂ければと思います。
<< Arrange Order Programとは!? >>
そもそも、このH.A.L.'s Circle Reviewの第一号を送信したのは2000年の5/17の
ことでした。そして、2001.1.30のNo.0069で初めてArrange Order Program(以降
AOPと表記)という企画が登場しました。そして…
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
この情報はNo.1059の配信でご覧下さい。そして、このような会員特典を次々に
企画するハルズサークルにぜひご入会下さい。
|
| このページはダイナフォーファイブ(5555):川又が担当しています。 | |
|---|---|
担当 川又 |
TEL:(03)3253−5555 FAX:(03)3253−5556 E−mail:kawamata@dynamicaudio.jp お店の場所はココの(5)です。お気軽に遊びに来てください!! |