現在の会員数は 2529 名様です。

H.A.L.(Hi-End Audio Laboratory)を更に活用する新企画登場

 ハイエンドオーディオを志す担当者 ダイナ5555 川又 が不定期に発行する
メールマガジンを核とする様々な情報通信のネットワークをH.A.L.'s Circleと命名
しました。このサークルはメールでの申し込みで簡単に入会が出来ます。以下のご案
内をご一読の上、次ページのフォーマットにご記入頂き、送信してください。


− H.A.L.’s Circleのご案内 −

・H.A.L.'s Circle Review  とは?
 担当の私、川又が発行するメールマガジンです。 本業の接客の合間に時間を作って
作成するので不定期であり、私が会員の皆様にお知らせする価値があると判断した新製
品のレポートや試聴のエピソード、各種の新企画などを随時お送りします。 紙面の体裁
やグラフィックなどの付属情報は私がパソコンの扱いに慣れるに従って進化していく・・・
と思いますのでご期待ください。 
(2000年5月現在、私はパソコン歴一ヶ月で本企画をスタートしています。)

H.A.L.'s Circle Review  は配信号数を重ねて現在では・・・ Check!!

それではH.A.L.'s Circle Reviewの楽しい企画をご紹介しましょう。



− H.A.L.'s Circle Review Contents −

***********************  What's UP  *************************
各配信ごとの巻頭句とも言える担当者の一言、時節柄のご挨拶です。


・H.A.L.'s Research
 H.A.L.'s Circle Reviewが決定的に一般的なメールマガジンと最も大きく
違っている点は“相互通信”を大いに奨励し実践しているということです。

その“相互通信”をより有意義に活用して、私からの情報発信、輸入商社
・メーカーなどからのスピーディーな情報提供、また会員相互の質疑応答
など、eメールの利便性を生かして 更なる活用ができないだろうか…。

そんな、皆様が作っていく、皆様のためのハルズサークル活用法として
このリサーチを開始いたしました。既に多数の質問が会員に向けて発信
され、貴重なデータが集まりつつあります。

ハルズサークルで音楽とオーディオをより楽しいものにしていきたい。
そのために会員が参加していくH.A.L.'s Researchの今後にご期待下さい。

詳細はこちらで… H.A.L.'s Research


・在宅中古情報
 web siteでの通算通しナンバーよりもH.A.L.'s Circle Reviewでご紹介している在
宅中古情報は通算で約500件ほど先行しています。つまり、それほどの中古情報がハル
ズサークル会員に配信されており、メールマガジンの購読者に販売されているという
ことです。商談の過程で、あるいは飛び入りの買い取り情報から発生するリアルタイ
ムの配信は送信後の数分間で売れてしまうという"感度良好"の情報です。ぜひご期待
下さい。


・早版⇒Used Componets Pandora's box
 この新企画はネタを明かせば単純明快なものです。当社の各支店で仕入れ
した中古商品は販売の優先権はその店にあるのですが、そこで一ヶ月間
売れなかった場合には全支店に販売権が公開されます。

そのリストは結構な数量になるので、私はいつものようなコメント付の
情報に仕立て直す時間がありません。そこで、「中古オーディオ玉手箱」
というニュアンスで、社内のリストから商品名のみをテキストで抽出し、
このコーナーでバーッ!! と、一覧で公開します。

ですから、気を付けて一つ一つをチェックして頂ければ、思わぬ掘り出し
物が見つかるかも知れません。気になるものがありましたらメールにて
問い合わせ下さい。メーカー名の確認、販売価格、商品の状態など私から
個別にご返事いたします。どうぞ、注意してご覧くださいませ!!


・H.A.L.'s Blief News
 各種の新製品速報、アップグレードやバージョンアップの情報、など私が判断した
各種のニュースを当日のうちに配信いたします。また、各メーカーから寄せられる新
製品の情報を画像付きの添付ファイルで送信するサービスも行っています。雑誌の情
報よりも、あるいはメーカーそのもののweb site更新よりも迅速な情報発信は業界一
のスピードです。


・超斬新企画 H.A.L.'s Monitor
 利用できるのは会員だけ、あっと驚き知って得するハルズサークル独自のモニター
システム。対象商品は私が選定しH.A.L.'s Circle Review でお知らせして参ります。
また、現在は会員の皆様からのリクエストによってH.A.L.取扱商品のすべてがモニタ
ー出来るようになりました。 
2002年11月現在で11モデルがモニター対象で実施中!!

 ご利用の方には製品を三週間ご使用頂き、メールで感想文をご提出いただきます。
お寄せ頂いた感想文の著作権は当社に帰属することをご了承いただき、ハルズ・ファ
ンにて紹介させていただきます。

    −> HAL's Monitor Report

 皆様が雑誌でご覧になっている、あのコンポーネントやアクセサリー、そして各種
ハイエンド・ケーブルが自宅で、しかも無料で体験できるのです。そして、このお見
合いで相手が気に入られた場合には、何ともうれしい特別価格での購入ができる"可能
性"もあります。ハルズモニターいかがでしょうか。そそられるものがあると思いますが。


・新企画⇒ESOTERIC 論文コンクール!!
 何と太っ腹企画の登場です。ハルズサークル会員のみ応募資格があり、
賞品は定価30万円というあるコンポーネントが二台も用意されるという豪華さ!!

ESOTERIC P-0/P-0s/P-0s with VUK-P0 及び P-70 & D-70 これらを
使用しての自由な形式での試聴感想、製品評価などを担当の川又に送ると
前例のない高価な賞品がプレゼントされる。そして、その賞品とはP-0sなど
の音質を著しく向上させるという秘密兵器なのである。

さあ、詳細はハルズサークルに入会して、H.A.L.'s Circle ReviewのBackNo.0491
を一読すれば分かります。さあ、全国のESOTERICファンの皆様、そして、これか
らESOTERICのオーナーになろうとする皆様、これは見逃せませんよ!!


・H.A.L.'s Present
 これは時折担当者の気分で実施している単純なプレゼント企画です。まあ、この応
募はいつも多いこと多いこと!! でも、会員の皆様に喜んで頂ける努力は惜しみません。
不定期、かつノリで実施してます。


・Message from suppliers
 何と、これは取引先のメーカーや輸入商社から原稿を集めようという企画なのです。
私と付き合っているとメーカーの担当者も大変です。でも、それで一層オーディオが
面白く、ハルズサークルが楽しくなるのであれば彼らにも一肌脱いでもらおうと思っ
たものです。


・H.A.L.'s Hearing & Monitor Report
 私のweb siteにある「ハルズ・ファン」の投稿を当日のうちに先行してご紹介して
います。

    −> H.A.L.'s FAN


・H.A.L.'s  customers comments
 会員の皆様から頂戴したメールを適宜ご紹介しています。色々なエピソードや感想
が述べられていますので楽しみながら読めると思います。


・H.A.L.'s arrange order program
 これはハルズサークル会員のみを対象とした企画です。大変簡単な話しですが、私
がこれまでに当フロアーで演奏し私が評価したものに限り、ご協力頂いているメーカ
ー、商社の製品を台数をまとめて発注することにより大幅な値引きを可能にしようと
いう大胆不敵な企画です。だから、会員の皆様にも他言無用で秘密厳守をお願いしま
すね。最高のエントリー数は50名様を超えたこともあり、その時の対象商品の総数は
大変なものでした。これからも色々と可能性ありますよー!!


・H.A.L.'s arrange order program ---progressing report
 このA・O・Pの応募数を配信の中で公開し、皆様からのエントリーの盛り上がりを実
況中継します。


・H.A.L.'s arrange order program & customers report
 上記の企画が進行中に寄せられてくるレポートを紹介しています。つまり、上記の
ハルズ・モニターとの併用企画ということもありました。担当者のアイデアでどんど
ん新企画が生まれていきますので。


・H.A.L.'s short Essay
 これはweb siteで公開しているものと非公開のものがあります。なぜ、非公開なの
か…!? それは入会後にご確認下さい。私の本音、いや、ここで起こった事実を発表
してしまうとまずいこともありますから。「音の細道」を執筆する時間がないときや
、早急にお届けしたいレポートなどは近年はショート・エッセイの形でお知らせして
います。それでも結構読み応えありですが…(^^ゞ


・H.A.L.'s Know-how
 オーディオの基礎知識から上級ノウハウまで、そしてメーカーのエンジニアからの
詳細な技術情報などを解説しています。


・H.A.L.'s Know-how Q&A
 さてさて、私の経験と商品知識はどんなものなのだろうか…!?

来店されて私と数時間話しをして頂ければお分かり頂けるだろうと思い
ますが、なかなか機会に恵まれない方が多いと思います。

そこで、皆様からの“公開質問状”を募集いたします。そして、それに
対する私の解説を今後の配信で掲載していきます。

ハルズサークルの皆様だけに知識と経験をご提供していきたいと考えております。
基礎的な技術・使いこなし・ブランドやメーカーの歴史・あの噂は本当か?

などなど、オーディオに関することであれば何でも結構!!

特に、女性会員の皆様におかれましては、電気的な基礎知識や、オーディオ
システムの使い方のような基礎知識に関しても十分に解説いたしますので、
どうぞこの機会をご利用下さい。

私の知識と経験はハルズサークルの皆様のためにお役に立てたいと思います。


・H.A.L.'s Circle同好会のサポート
 このハルズサークル会員北は北海道から南は沖縄県に至るまで全国規模で展開して
います。その活動の中でオーディオを趣味として共有したいという「ご近所さん探し
」の要望も多々ありました。そこで川又が仲介して地域ごとのミニ・ハルズサークル
が今までに二つ発足しています。これからも身近にオーディオと音楽を通じた仲間が
欲しい…というご要望をハルズサークルがサポートいたします。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ Editor's Column _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 ちょっと一仕事終えた後の私の気さくな雑文です。読者からのご意見や反応を盛り
込んだりとか、メールでのスキンシップを意識した軽い文章です。
(配信の停止は送信されたメールの返信で「配信停止」とお申し付け下さい。)


 とにかく担当者の創意工夫と商品の動向によって随時新企画が生まれています。ど
うぞ、この機会にハルズサークルにご登録下さい。皆様のご入会を心からお待ちして
おります。

入会申し込みは−> こちら