H.A.L.'s 貸切り試聴会 Hearing Report


No.0577 - 2010/7/15

K.K 様 S.K 様 K.S 様より


「H.A.L.'s 貸切り試聴会 Hearing Report」
 
H.A.L.の使命としてハイエンドオーディオの啓蒙という取り組みがありますが、
簡単に言えばオーディオは楽しい面白いということを実感して頂ければという
ことから発想されたものであり、下記のように門戸を開いているものです。
 
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/brn/690.html
 
そんな中で神奈川県川崎市 K.K 様より次のようなメールを頂いたのでした。
 
            -*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
店長 川又様
 
ご無沙汰しております。最近お伺いしておりませんが、メルマガは毎日の楽し
みにしております。
 
今日はお願いがあってメールしました。私の職場は少人数なのですが、ハルズ
サークル会員が私以外にも1名おり、その他にもコンサートに足繁く通う者、
アンプを手作りしている者、ホームシアターに興味がある者などおります。
 
職場での飲み会がありますと良くオーディオの話しになります。
先日も盛り上がりまして、是非川又さんのところでハイエンドの音楽を聴こう
ということに!!
 
そこで日時指定で申し訳ないのですが、次の日時でのミニ試聴会は可能でしょうか?
7月5日(月)18:30〜20:00
 
今のところ5名で伺う予定です。私ともう一人は7Fの試聴会を経験して
いますが、後の3人は初体験です。選曲やシステム構成はお任せします。
ある一人は「聴いても自分の耳で分かるかなぁ」とプレッシャを感じている様子。
何卒、ハイエンドの素晴らしさをご教授下さい。
 
と言いつつ、個人的にはまだ聴いていないHB-1MPKと大型SPの比較試聴
(頂上対決)に興味があります。
突然のお願いになりますが、ご検討の程よろしくお願いします。
 
            -*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
そして、あっという間の90分間でしたが、私の選曲と解説で様々なジャンルの
演奏を楽しんで頂きました。いつものように記念撮影をさせて頂きました。
皆様楽しんで頂けましたでしょうか?
 
http://www.dynamicaudio.jp/file/100707/P1080109.JPG
 
そして、参加して頂いた皆様からありがたいご感想を頂戴致しました!!
 
            -*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
神奈川県川崎市 K.K 様より
 
川又様
 
お世話になっております。
 
マニアでない者にも、川又さんならきっとオーディオの素晴らしさを演奏、
演出してもらえると思いお願いしましたが、私の狙い通りでした!!
 
色々なソースを聴かせて頂き、またポピュラーな曲が多かったので、全員が
楽しめたと思います。勿論、私も楽しみました。集中して比較試聴するのも
好きですが、純粋に音楽を楽しめました。
 
ミニ試聴会の後みんなで飲みに行きましたが、とても会話が弾み、全員から
満足した感が伝わって来ました。早くも次回の話しまで出てきて「次回は各人
のお薦めCDを持ち寄ろう」なんて言ってました。
 
でもどんなCDか一抹の不安がありますので、次回は別のフロアか、川又さん
がお休みの木曜日にこっそりお邪魔したいと思います。
 
本当にありがとうございました。
また遊びに行きますので、よろしくお願いします。
 
            -*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
栃木県日光市 S.K 様より
 
川又店長様
 
7月5日には会社の同僚5名で試聴にお伺いして大変お世話になりました。
HB-1とD-Premierの組み合わせを始めとして、夢のようなシステムで音楽を
堪能できたひと時でした。
 
K.Kさんと私は何度かおじゃましておりますが、初めて本格的な試聴会を体験
した後輩の3名も感激しておりました。
 
その後の飲み会でも試聴会を話題に大いに盛り上がりました。
翌日、今度はK.Kさんと2人で持ち込んだCDをかけて試聴させて頂きまして、
ありがとうございました。
 
とかくオーディオに興味を持つと分析的な聴き方になってしまいがちですが、
川又さんがおっしゃられた「音楽を楽しんで聴くことの大切さ」を実感出来、
原点に帰ったような思いです。
 
社内には、オーディオに興味があるメンバーがまだ更におりますので、彼らを
含めてまたお伺いさせていただきたいと思います。
 
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
 
            -*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
K.S 様より
 
ダイナミックオーディオ 川又様
 
こんにちは、先日、K.K さんと試聴会に伺ったK.Sと申します。
 
先日は貴重な体験をさせて頂きましてありがとうございました。
正直言いましてかなりの衝撃体験でした。
 
私は学生時代にクラブミュージックをきっかけに、JAZZにどっぷりはまり込み
ヨーロッパ、南米系を中心にレコードを蓄集していました。
 
やはり音楽が好きなので、ある程度は音質等も気になったりはしていたのですが、
所詮貧乏学生なのでハイエンドオーディオの世界に触れる事はありませんでした。
 
また、正直なところハイエンドオーディオには、少しだけ懐疑的なイメージも
持っていました。
 
何故ならスタジオで録音した状態や、ディスクにインプットされた情報には
限りがあって、それ以上の物は再現できないし、判らないのではないか?
 
という思いがあり、それならば良い曲や演奏を探し出す事の方が断然価値が
あると考えていました。
 
そんな思いを軽々と打ち砕いてくれたのが、最初に聞かせていただいたHB-1でし
た。
 
最初に川又さんが「目の前の小さなスピーカーから流しますよ。」と
おっしゃっていたにもかかわらず、その音の響きと迫力に思わず辺りを見回し
てしまいました。
(まさか、サブウーハーがどこかに?とか思ってしまいました(笑))
 
試聴後に説明頂いた「スピーカーのセオリーとは逆の発想」というのが、
まさに先に挙げた私の疑問に対してのベストアンサーでした。
これがハイエンドオーディオの魅力なのかと思わず納得です。
 
もうその後は、ペースに乗せられてしまいました(笑)
 
2番目のセットも凄かったですね。
よくJAZZホール等にライブを見に行くのですが、何というか下半身に伝わる
振動というか、正に「体感」がライブのそれでした。
 
音が、目の前のスピーカーから出ているというよりは「スピーカーの周りの
空間」から出ている様な不思議な感覚でした。
個人的には、一番「凄かった」と感じました。
 
3番目、4番目のセットも迫力があり、こんなに音の抜けというか印象が
変わってくるのだなぁと感じました。
 
川又さんの判り易い解説と(正直もっとマニアックな言葉が飛び交うと思って
いました(笑))、馴染みのある選曲のおかげであっという間に時間が過ぎて
しまった感じです。
 
機会があれば、また伺いたいなと。その際にはコルトレーンとか聞いてみたい
なと思いました。
 
もし次回があるようであれば、ぜひまた参加させていただきたいと思います。
その際は宜しくお願い致します。
 
それでは失礼します。
 
            -*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
川又より
 
皆様にお楽しみ頂けました様子で何よりでした。音楽がお好きであれば誰でも
H.A.L.は歓迎致しますので、どうぞ気軽にお付き合いを頂ければと思っています。
 
オーディオの素晴らしさをご理解頂けるのであれば、私は喜んで皆様のために
時間と場所とシステムを提供し、更に私の選曲センスもご提供致します。
どうぞ他の皆様も広く気軽にH.A.L.を活用して頂ければと思います。
 
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/brn/690.html
 
今回ご参加の皆様本当にありがとうございました。<m(__)m>


HAL's Hearing Report