2025年5月1日 No.0740 新着投稿⇒H.A.L.'s Hearing Report-Enjoy H.A.L.2025 |
新企画⇒Enjoy H.A.L.2025 Vol.1 https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/news/1796.html 上記新企画にご参加頂いた皆様にお礼申し上げます。早速のご感想に感謝です! -*-*-*-*-*-*-*-*-*- 神奈川県 M.K様より Vol.16「追い込まれたオーディオだからこそ解かる事!」 川又さま お世話になっております。 先日は素晴らしい音楽とオーディオのショウをありがとうございました。 とりとめのない文章ですが感想を送りいたします。 音楽の中心のイベントということで、使われている楽器や背景などを まずご紹介頂くなか、ふと私は音楽を聴くときに音ではなく音楽への 理解を深めるような聴き方をしていないのではないかと思いました。 それは背景を知った上で音楽を聴くとより、主体的に音楽へ向き合う ための感度が増したような気がしたからです。 今流れている音楽の人・楽器・場所・時代・背景を知ることで より豊かな音楽体験になる。 書いてしまえば当たり前のことですが、オーディオを強く意識して 向き合っていると見えなくなってしまうのかもしれないと思いました。 また、仕事で聴く音楽と普段聴く音楽というテーマについては思う所が多くありました。 仕事としてのオーディオへの向き合い方とは全くレベルが違うとは思いますが、 自身でオーディオを評価・選択する際は私も決まった楽曲とポイントをよく聴きます。 過去に様々な比較をした曲ですから各要素の評価や好き嫌いが明確にわかります。 しかし、こればかりを続けると音楽体験が平面的で刺激のない灰色なものに なっていくのです。 同じ曲ばかりを聴き続け、音楽への向き合い方が次第にオーディオを評価する ための道具のようになります。 試聴曲は本当に好きな楽曲から選んだものなのに、こうなると音楽を全く 楽しめなくなります。 お話を聞きながら、このような過去の経験を思い出したりしていました。 そして川又さまはApple Musicによる音楽との出会いについてお話しして いましたが、私も今更ながらストリーミングを始めまして音楽との出会いが 加速度的に増えています。 レコメンド機能が大変優秀で、既にいくつもお気に入りのミュージシャンを 発見しました。 お話の中で新聞の見出しに例えていましたが、本当に思わぬ出会いがあり 音楽が広がっていく感覚があります。 この音楽体験とオーディオとの相性は本当に抜群だと思います。 途中でオーディオ的にも面白い比較をしていただきましたが、特に印象に残った のは八神純子の「思い出は美しすぎて」のハイレゾとCDフォーマットの比較です。 ハイレゾの方が柔らかい質感なのですが、CDフォーマットの方がシャープで 芯があり好みです。 私は世代ではないのですが、その素晴らしい歌声はしばらく聴いてみたいと 思うほどでした。 ハイレゾの方が高音質だと思う事も多いですがそれがすべてではなく、 音楽ジャンルとフォーマットの相性やミックス・マスタリングの違いで 印象は変わります。 そしてオーディオ側では更に多くの要素があることを改めて実感できました。 これは追い込まれたオーディオだからこそ解かる事でもあると思います。 また、川又さまは音楽中心の趣旨から外れてしまうと何度も仰っていましたが、 実はこのようなオーディオの面白い実験にも期待しておりました。 やはり、これだけのシステムが揃っていますから音楽だけではなく オーディオ的な要素も期待してしまうのはマニアの性のようです。 改めてこのような場をご用意頂きありがとうございました。 個人的に数々の気づきがあり、また純粋に楽しいイベントでした。 またどうぞよろしくお願いいたします。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*- 川又より M.K様ありがとうございました。企画意図は音楽中心であっても、どうしても 音質にこだわり比較してしまい、その実験的な試聴に関して好意的にご理解 頂けたという事で私のイメージしていたイベントの目的が達成できたようで 大変嬉しく思っています。 新製品紹介だけではイベントとして単純な目的が透けて見えてしまうものですが、 選曲と鳴らすシステム構成によって何を聴き手に伝えたいのか、それを代弁して 頂けたという事で感謝しております。 私は「純粋に楽しいイベントでした」というお言葉が最もありがたく嬉しいもので、 それこそがEnjoy H.A.L.というテーマであったわけで、そのようにおっしゃって 頂けるのなら次回もチャレンジしてみようかという気持ちです。 本当にM.K様ありがとうございました。 |
![]() 担当:川又利明 |
TEL 03-3253-5555 FAX 03-3253-5556 kawamata@dynamicaudio.jp お店の場所はココです。お気軽に遊びに来てください! |