《HAL's Hearing Report》


No.0135 - 2003/3/5

お一人の疑問は同時に多数の皆様の疑問として共通項があるものです。私は
日々皆様とのメールのやり取りで、どのような意見を申し上げているのか?
それをご紹介することで、他の皆様にも参考になるエピソードをご紹介
させて頂きます。 川又より…

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

広島市在住 N・N 様より

実は本日メールさせて頂きましたのは、現在抱えている悩みでのこと
なのです。

とても初心者的な悩みで、川又様にご相談するレベルの物ではない
のですが・・・

実は、私は昨夏まで、オーディオは聴ければ良いという考えで、あまり
お金をかけていませんでした。

その後、もう少し音質を良くしたいと思い始め、電源やケーブルなどを
買い替え、その後、色々と試聴した結果、2ch再生のシステムを組む
ことを決めました。

まずはアンプですが、これは地元広島に店を構え、インシュレーター等
で有名な********さんで試聴し、一気に惚れ込んでしまったマランツ
PA-01(改)。

反応速度も良く、とても元気に鳴らせてくれるアンプなのですが、私が
主に聴くソフトがボーカル物が多い(エンヤ、マライヤや讃美歌)ため、
中高域のボーカルを美しく聴けるスピーカー(2階の部屋のため重量
のあるスピーカーが置けず、小型の物しか無理でした)を探し、試聴の
結果、アコースティックラボのステラメロディが気に入りました。

その後、中古にて掘り出し物のボレロを発見し、不満点(低域がやや
弱い・バイワイヤでないため将来的に音質の拡張性に不安)もあった
のですが、価格差と音の差を比べた結果、コストパフォーマンスの良
いボレロを選択いたしました。

ケーブルはスピーカーもピンもベルデンでまとめました。
これだけでも、それまで聴いていた音とは別世界になったのですが、
こうなるとCDプレーヤーも買い替えたくなってきます。
ここで、本来は慎重に音を聞き比べながらCDPを選ぶべきだったので
すが、外観にすっかり惚れてしまった掘り出し物のヤマハのGTCD-1
を勢いで買ってしまいました。
(低価格コンパチ機出身の私には、あの堂々とした風貌やスタビライ
ザーの動作に参ってしまったのです)

さて、そんなこんなで音の統一性がないままにシステムを組んでしま
った私ですが、ここから目指す音への模索をしております。
CDPは直付の電源のためケーブル変更ができない。そうなると、変更
可能なのはアンプの電源のみです。バランス・スピーカーのケーブル
と電源のみで音を整えなければいけない。

その頃からPADの評価をネット上で見かけており、その音の方向性が
私の望む方向と同じベクトルのような印象を持ち、情報を収集するにつ
け、まだ見ぬPADケーブルに片思いをしはじめました。

現在の音は、音の粒子もかなり細かくなり、元気に歌ってくれるのです
が、もう少し湿り気というか色っぽさが欲しい。

しかし、地元でPADを取り扱い、試聴までさせてくれるところはない。
悩んだ結果、ギャンブルの覚悟でイスタールの中古を購入してみました。
すると、それまでは音が前面に出てきて、やや高音のきらめきが強く、
耳に負担のあった音が、ふわっとした音に変わりました。

ただ、まだ物足りない。(バーン・イン一週間後の試聴時)
他の方の色々なインプレッションに書かれる、すうっと伸びるような音の
消え際までは感じられない。

じゃあと思い、金銭感覚の麻痺しはじめた私は、マキシマスのバランス
ケーブルを購入。2本を併用すると、音の広がり感が一層増えたような
印象。ノイズ感も低くなり、ボリュームが小さくなったような感じです。
これが私の目指す方向だ!と最近満足していたのですが・・・


先日、地元のオーディオ店の店員さんにこの話をしたところ、じゃあその
噂のPADとうちのオリジナルケーブルを対決させて見て、と言われてその
店オリジナルの電源とバランスケーブルを借りました。

これまでケーブル類の試聴は全くさせてくれなかったのですが・・・。
私の話を聞いて、これは美味しい客かも!とでも思ったのでしょうか(汗)

そんなこんなで昨日さっそく電源、バランスをそれぞれ繋いでみたのですが
はっきり言って、今の手持ちのイスタール&マキシマスコンビ以上の音を
奏でたのです。

音の粒子が一層繊細に表現され、また速度も小気味良い。
今まで満足していたつもりだったPADの音も、この音に比べてしまうと、
ボーカルが楽器にべったりくっついているような、沼に足を取られながら音
がこちらに進んでくるくるような、何とも重い雰囲気に聞こえてしまいます。
更に、ボーカルにも湿り気が感じられるのです。
空間の広がりも、1枚も2枚もベールを剥いだようにクリアになっています。
(しかもバーン・インが全くされていない状態なのです;)

オリジナルの方も電源だけで9万円と高く、どちらにせよ今すぐ購入するの
は無理っぽいですが、例えばPADのドミナスACやタンタスのバランスケー
ブルが購入できるまでオーディオ資金を貯めるべきなのか、そしてこれらの
ケーブルは今の不満を解消してくれるのか。
それとも現状でアンプの速度を活かしてくれるオリジナルのケーブルに焦点
を定めるべきなのか・・・
ここにいたり、目標が定まらずに悩み始めております。

そこで、私が懸念しているスピード感や解像度等が上位のケーブルでどれ
だけ変わるのかを試す機会があれば、と考えているのですが・・・・

ビジネス的に考えれば、私の場合は折角の新品をお借りしたとしても、購入
できずにお返しする可能性の方が高いため、試聴による(御社の)メリットは
ないと思います。

モニター価格によってはACくらいなら何とか購入可能かもしれませんが、
今の段階では今夏のボーナス時期での購入対象として考えておりますし、
また何より、貴サークルに入会しているのが分不相応に感じられる程、初心
者に毛が生えたようなシステムですし、機器に割ける予算もスズメの涙です;
仮にモニターできたとしても、会員の皆様の目に耐えるようなレポートが書け
る自信はありません(汗)

このような私ではありますが、上記のような目的で貴サークルでのモニター
試聴に応募することは可能でしょうか。
また、それ以外にも何か今後の指標としてご助言頂ければ幸いです。

お忙しい中、つまらない長文・乱文となり大変失礼いたしました。
ご清聴ありがとうございました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

川又より

N・N 様 お問い合わせありがとうございました。

上記の件了解しました。

私が常日頃PADを推奨しているのは、私が設定している高いハードルを
超えていることが前提です。

この一時的な商売だけではなく、皆様に指標を提供することも大切だと
思います。実際には諸経費はかかるものですから、下記のご提案で結論
が出たときには、ご恩返しと思ってシーエスフィールドからのPADを
ご購入頂ければそれで良いと思います。

そのようにシーエスフィールドの今井社長に私から要請しましょう。

さて、ご希望のケーブルを具体的に再度私にご連絡下さい。
それに追加して、PADのシステムエンハンサーもお貸し出しできるように
手配するつもりです。

このシステムエンハンサーは私のレポートでも述べているように、バーン
インには必需品であり、これからの試聴には必要なものであると思います。

そして、出来る限りPADの現在のモデルでシグナルパスを統一していただき、
比較試聴されることをお勧めいたします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

N・N 様より

川又様

さっそくのお返事、そしてお心遣いありがとうございました。

おっしゃられる通り、PADに限らず川又様の推奨されるシステムは
一定以上のランクを維持されている方々を前提にされており、入会
させて頂いた後、メールマガジン等を読むにつれ自分の浅はかさ
を痛感いたしておりました。

やはり場違いではないか・・・

さきほどメールを書きながら、多分拒否されるだろうなぁと半ば諦め
ていたのも事実でした。

ですから、手を差し伸べていただいたこと、誠に嬉しく感激しており
ます。

当システムでPADの力がどこまで活かせるか、そしてどこまでご恩
返しができるのかは分かりませんが、お言葉に甘えさせて頂きたく
存じます。
そして、時間はかかりますが、川又様の考えられるレベルに近付け
られるよう、一歩一歩進んでいきたいと思っております。

希望いたしますケーブルとしましては、

・イスタールのSP(2m)、バランス(1m)
・タンタスのSP(2m)、バランス(1m)、AC(1m)。

をお願いできればと思います。
イスタールにつきましては、現在使用しているマキシマスと比べる
のと同時に、購入可能な価格帯の能力を判断するために。

タンタスにつきましては、将来的な目標という位置付け用に。
(究極の目標という意味ではドミナスですが、私の予算では買える
としてもACのみですし、システム内でタンタスとの効果差が現れる
か疑問がありますので(汗))

当初は両グレードのAC、あるいはバランスのみ、を考えていたので
すが、シグナルパスを全て揃えるというご指摘から、上記のように
考えました。

川又様のご判断で、私のシステムではイスタールのセットで充分だ
と思われましたら、上記イスタールのみでご対応いただいて結構です。

          -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

さて、このような経緯からN・N 様が希望されるケーブルが発送され
ご自宅での試聴が実現しました。そして…。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

N・N 様より

川又様

2/5に我が家に届いたPADケーブル達ですが、その後順調にバーン
インを進めております。

本日は、まだ途上ではありますが、現状での感想をご報告させて頂こう
と思いメールいたしました。

さて、そこでまず、今回なぜ試聴を希望したのか等、当時は上手く説明
できなかった部分も含め、また自分の頭を整理することを兼ねて書き記
したいと思います。長くなりますが、お付き合い頂けたら幸いです。

最初に、私のシステムは非常に簡素なもので、

CDP:ヤマハ CD-1
   ↓PAD マキシマスXLR
AMP:マランツ PA-01(ローゼンクランツモデファイ)
   ↓オーディオクエスト CV-4
   ↓PAD イスタールAC
SPK:アコースティックラボ ボレロ

という最低限の物だけで構成されています。

このシステムの核はPA-01であり、音の傾向はハイスピード・爽快なライブ
感・鮮明な音です。低域も問題なく稼動します。

これに、自分のCDソース(ボーカル)を鮮明に前に出してくれる小型スピー
カー(部屋の大きさの関係上小型しか選択できませんでした)を組み合わせ
ました。ただ、ボレロは高音のキラメキがややキツ過ぎる感があり、また低
域と速度感に欠ける部分があります。

CD-1は往年の名機と呼ばれるだけあり、トランスポート部分は色褪せていな
いのですが、流石に今となってはDAC部分が弱く、これが全体的な解像度の足
を引っ張っている感じがします。以上のシステムがベースとなっているため、
これをケーブルで補う必要があります。

前置きがとても長くなってしまいました。

まずはケーブル類を全てイスタールに交換し、8日間ほどエンハンサーにて
バーンインを進めました。

その結果の感想は、、、、
既存のACイスタール&XLRマキシマス&オーディオクエストに比べ、明確な
アドバンテージは得られませんでした。
聞き比べて見ると、確かに全体のふわりとした感じは既存の組み合わせより
は広がるのですが、イスタールのSPコードを購入するという対コスト的な買
い替え意欲までは至りませんでした。

そして週末、超重量級のタンタスに四苦八苦しながら組み替え、とりあえず
1日バーンインをした後、あまり期待をせずに音を出してみました。

・・・・・

我が家で音を聴いて鳥肌が立ったのは初めてでした。

タンタスの音、イスタルやマキシマスとは比べ物にならない化け物ですね。

ルームセッティングにもまだまだ甘い部分があり、各機器の長所短所の掛け
合わせもあるため、今の音がシステムの最良の音とは思えず、歯がゆい思い
をしていました。

頭に描く音と現実とのギャップ、この壁を壊せない。
というか、頭で想像できる範囲内の音しか鳴らない。
こんな今までの不満を、タンタスはあっけなく、力技で解決してしまいました。

例えるなら、地上で四苦八苦していた所を、一瞬で天空まで持ち上げられた、
そんな気分です。

誇張ではなく、部屋の壁が消えてどこまでも音が広がっていく、天井を突き
抜けて声や音が降り注ぐ・・・そんな錯覚を覚えました。
たった1日のバーンインでここまでの音がでるなんて!

でも、これでも本来の音の何分の1なのでしょうね。
これでバーンインやルームセッティングを最高の状態にしたら一体どんな音に
なるのか・・・更にはこの上にドミナスの音があるなんて。
考えただけで身体が震えます。

今回の試聴で、今の機器からこれだけの情報が引き出せるという事実が発見で
き、気持ちが楽になりました。同時に、私の理想にしている音が、やはりPAD
と同じ方向性にあることも再認識できました。

流石にオールタンタスでケーブルを統一できるような予算はありませんが、
まずはタンタスでフルバーンインをした後にどんな音になるのか、自分の耳を
肥やす上でも是非体験したく、その上で、現状のケーブルとの組み合わせなど
を検討し、今後の購入の優先順位等を決めていきたいと思います。

          -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

今回の試聴の目的は、ハイエンドとは程遠い私のシステムにおいて、PADケー
ブルのグレードアップでの音の向上は見られるのか、そして現在持っている不
満点を払拭でき得るのか、というものでした。

当初はオールイスタール、次はオールタンタスにてじっくり音を聞き比べ、
最後は現在の手持ちのケーブルに組みあわせる形で効果を検証しました。
(現システム:マキシマスXLR、イスタールAC、オーディオクエストSP)

まず純粋な音の聞き比べでは、

オールタンタス>>>>オールイスタール>現在

となり、オールイスタール化、またはSPケーブルをPADに変更するメリット
(価格対効果)は感じられませんでした。

次に200時間以上バーンインを行ったタンタスで音を聞き、その懐の深さ、
空中に弾けて消え、それでいて芯のある低音、唇から漏れる吐息まで再現す
る能力の高さに言葉を失いました。

お恥ずかしながら、比較試聴のつもりで流したエンヤの曲を聴きながら、
あまりの心地よさに不覚にも睡魔に捕われてしまいました。
(ケーブルに見合うだけの素晴らしいシステムで聴けば、更に目から鱗が
落ちるような体験が出来るのでしょうね(^^;))

いつまでもこの心地よい音を聞いていたい衝動に駆られながらも、価格的に
どうやっても届かない製品ですので、それならせめて手が届く範囲のACだけ
ではどこまで音が変わるのか、試してみました。

これまでACイスタール+XLRマキシマスでは、音がソフトな半面、奥にひっこ
んでしまったような、前に出きらない重さを感じていたのですが、ACタンタス
に変えると音の広がりはそのままに(むしろ2廻りほど部屋が広くなった錯覚
に捕われました)、個々の音が元気に踊りだし、財津和夫の「サボテンの花」
などは最初の1音目から弦が震えるさまやスケール感の違いが実感できました。

快く試聴の許可をしてくださったCSフィールドの皆様、そして何度もお手数を
おかけしてしてしまった川又様。このたびは貴重な体験をさせて頂き、誠に
ありがとうございました。

そして、今回、もっときちんとしたハードでこのケーブルを使用したら一体
どんな音が飛び出すのだろう、という好奇心がむくむくと頭をもたげてきて
おります。今回のP-0sには間に合いませんが、せめて頭金くらいの小金を貯
めた暁には、是非川又様に機器やケーブルの次なるグレードアップというさ
さやかなスケールの相談をさせていただければなぁと思っております。

昨日帰宅しましたら、恐れ多くも会員証が届いておりました。末席に加えて
頂けたこと、大変誇らしく、またいささかプレッシャーを感じながら、今後
とも末永くお付き合いさせて頂ければと思っております。

川又ルームからは遠く離れた田舎の地であるため、なかなか試聴に足を運べ
ませんが、機会がございましたら是非ご挨拶に伺わせて頂きます。

それでは、これからもよろしくお願いいたします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

川又より

N・N 様 お問い合わせありがとうございました。

元はといえば、N・N 様の地元ショップの推薦するケーブルに対して私が
推奨するPADの違いを確認して将来の指標を求めたいということでしたから、
今回の体験で目的は達せられたと思います。

今後の導入に努力してくださるということで、私もうれしく思います。
これからもよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

N・N 様より

川又様

いつも大変お世話になっています。H・Nです。

ありがとうございます。
そう言って頂けて気持ちが楽になりました。

そう言えば前回のメールでは、この地元オーディオ店のケーブルに
ついて触れておりませんでした。
片手落ちの報告となってしまったことをお詫びいたします。

以前のメールで書いたことと多少重なる部分もあり、長い駄文と
なってしまいますが、相談ごともございますので、お目を通してい
ただけましたら幸甚です。

           < 中略 >

そこで、川又様がおっしゃられた「全てを同一グレードのPADで揃えた音」
と自分の確認したかった「更に上のグレードのPADの音」を試聴することに
より、今の自分のシステムで求める音の方向性がPADの選択と合うのか、
また現状で抱える不満点が上位への切り替えで払拭されるのか、を今回の検証
の目標といたしました。

結論から申しますと、全てをタンタスで統一した音は、全てにおいて満足できる
音を提供してくれ、自分のシステムがここまで素晴らしい音を出してくれるとい
う可能性を確認できました。

前置きが長くなりました。
川又様への相談ごとと申しますのは、まず1つとして上記の私の考えについて
合否のご指摘を伺いたいこと、そしてまた1つとしては、現在使用している
アンプ(マランツPA−01)はそのままとして、スピーカーかCDPを今後
買い替えるとしたらオススメの物があるかご意見を伺いたい、というものです。

聴くソースとしては、サイモン&ガーファンクルやエンヤ、財津和夫やオフコ
ースなど、いわゆるボーカル物です。クラシックも聞きますが小編成物程度。
腹にひびく低音よりは心地よく染み渡る中高音を優先します。

総予算としては150万まで。スピーカーは重量15キロ/1本程度まで。
CDP・SP両方を買い換えるべきか、どちらか一方に全ての予算を充てて
当面は次回グレードアップに備え貯金すべきか。またはハードには手を加えず
ケーブルに投資すべきなのか。川又様のご意見はいかがでしょうか。

現在は塩漬けの株式等もあり当座資金は底をついておりますが、夏のボーナスや
年末に満期を迎える定期預金などもありますので、最短で今夏〜年末時期を目標
に(またはもう少し貯めて更に上を目指すべきか)した買い替えへ、ご指南頂だ
ければと思い、メールいたしました。

お時間のある時で結構ですので、参考程度ででもご意見いただければ幸いです。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

川又より

N・N 様へ さて、ここで私からもご提案です。

ご予算150万円、その内容を私が推奨すること・・・これは簡単なようで難し
いものです。私が商品名をつらつらと述べることは簡単なのですが、それらは
私が検証して推奨できるとしても果たしてN・N 様の好みに一致するかという
保証はまったくございません。さて、どうしたら良いのか?

下記に私が和歌山県にお住まいの会員である、K・H 様にお送りしたメールを
ご返事の代わりの事例として引用させて頂きます。K・H 様におかれましても
過日のアドバイスが他の会員皆様にも大変に有益であろうと思いましたので、
どうぞご了承頂ければと思います。

----------------------------------------------------------

以下の > はK・H 様のお問い合わせです。それに私がご返事を差し上げた
ものです。


>何の注文、返答もない私に、いつも「H.A.L.'s Circle Review」の配信
>ありがとうございます。

とんでもないです。
いつもご愛読ありがとうございます。

>さて、この度不躾ながらメールを遅らせ頂いたのは、厚かましい話ですが、
>1つアドバイスを頂けたらと考えたからです。

了解しました。

>私のオーディオライフについてですが、5F担当の五十嵐さんにもお世話にな
>りながら、倹しい道筋を辿ってきました。
>収入(というかお小遣いというほうが適当ですが)から見て、まあまあ限度の
>ところまできました。
>ちなみに現行機器ですが、つぎのようになっています。
>SP  DYNAUDIO CONTOUR 1.3 SE (S/A LAB HIGH END HOSE-S)
>PRE  GOLDMUND MIMESIS SR PRE  (AUDIO QUEST 廉価のCABLE)
>POWER  GOLDMUND MIMESIS SR POWER
>CDP  MARANTZ CD-16 D  (某オーディオ店オリジナル)
>DAC  47LAB  4715 信楽 (AC DESINE 廉価のDIGITAL CABLE)

了解しました。

>しかし、最近、みなさんのレポートを拝読するにつけ、「今、自分が聴いて
>いる音楽は、みなさんの聴いているものとどれだけの違いがあるのだろうか」
>「みなさんが、表現している音というのは、一体どのようものであろうか」
>といった思いがふくらんできました。

>言い変えれば、今後どのような目標を持ってオーディオライフを歩んでいけば
>よいのか、どのような音楽の聴こえ方を求めていけばよいのかが、分からない
>状態であるということなのです。
> かといって、HALを訪ねるには、時間、距離ともに「遠いところ」ですし、
>知り合い には、参考になるような同趣味の人がいません。
>
>そこで、川又さんならば、何かアドバイス頂けるのではないか、よいお考えを
>授けて頂けるのではないかと考え、厚かましいメールを差し上げるに至ったわ
>けです。何とも手前勝手な話で、申し訳ないのですが、このような状況で今後
>の道筋を描くには、どのようにすればよいのでしょうか。
>私が落ちいっている状況から抜け出すには、どんな方法があるのでしょうか。


了解しました。
整理させていただきますと「 私が落ちいっている状況」とおっしゃるのは、
私や会員の皆様が表現している演奏の実態が中々想像できないこと、また
イメージとして捕らえられないこと。
それと対比して、ご自身のシステムの音質が、あるいはK・H 様が目指すべき
方向性がつかめない・・・・、ということかと思いました。

さて、話しは大変に原始的、かつ、初歩的なものとなりますが、オーディオと
音楽に関する感性を、私はいくら努力しても文章では伝えられないものとして
理解しておりますし、その証拠にハルズ・ファンという投稿の中でここの音質を
評価していただける皆様の感激も体験者ならではの実感として認識できるもの
であると思います。

次にK・H 様がオーディオに対して、どの程度のスタンス、言い換えれば趣味
としての情熱を注いでいらっしゃるのか、という自問自答が必要になると
思います。

と、言いますのは、先に述べているハルズ・ファンをご覧頂きますと、北海道
から沖縄までの、ほぼ全国の方がここに来店され、来た甲斐があったという感
激をお土産に差し上げて喜んでいただいているということからも、果たして
K・H 様が時間と交通費をかけても、ここの演奏レベルを体験されるという熱意
があるかどうか・・・ということになってくるものと思います。

ここには、それだけの価値があると自負するものであり、そして、その体験こそ
皆様の審美眼を覚醒するための根源的な動機になると思っているからです。

何も、ここの展示商品を購入して欲しい、と申し上げているのではなく、本当に
極められたもの、全国のユーザーと業界内部でも評価されたもの、そして最後に
海外のメーカーの人たちも認めてくれた音質というレベルを体験していただく
ことから、K・H 様の「自分発見の旅」が始まるものと考えております。

それを知った上で、現実的なご予算、スペース、などのポジションを特定され、
出来る範囲での音質追求の日々がおくれるようになり、目指すべきゴールと
指標が具体化されるものと思います。

言い換えれば、「皆がおいしいものの話しをしているけど、自分の味覚では
体験しないものは理解できるはずがないことをわかっている。味は言葉では
伝えきれない。そしで、自分の口に一度本物を入れてみて、そこで自分が
どのように反応するかで、これから先のことを決めよう」このように考えて
頂きたいのです。

ここの演奏を聴かれて、感動しなかったら・・・、私はK・H 様がこれからの
生涯でオーディオに投資効果を求めることに価値があるかないかを決定でき
ると思います。

そして、今までに体験したことのない感動をしていただければ、K・H 様に
とっての進むべきベクトルが感性の体験によって頭の中にメモリーが誕生す
ることになります。

> こんな曖昧な質問内容ですいません。

いえいえ、とんでもないです。
これはおいしいぞ・・・という話しを私も展開しておりますが、そのおいしさの
頂点をまずは体験していただくことが必要かと思います。

確かに、遠方ではありますが、前述の「自分発見の旅」に一歩踏み出して頂か
ないと、オーディオに対する価値観の特定と認識が出来ないと思います。

すぐにとも申し上げませんので、一度おいしい料理を味わいに来てください。
滞在時間が3時間程度でも、日帰りできると思います。
その行動力がK・H 様にあるかないか・・・という自問自答が、今回のお問い
合わせに対する私のお答えに置き換わるものであると思います。

長くなりましたが、頂戴したメールを拝読し、私の単純明快な、そして最も
合理的な判断をしていただける方法として、“体験”をお勧めいたします。
東京は考えてみれば、それほど遠くないと思います。
よろしくお願い致します。

          -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

K・H 様より

早速のお返事ありがとうございます。
失礼ながら、まさか本日中に、しかもこんなにも丁寧なお返事が頂けるとは
思っておりませんでした。
みなさんが、川又さんを慕われ、頼られ、長く熱意に満ちたレポートを送ら
れる理由の1つに触れられたように思います。

そのお人柄に惹かれるとともに、このような表現をお許しください。
川又さんは、ずるい方ですね。

このようなお返事を頂いてしまったら、「なんとかHALへ!」という思いが
強くなるのを押さえようがありません。

みなさんのレポートの中でも、HALでの経験をもとにその後の道筋を思い
描いていらっしゃる方が、たくさんいらっしゃる。

というよりも、その経験があるからこそ、みなさんは、オーディオの道を歩む
楽しみが見えているといったほうがぴったりとした言い方でしょうか。

そんなレポートをいつも拝読させて頂いて、HALを訪れたくないはずがありま
せん。距離と時間を言い訳にしましたが、「自分発見の旅」という表現には、
まいりました。

確かにおいしさ、よさは、自分自身で体験しなければ、確認できない。
どのような味が自分にとって「おいしい」のか、何が自分にとっての「よい」
なのかは、自分以外には感じることができませんものね。

少々都合のいい考え方をしておりました。

おっしゃるとおり、すぐにはお訪ねすることはできませんが、近い将来お邪魔
させてください。それまでの間は、「H.A.L.'s Circle Review」でなんとか自
分発見につながるヒントを探り、また、もしかした厚かましいメールで川又さ
んを煩わせるかもしれませんが、おつき合い頂ければありがたいです。
今後もよろしくお願いします。
重ねがさねありがとうございました。

------------------------------------------------
と、言うことなのです。

150万円は大金です。
でも、その中の2-3パーセントの費用で東京に来られるのであれば、N・N 様が
どんな音を求めているのかということを、まず自覚されるべきかと思います。
それによって、有効な投資が出来るというものです。

ご理解いただけますでしょうか。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

N・N 様より

川又様

引き続きお世話になっております。
そして、ご多忙にかかわりませず、私の身勝手な相談に迅速に応じて頂いた
こと、感謝しております。

正直なところ、自分は最近やっとオーディオの楽しさに目覚めたばかりで、
他のサークルの皆様のように長年の経験も知識もなく、上京するのは多少なりと
も経験を積み、川又様をはじめ、スタッフの方々のお話をスムーズに理解できる
ようになってからだと考えておりました。
(こんな私の応対に時間を割いて頂くのは恥ずかしく思っておりました)

ただ、考えてみれば、こうしてメールで相談していること自体、川又様の時間
を奪っていることに変わりはないですね。

それならいっそ、回りくどいメールよりは実際に伺って音を聞き、話を伺う方
が逆にお手煩いにならないのでは、目が覚めました。

「東京は考えてみれば、それほど遠くないと思います。」との一言が、目から
鱗が落ちるキッカケになりました。

ありがとうございます。

どうも上半身だけ駆け出しながら、言われて振り向けば下半身はスタートライン
のまま、というような状態だったようです。

さて、そうと決まれば、「考えたら即行動」をモットーにする私らしく厚かまし
くもご挨拶を兼ねて試聴に伺えればと考えております。

さすがに平日は無理ですので、土日となりますが。このお返事のタイミングに
もよりますが、今週の日曜日にでも伺いたいな、と既に気持ちが高ぶっており
ます(^^;

試聴に関しては、システムの詳細なリクエスト等という大層な注文はございま
せんが、希望としては2つ。

・まず現在聴き得る極上の音楽を体験したい。
・将来の購入を睨み、小型スピーカーサイズ(重量15キロ程度/本)
 で再現できる最良の音楽の体験をしたい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

そして、本日2003年3月2日 N・N 様より

川又様

本日は急な電話で申し訳ございませんでした。このメールを読まれる頃は
既に私はこちらを発っていることと思います。素人知識しかありませんが、
本日は時間の許すかぎり色々な音を体験していきたいと存じます。
よろしくお願いいたします。

明日は12時頃には東京入りできそうですが、軽く昼食を取ってから貴店に
伺う予定です。

何分、普段クラシック等を殆ど聞かないため、持参するCDはお恥ずかし
いような物になると思います。もしよろしければ、録音状態の良いオススメ
のCDなどをご紹介頂けたら幸いです。

それでは、よろしくお願いいたします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

川又より

さて、わざわざ日帰りで飛行機を使いN・N 様は先ほどご来店されました。
これからの数時間で何を聴き、何を感じていかれるのか。

そして、どんな“感動”というお土産をお渡しすることが出来るのか。
日頃から手塩にかけてコーディネイトしセッティングしているコンポー
ネントたちが後は主役ということでN・N 様に訴えかけてくれるでしょう。

そのために私たちは、このDyna5555という設備投資を行ったのですから。

どうぞ皆様も同様に“自分発見の旅”にお出かけになりませんか?

そして、翌日のこと…。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

広島市在住 N・N 様より

川又様

本日は誠にありがとうございました。
短いですが、さっそく感想をお送りいたします。


■上京のキッカケ

先日川又様から頂いた「東京はそれほど遠くないと思います」という言葉に
背中を押され、よし!と行動をおこした私ですが、最初は迷いもありました。

お恥ずかしい話ですが、最近のオーディオへの投資や年末年始の出費に慶事
も重なり、現在の私の貯金は見るも無残な有様です(^_^;ゞ

ご相談してたオーディオの件も、あくまでも小金が貯まった時点を焦点に
あてており、現時点での出費はまったく想定しておりませんでした。

そんな状況でのお誘い。(もちろん強制でもなければ今すぐと言われた訳
でもありませんが…(^_^;))
気持ち的には行きたいが、先立つものは非常に心細い。
やっぱりもう少し余裕ができてからにしようか?

そう思う反面、じゃあ一体余裕ができるときっていつ?と自問すると明確
な答えもでません。世の中、できない時ほど思いが募り、できる時には面
倒くさくなる、そんなものです。

きっとこの巡り合わせはチャンスなんだ。

川又さんから「来ませんか?」と誘われた今を逃したら、自分から(敷居
を高く感じていた)HALに伺うことはないのじゃないか。
掴めるかどうかは、後は自分の気持ちだけ。
そう思った瞬間、8年ぶりの上京を決意しました。
(でも決めた翌日に伺うというのは急ぎすぎだったかも(^^;)ゞ)


■音楽との出会い

噂の、そして今までは想像するだけだった7階のラボ。
眼前の床に横たわるドミナスの群れに度肝を抜かれました。
まるで昔ハワイの海底で見かけたナマコの大群のよう。
(失礼すぎる例えですみません)

噂のPS-0Sをはじめ視聴機器について、川又さんから説明を
受けたあと、いよいよ視聴開始です。

「まずは私のオススメをかけてみましょう」

・・・・・・
えーーー!?

鳥肌が立ち、言葉を失う。
スピーカーではなく、部屋全体が歌いだすような錯覚。
大音量なのに全然苦にならず自然に音楽を楽しめる。

「では次に・・・お手持ちのCDをかけてみましょう」

普段聴きなれたCDが、初めて息をふきかえしたような感覚。
あぁ・・・こんな声で歌っていたのか。

ここの音がこう違いますね、
そんな言葉を探すことが馬鹿らしく思える。
ただ良い音、喜びを感じる音楽がそこにある事実。

分離感、音の定位、声の艶、透明度・・・

いつもレポートで目にし、分かったつもりで、でもこれが本当に
そうなのかと自信がなかった言葉たち。

そうか、こういうことなんだ。
自然と笑みがこぼれてしまう。

そういうことなんです(^^)
してやったりと笑顔で頷く川又さん。


■ハイエンドオーディオ

川又さんのラボは、圧倒的な情報量と空間。
力強い川の流れを氾濫しないように上手く誘導して、
雄大な海を作り上げたようなイメージ。
CDに含まれてた世界はこんなに広く深いのかと実感する、
まさに極上のディナーでした。

対する東さんのラボは、繊細で軽やかな空間。
空を漂う小さな音のしゃぼん玉が消えて広がるような、
森の中で小川のせせらぎを聴いているような優しいイメージ。
こちらは極上のデザートといった感じでしょうか。

同じハイエンドでもこんなに違う。
でもどちら言えるのは・・・これ以上ないほど心地いい!


また、小型スピーカーでも信じられないような気持ちのよい歌声
を聞かせてくれるということを体験。
お二人がかりでドミナス(バイワイヤ)を設置する様は圧倒的で
したが、音も負けないくらい圧倒的でした!
これでお話のあったスタンドと組み合わせたら一体どんな音に
なるのか・・・。

どれも貴重な、初めての経験でした。
一流のシェフの一流の料理、本当に美味しかったです(^^)
私の好みを察した上での心憎い盛り付けメニュー(CD選別)、
本当にありがとうございました。
おかげで最高のアーティスト達と出会えました。


■生涯付き合える店

これまで、地元で何回か試聴してきました。
しかし、ゆっくり音楽に浸る環境ではなく、また30分以上滞在した
ことも、そう勧められる機会もありませんでした。

その経験から、今回は自分の持ち込みとオススメのCDを試聴し川又さ
んからお話を伺って(といっても私の方には大した知識もないため)
お相手頂ける時間は、1時間半くらいかなと考えていました。


「今日はN・Nさんが来られることは全てのフロア、スタッフに話を
 しています。今日は時間の許す限り、自由に音楽を楽しんでいって
 ください。」

最初にかけられたこの言葉に、そしてその言葉通りの対応をして
いただいたことに、ただただ感激いたしました。

お忙しい中、初心者同然の私に殆どつきっきりで接してくださり、
的の得ない質問に丁寧に答えてくださった川又様、そして親切
に応対してくださった各フロアの皆様、本日はありがとうござい
ました。

(もっと余裕を持ったスケジュールを立てるべきだったと悔やむ
ばかりです(T-T))
最後はバタバタしてしまい、皆様へお礼が申せませんでした。
改めて御礼を申し上げます。


ご好意に甘えて東京に滞在できるほぼ全ての時間をダイナミック
オーディオで過ごしてしまいました。

僅かな滞在時間でしたが、多くの方がここを支持されている理由
が理解できたような気がします(^^)

ここにあるような高級コンポーネントを個人で組むのは到底不可
能ですが、価格は関係なく、その機器が本来持つ表現力、可能
性を発見できる、そして「自分探し」の旅ができる。

そしてその旅を温かく責任をもってガイドしてくださる。
川又さんと視線を、声を交わしてその熱意が伝わりました。


■最後に

美味しいコーヒーに紅茶、そして最高のデザート(音楽)。
最高の道楽、至福の時を味わえました。
そして今後の自分が目指したい音が何なのか、わずかではあり
ますが方向がつかめた感じがします。

これだけでも充分な東京土産となったのに、最後に素敵なお土産
まで頂いてしまって・・・・満たされた気持ちで帰途に着きました。


遠方だからと上京に腰が重い同士の皆様。
迷ってる間に過ぎる時間がもったいないですよ〜〜!
是非1度予約してここで試聴されることをオススメいたします。
機器だけ高級な所は沢山ありますが、それを取り巻く環境全てを
可能な限り理想に近付け、最高の状態でお客さんに提供できる場所。
こんな場所は他にはないのではないでしょうか。

百聞は一見にしかず、ぜひ皆さんもこの言葉を実感してください(^^)


なんだかすっかり5555の営業マンのような内容になってしまい
ましたが(笑)、おべんちゃらではなく素直にそう感じましたので、
稚拙ながらレポートにさせて頂きました。


■おまけ
今部屋で鳴っているCDの何と味気ないことか・・・(T_T)
 定期貯金が満期になった後、どうなってしまうことやら(^_^;ゞ


HAL's Hearing Report