《HAL's Monitor Report》


No.0136 - 2002/10/31

三重県三重郡菰野町在住 S・M様より

モニター製品 Signature 805

10月23日、仕事を終えて家に帰ると玄関にダンボールが二つ置かれていた。
ついにきたかという感じで、いそいそとオーディオルームに運び、箱から出して
みると、ものすごくきれいなSignature805が姿を現した。

私がお借りしたのは、グレー・タイガーアイという色目のものであった。
写真だけ見て実物を見ていない人が、色使いに疑問を抱いていたようだが、
私にはとても上品に見えた。

急いでアコースティックリバイブの上に設置し、スピーカーコードを接続した。
まず始めに、辛島美登里の恋愛事情というアルバムの一曲目Winter Kissを
かけてみると、イントロから静けさが伝わってきた。

これは、すごいSN比だということがわかった。また、楽器の音にとても芯が有り
ボーカルの定位もしっかりしている。これは、私のMatrix805とは次元が違うと
曲が始まって10秒ほどで感じることができた。

とりあえず、晩御飯や風呂を片付け、子供が寝るのを待って本格的に聞くことに
した。次に、ここからが本番ということで、マークレビンソンの製作したCD
から、In A Sentimental Moodを聴いた。サックスの音がとてもリアリティに
富んでおり、演奏している様子が手に取るように分かるので仰天した。

次に、ギュンターヴァント指揮ベルリンフィルのブルックナー8番第四楽章の
20分から聞き始めた。このCDは、ベルリンフィルの金管の強力さがうるささに
変わってしまうこともあるのだが、出てきた音はスーパースムースな表現で
あり、しかも各楽器にリアリティがありきちんと芯があるのでとても聞きやす
く、音楽に包み込まれる感じを体験できた。

そして、私が一番うまくなってほしいと感じているバルビローリ指揮のエニグマ
の10曲目を聞いてみた。古い録音のため、ヒスノイズがはっきりわかるが耳
障りではなかった。そして、曲の途中でテープを繋いだような箇所が見られた
のもびっくりした。

今までは、そこの箇所で違和感を感じることがなかったので、本当に戸惑った。
また、オケの非力さまでよくわかってしまい、これは、今まで音楽の聴き方が
甘かったかなとも反省した。しかし、バルビローリの指揮した音楽は私にとって
は宝物であるという事実は変えられないものである。

とりあえず、エージングしつつ翌日聞き込むことにする。

さて、今日は有休も取ったし、一日中聞いてやるぞと気合を入れる。夕方には、
友人のYさんも来てもらい一緒に聞いてもらうことになっているので、まずオー
ディオルームの掃除を始める。

BGMには、ユーミンのNeue Musikの2枚目をかける。音量は大きくなく、掃除機
の音もしている中ではあるが、ユーミンの声にはリアリティがあり、バックの音
も雰囲気良く聞こえていた。

あまりよい録音の盤ではないと思うがひたすらスムーズに聞かせてくれた。
昼食後さて本番と思い、ヴァントのラストレコーディングとなるブルックナーの
交響曲4番来たドイツ放送交響楽団を聞く。

あまりにも気持ちの良い音がしていたため、ついうとうとしてしまった。

ちょっと外出した後、Yさんが来て再度ブルックナーの4番4楽章を聞き直す。
はじめに、ナチュラルな音質だねーといってもらう。そして、聞き進むうち、
このトウッティの所が素晴らしいねといってもらう。

いろいろな楽器がなっていてもうるさくなく、決して音が団子にならない。
その後、ブラームスの交響曲第四番バルビローリ指揮ウイーンフィルを頭から
聞く。ウイーンフィルうまいねー、すばらしい音楽だねと思いを一つにする
ことができました。

また、これは、安い輸入盤なのですが、YさんにはXRCDのように聞こえたと
いっていました。このことからも、このスピーカーがワイドレンジである
ことが、はっきりと認識できました。

夜、落ち着いて、綾戸智絵のLIFEを聞くことにする。
特に好きな11曲目FOR ONCE IN MY LIFEを聞いた。ピアノの左手が、下の周
波数まで伸びていてかなり迫力のある音を聞かせてくれた。
14曲目、LET IT BEでは綾戸智絵がスピーカーから出てきてバックの合唱を
あおりながら上を向いて歌っている様子が見えた気がした。

しかし残念ながら、今回は金策がつかなかったので、ある種自分が納得した
ところでスピーカをはずして梱包を行った。
そうでもしないと、「このスピーカーを手元に置いておきたいな」という気持ち
にふたができないような気がしたからである。

以上つたない文章でしたが、レポートとします。最後にこの機会を作って
くださった川又さんやマランツの方に感謝したいと思います。
本当にありがとうございました。


HAL's Monitor Report