《HAL's Monitor Report》


No.0134 - 2002/10/14

山口県山口市在住 T・T 様より


モニター対象製品 ESOTERIC  P-70 & D-70

川又ルーム、インターナショナルオーディオショー、真空管オーディオフェア、
HI−ENDショーを梯子した興奮も冷めやらない9月24日朝,大型の段ボール
箱2つを若い宅急便の配送員が2回に分けて重そうに運んできた。

P-70 & D-70が到着したのだ。

(やむなく)仕事に出かけ、夜になって、本当は重そうだから職場の友人に
手伝ってもらって開梱しようと(単身赴任なので)思っていたが、友人が
翌々日しか都合がつかないとのことなので、ぎっくり腰の恐怖におびえながら
変な姿勢をとらないようにおそるおそる一人で梱包を開いた。    

まず、取扱説明書の豪華さに驚く。バインダー式でそのバインダーが重厚だ。
次に(多分)鋳鉄製のインシュレーターが自分でつけるように別になっていて、
しかもずっしりと重いのだ。


そして、おそるおそる本体を持ち上げようとすると重い!
しかし、聞きたい一心で火事場の馬鹿力を出し、何とか運ぶ。

そして、ムートンの上に置き横にしてインシュレーターを取り付ける。
裏板が分厚い金属の感触で凄みがあった。

そして、何とか設置したがラックが不足したのでP70とD-70を重ねざるを
得なかった。また,電源コードは余分な良質なコードがなく、エソテリックの
付属コードを使用したので、本領を発揮できたとは思えない。
その点は割り引いて読んでいただきたい。

システムの状況
CD DENON DCD−S1(直出しのACコードに日本エミールの
ストレンジラインを被せてある。)←RTP−6←ハーモニクスX−DC10
(1メートル)←PAD CLYO L2(CD→AMPのRCAケーブル 
レッドローズミュージックSILVER ONE)AMP CRディベ
ロップメントKALYPSO(ACコード オルトフォンのケーブルに
フルテックのコンセントの自作)スピーカーケーブルはベルデン(バイ
ワイヤ)SP B&Wノーチラス804(TAOCのSCB60(ボード)
の上に,HARMONIXのRF−900(スパイク受け)を置いて使用)
電源系は,RTP−6←ハーモニクスX−DC10(1メートル)←PAD
CL2 他にRD−2,RE−9II,オンキョーT−420CS(CS−
PCM),DATソニーZA−5ESなど(正直言って,HALの他の方の
レポートを読んでいると入門級ということになるが、レポートなので書いて
おきます。)

当初2日ほどはXLOのバーンインCDをリピートしてかけておきました。

最初に聞いてから、あまりの違いに比較する気がおきずに70コンビだけ
を聞いてきました。総合的印象として、各楽器が分離する(いままで、
S−1で不満だったわけではないが比較するとS−1が団子状態だったの
が分かる)

静かになる(SN比が良くなる)
ベースなど低音の旋律が分かる。
ピアノのペダルを踏む音が分かる。
歌い手の立つ位置が分かる。

DATの32KHZのエアーチェックしたテープが、CDのように聞こ
える(高音が伸びる)

この土日が過ぎたら返さなくてはというときになって、やむなく比較試聴
してみたのが以下の部分です。

1 Michara Petri +Keath Jarret バッハ リコーダーソナタ集
(BMGビクター BVCF2525)
チェンバロの旋律がはっきり聞き取れるようになる。
音場が立体的になる。
SN比が良くなり,静かになる。

2 Michara Petri KREISLER INSPIRATIONS
(邦題 ツィゴイネルワイゼン〜ヴィルトゥオーゾ・リコーダー)
  (BMGファンハウスBVCC31051)
1曲目アンダンテ・カンタービレ(チャイコフスキー)
リコーダーの息継ぎの音が聞こえるようになる。

やや広い空間の中でギターとリコーダーがそれぞれ位置している感じになる。
空間表現が豊かである。前後左右の広がりが感じられるようになる。

3 長岡鉄男メモリアルCD MOOK「開拓者長岡鉄男」付録
2曲目 「方舟にガムランがやってきた。」
ガムランのハンマーと板の打ち合う響きが澄んでくる。高域までストレス
無くひびきレスポンスが良い。

最後に、このような機会を与えてくださった川又様、エソテリックの皆様に
心から御礼申し上げます。ありがとうございました。



HAL's Monitor Report