→ 最新情報に戻る |
NO.79 |
価格改定のお知らせです。 Metronome Technologie社製品の値上げが決定しました。 §(2004,8,1)〜実施 ≡≡現価格≡≡≡≡新価格 Kalista.CDトランスポート \2,800,000⇒⇒\3,000,000 T2a Sig.CDトランスポート \1,600,000⇒⇒\1,800,000 C2a Sig.DAコンバーター \2,000,000⇒⇒\2,200,000 T2i Sig.CDプレーヤー \1,800,000⇒⇒\2,000,000 T1i Sig.CDプレーヤー \1,000,000⇒⇒\1,200,000 MT100.5.プリメインアンプ \600,000⇒⇒ \800,000 CD3 Sig.CDプレーヤー; 新製品 \900,000 http://www.electori.co.jp/metronome/kalista.html *急なお知らせでは有りますが緊急情報です。 日頃、私の所で幾度もご試聴の機会が有る方にとっては、いたい話で私も 販売しにくくなりそうで困ってるところですが、もう余裕は有りませんので 残された期間内にでもご検討されてる方々は、是非ご予約頂ければと思います。 販売するたびに、輸入元からは定価の変更は良く耳にしてはいましたが 過去、可能な限り吸収してくれてたのですが、限界が来たのでしょうと推測。 特に、Kalistaに関しては、いつもオーナーよりホコリよけのカバーを!。っとか、 耳が痛くなる位言われてます。そのまま本国へフィードバックしており最近になり 重い腰を持ち上げてくれて、メカ部分の黒い金属ベースに被さるようなモノを 製作中、黒アクリルタイプが付属品として考えてくれております。当初からすれば リモコンが、金属製に変更、更に今回メカ用のカバー等々、日本からの意向を汲んで でるところが好意的で良し。 更に、特注で透明アクリル製カバーも受け付けております。 予価で税込\189,000位になりそうです。スタビライザがそのまま摘みになるとのことで す。 どうか、上記価格変更についてのご理解をお願い致します。 |
---|
NO.78 |
|
---|
NO.77 |
|
---|
NO.76 |
Boesendorfer製スピーカー登場! |
---|
NO.75 |
到着!「Joseph Audio」U.S.A. |
---|
NO.72 |
NORDOST VALHALLAの試聴会ご案内 |
---|
NO.71 |
Kan Sound Lab.より待望の新製品。MEWON TS-001 set \880,000
|
---|
NO.69 |
GOLDMUND製品が8月1日より値上になる!! 今では、GOLDMUNDの音はH.A.L.2で聴け!!と大勢の方々よりご紹介等いただいてます。 EIDOS38〜MM28MEまで+ACケーブル、SPケーブルまですべてGOLDMUND。 今後も此処から消えないブランドである事は間違いないでしょうし、また、 あの綺麗な佇まいは本当に欲求を抑えきれなくなるモノと思っています。 さてこのGOLDMUND製品が実は8月1日より値上になる。最終決定価格は次の通りです。 特に一番の売れ筋であるMM28MEがかなりのアップになっておりますので。。。。 まずは、GOLDMUND ファンには痛い話で。。〜参りますよね!〜 先日ご購入された方はニコニコ顔でしょうが、これからと 思っている方にはマイッタナ!!等と声が聞えそうです。 まずは、ご覧ください。GOLDMUND製品、JOB製品、WILSON BENESCH 製品、 各々クリックしてください。 |
---|
NO.68 |
GOLDMUND SRシリーズ生産完了のご案内〜MEが出たばかりなので残念〜 小型のサイズが人気でしたが、残念ながら終了です。 GOLDMUNDがアメリカ市場に本格的に進出。どうもあのサイズは受け入れない と言うのか?今度はもう少し幅が広がる模様です。 既に、SR PRE2タイプは在庫が有りません入荷も無し。 SR MONO2MEも在庫が無し。あと2SETの入荷が6月20日前後に 有りますが最後になります。SR MONO2MEを購入前提でしたら今しか無いですね。 新タイプの発売は8月中頃になりそうです。 |
---|
NO.67 |
LINN UNIDISK 1.1 登場!! 既に皆様はご存じでしょうが、HAL2に展示が入っております。 UNIDISK 1.1/s \1,515,000 シルバータイプですので\15,000高。 UNIDISK1.1 (CD/SACD/SACD multi/DVD-V/DVD-Aプレーヤー) ユニバーサルプレーヤー、CD/SACD/DVD-Aの再生になりますが映像に関しても 高い評価を得て販売開始となり、気になる音はCD12は別格として IKEMIとの比較になりますが流石に音作りは圧倒的に解像度情報量は 上を言ってます日本では、まだまだマルチCHまでは。。。。?と言う 状態ですし、画質の他にやっぱり「CD/SACD/DVD-Aを異国のサウンド」で 味わいのある音を求めたいと言うのが皆様の声でした。 まずは体験しないことには始りませんどうぞご来店ください。 LINN JAPANよりこの夏の特別キャンペーンで UNIDISK 1.1、CD12がお求め 易くなっております。 詳しくは下をクリック。 http://www.dynamicaudio.com/dyna-info/linn-2003summer.html |
---|
NO.66 |
Van den Hul製MCカートリッジ正式販売開始。 ケーブル類で知らない人はいないくらいもう有名なメーカーですが MCカートリッジ4機種がスタートです。このMCカートリッジですが今回が初めて では無く、私の記憶では15年位前の事で当時(株)アークと言う 輸入商社(現在(株)ノアの別会社)が扱っており、ドイツ製の H&S社の確かフォノイコライザーアンプ(83万位?だったような)EXACTも あわせて輸入してたと思う。そうMCカートリッジですが、EMT TSD15 のユニットをモディファイした3機種ほど販売しました。剥き出し状態で リード線を直出しにするタイプで当時の価格は以下の通りで MC-1AC \325,000 アルミ製カンチレバー(オリジナルと思われる) MC-1BC \345,000 アルミ製カンチレバーの根本からボロン製カンチレバー挿入。 MC-1BG \500,000 MC-1BCと同じカンチレバーに金線を巻いたコイル使用。 当時かなりの高価な物で有り異色な音作りでマニアに絶賛され愛好家 も多いはずで私も相当数の販売をしました。 今回ご紹介する4タイプもそれなりに個性の塊で濃密な音楽空間に 呑まれることでしょう。 MC-10S \135,000 ボロンカンチレバー、銀線コイル FROG \250,000 ボロンカンチレバー、銀線コイル BB-SPX \560,000 金線、ボロンカンチレバー受注生産 Colibri \600,000 金線、超軽量、受注生産 以上が4タイプの特徴ですが、HAL2でご確認できるのはFROG,BB-SPX, になります。 ご試聴の際は事前のご連絡が必要でレコードご持参をお忘れ無く願います。 |
---|
NO.65 |
GOLDMUND MIMESIS SRDVDME+SRDA2MEの入荷。 入り口正面のシステムにMIMESIS SRDVDME+SRDA2MEが 加わり更に良好です。 GOLDMUND MIMESIS SR PRE2ME \540,000(プリアンプ) GOLDMUND MIMESIS SRMONO2ME \980,000(パワーアンプ) GOLDMUND MIMESIS SR DA2ME \480,000(DAコンバーター) GOLDMUND MIMESIS SR DVD/CDME \680,000(CDT.R.) VERITY AUDIO TAMINO \850,000(スピーカー) ZOETHECUS Z.4/R UK-SYSTEM \397,000(ラック) システム合計 \3,922,700 *コンパクトさが魅力のこのシステムですが、拘るとなんと この価格になってしまいますが人気のセレクトですよ! カーボンの天板が装着されて上級機種にまた近づいた感じ。 |
---|
NO.64 |
忘れてはならないもう一つのシステム LINN CLASSIK MOVIE \500,000 LINN NINKA \280,000 LINN SIZMIK 10.25 \250,000 QUAD RASPIRE Q4MIDIS/MP \71,600 システム合計 \851,600 *人気のスピーカーNINKAをメインとしたシステムの提案です。 ホワイトからメープルに変更しサブウーファーも追加! 他に、DVDを必要としない方はCLASSIK-K \280,000へ お好きな色を選択し当フロアーでイメージしてください。 |
---|
NO.63 |
フランス製CDトランスポートの入荷。 METRONOME TECHNOLOGIE社CDトランスポート KALISTA \2,600,000が並びました。 前回の試聴であの色濃さはトランスポートでも味わえた。 情報量、解像度ともに満足の域に達しておりマークレヴィ ンソンNO.360SLで演奏中でまずは安心です。 純正の組み合わせは4月20日過ぎになり、ちょうどゴールデン ウィークにはご紹介が出来そうですのでお待ちください。 どうぞ、どうぞお越しくださいね。 http://www.electori.co.jp/metronome/kalista.html |
---|
NO.62 |
フランスの風が・・・・?どう表現して良いのか!?参りました。m(_ _)m 前回インターナショナルオーディオショーでお目に掛かったトランスポート 聴いてみたくてず〜ッと思ってまして先日やっと到着DAを含めて5個口の箱が ドーンと、いざセッティング。第一声を聴いて濃い色合い、1時間ほっといて さすがフランスの音JADISを思い出す。時間の経過か〜いやいやフランス製 にしては滅茶苦茶解像度が有るし深い。 トランスポートであるKALISTAどこかオラクルを思い出すがアクリルの板が2枚 そしてベース(材質は不明、重い)アクリルにも傷に強い物も有るのだがあえて ここには使ってないと言う。以上のような3層構造からなり回転系も何か新しい 物を加わっているようで、ブルーの光線がCD盤側にあたり盤面上部から センタースピンドルへ向かいアクリル製DISCスタピライザーにあたり何とも 幻想的で遊び心かそれとも何か訳が。。。 不明ですが、静電気が?。。これも今は不明。出力端子もAES/EBU、RCA。。。 と有るトグルスイッチで44.1、96を送れる。試聴はAES/EBUがロックせずRCA で行う、(ケーブルが悪かった。後で解ったのですが) DAコンバーターは、双3極管の6922を2本プラグインになるS/Nは気にならず、 ハム音も無く球という感じは全くしない。ワイドレンジで文句もない、 ハーモニーが今まで味わったことが無い事に気が付くでしょう。 外部クロックの入力端子が付いているのが興味深いのだが、 いずれにせよ、これから皆様にご紹介できる事になると思いますので、 どうかご自身の耳でご判断していただければと思いますが。 METRONOME TECHNOLOGIE社 Kalista(CDトランスポート) \2,600,000 C2-A Signature (DAコンバーター) \1,900,000 *音楽ファンにはたまらないCDプレーヤーが現れたことは間違いない。 例のようにデザインに関してはもちろん好き嫌いは有るでしょうが、 受け付けない方は聴かない方が宜しいかもしれません。 私は久々に興奮しましたので。。。。。 本国のページですが、 http://www.electori.co.jp/metronome/metro_top.html
|
---|
NO.61 |
Westlale Audio BBSM-15F ペア¥4,240,000入荷して2週間。 スタジオモニターがお目見えして早2週間たちまして、色々なお客様からアラ ラーッ 好みが変わったの〜ッ、な〜んて声をかけられましてイーヤ、イーヤ違いま す。 実は、ここがオープンした時からの構想で、なんと言っても搬入が楽に出来る し ウォルナット仕上げに拘ってましたので。こんなドデカイノ誰が買うの? 重いし誰かいるの?最近は、コンパクトなスピーカーが多い中で秋葉原に 1店舗位15インチのBBSMが有っても良いのでは、なかなか聴けるところもなく お探しの方もいるはず、 とにかく一聴して!豪快なサウンドを。今はコンバージェントオーディオの JL2と言う 6550管を使ったA級動作100Wのタマアンプで演奏中です。 |
---|
NO.60 |
GOLDMUND HAL2 Line-up 完成! 先日、待望のEIDOS38の入荷でラインナップが完成しました。 EIDOS 38 \1,980,000 CDトランスポート MIMESIS 27ME \1,480,000 プリアンプ MIMESIS 28ME \1,180,000 X2 パワーアンプ MIMESIS 21ME \1,430,000 DAコンバーター WILSON SYSTEM7 \3,600,000 スピーカー *EIDOS38の挿入による変化をご自身の耳で確認して頂きたい。 もちろん接続ケーブルは全てGOLDMUNDキリッとしてしなやかな音で演奏して ます。Wilson,GOLDMUND,にご興味のある方は是非聴いてほしい物です。 お待ちしております。 |
---|
NO.59 |
QRDがお求めやすくなりました!ご存じでした? あ〜っ。ここにQRDを置いたら良いだろう〜な なんて過ぎった事有りません か? でも高いしね〜。何て思っている方々に朗報です。 なんと輸入元である大場商事が日本でライセンス生産を開始しました。 たとえば、今までつき板で処理されてましたが日本製は無垢材で、塗装も可能 です。 まずは、第一号のオーナー宅に私と大場商事S 氏とセッティングにいって参りまし たので まずはご覧ください。〜そしてオーナーからの感想です。〜 |
---|
NO.58 |
/////NORDOST VALHALLAの緊急試聴会のお礼/////// 先日のNORDOST試聴会ご参加いただき誠に有難うございました。 この場をお借りし御礼申上げます。 色々とお礼のメールを頂き、楽しい!!とっても参考になった!! 等‥チョット熱かったかもしれませんが良いひと時であった事は 間違いないようです。 NODOST社と言うのは、オーディオケーブルメーカーとして第3位の売上らし い。 1位はモンスターケーブル社、2位はオーディオクエスト社、そしてNODOSTと続 き その売上もNORDOST社全体の10%だと言う、おもに医療関係、NASA 宇宙船内部の配線に現在でも使われていると言うのです。 来日されたMR.Lars Kristensen氏の説明にも有りましたが、 入り口からのケーブル(AC,LINE)が重要ですよ!(同感) それにしても彼は楽しい人でした。インターナショナルセールスマネージャー の Johann Grahamさんもとても素敵な女性でした。 またの来日の際はもう一度開催したいと申してます。 MR.Lars Kristensen 氏 。 |
---|
NO.57 |
//////////NORDOST VALHALLAの緊急試聴会////////////// 最近良くNORDOST VALHALLA製品についての問い合わせが多く皆さん ご興味を持ち始めているようで風の噂で広まっているようです。 急きょ来日が決まり是非5555-6Fにて皆様にご説明をしたいとのことで 緊急試聴会開催が決まった次第であります。 約23畳位のリスニングルームですので15名が最大と思われますので 参加ご希望の方は 「NORDOST緊急視聴会」をコピーして送信を お願いします。 使用製品は以下の通りです。 NORDOST Valhalla/2.0m ¥900,000 (8N銅銀コートテフロン皮膜SP) NORDOST Valhalla RCA/1.0m ¥500,000 (8N銅銀コートテフロン皮膜) NORDOST Valhalla AES/EBU/1.0m ¥320,000 (8N銅銀コートテフロン皮膜) 輸入元コンダクトHPより =========NORDOST緊急視聴会======= NORDOST社のアジア地区担当マネージャーのJohann Grahamと Lars Christensenが、初来日することが決定しました。そこで、 秋葉原のダイナミックオーディオ5555さんのご協力で、両氏による プレゼンテーションを開催します。 Mr.Lars と Mr.Johannの両氏は、オーディオファン の方は良くご存知のCESにおいて、毎年全世界の方々を相手に プレゼンテーションしている、NORDOST社の名物スタッフです。 今回は、実際にNORDOSTスタッフの話を聞く又とないチャンスです。 また、少しでもCESの雰囲気を味わってみるのもいかがでしょう。 多数のオーディオファンのご来場をお待ちしています。 日時 平成14年11月24日(日) 午後4時から6時 場所 ダイナミックオーディオ5555 6F *日曜日のPM4:00といつもはご自宅でゆっくりと過ごす時間帯ですが この機会にご参加いただければ幸いです。 イベント特別プライスがあるかもしれません。 |
---|
NO.56 |
Verity-Audio TAMINO \850,000 6F入り口正面、GOLDMUND SREvo.が有る所ですが、 Verity-Audio TAMINO \850,000が復活しました。 カウンターに有る椅子に腰掛けるとツィーターが耳の位置より 低いので仰角をつけてセット。口元がイメージしている 高さまでなりSPの存在が無くなって音場豊に演奏してます。 |
---|
NO.55 |
|
---|
NO.54 |
LINN KLIMAX CONTROL 入荷! LINN KLIMAX CONTROL ¥1,200,000の入荷で只今入り口から 出口までLINNの音が聴ける状態になってます。 このプリアンプは、色々な設定が出来 現在勉強中ですが、 CD12、LP12、LINTO、KLIMAXCONTROL、KLIMAXTWIN、KOMRIのラインですが、 LINNフルラインナップが奏でるサウンド体験が実現です。 その他、コンバージェントオーディオ SL-1U、JL-2、 HOVLAND HP-100、 サファイア、も有り鳴き比べされてもいいでしょう! 今週末いかがでしょう?ご来店されては。 |
---|
NO.53 | BOULDER ラインの完成! 先日、10月3日(木)1日マラソン試聴会担当して、アナログ、CD、のデモを 行いましたが、ボルダー2008 フォノイコライザ-には参りました。 さすが、440万も出すとココまで来るのかアナログは本当に奥深い物で 関心しました。そこでこの3連休の間は私の所でボルダ-2008、 1012DAC、1060(パワーアンプ2台)でボルダーの底力の確認と B&W N802がココまで鳴ッてしまうのか是非体験ください。 〜10月14日まで。 |
---|
NO.52 | J1-Project オーディオラック発売記念キャンペーン 既にセットされてから数週間経ち皆さまの高い評価を得ております。 ラックの選択はインテリアにより色々変ってきますが このブラック仕上げの積み重ね使用が出来る事が便利です。 ハイテク素材が良い所取りと言うのか自然な響きがいいです。 そこで、発売を記念しお試し価格を設定しました。 標準サイズ2段、棚板間隔200mmタイプ 定価¥181,000のところ定価¥158,000で特別販売いたします。 どうぞ、HAL2で確認の上ご検討されては如何でしょう。 |
---|
NO.51 | オーディオクエスト・モニターキャンペーン 2002,9,30,までの期間 RCAケーブル;,(1M) Amazon, ¥430,000 Anaconda, ¥193,000 Python ¥98,000 SPケーブル(2.4M) Everest ¥1,369,000 ,Kilimanjaro, ¥805,000 Volcano, ¥286,000 をご用意しておりますので、どうぞお問合わせください。 期間中、対象商品に関しては特別価格が有ります。 http://www.stellavox-japan.co.jp/contents/index.html http://www.stellavox-japan.co.jp/audioq/index.html |
---|
NO.50 | ドイツ製オーディオ機器が届きました。 オーディオ歴の長いお方であれば”Burmester”はご存知のはずですが 今回新たな商品群を(株)ノアが扱う事となり、何でも9月発売との事、 何処よりも早くHAL、HAL2、に持ち込んでくれましたので、どうぞ 皆さま確認されては如何でしょうか?それではHAL2でのご紹介モデルです。 ((Burmester CD-Player001)) 予価¥1,800,000 トップローディング、ベルトで駆動、内部でのアップサンプリングで 96kHz/24bitで読み取るという、その他外部入力OK、デジタル出力有り、 斬新なデザインでフロントパネルはクロームメッキかな?この価格に見合った 剛性有り、アルミの板でしっかり出来ている。メカ部ベースも詳しい事は まだ掴めませんがガッチリとした高額品と言う匂いがプンプン伝わる。 http://www.burmester.de/english/productlines/cd-player-001.html ((Burmester PRE-Amp011)) 予価¥2,000,000 http://www.burmester.de/english/productlines/pre_amp_011.html で、如何でした?やはり斬新ですね、とは言っても10年前もやはり共通して ますが、剛性は比べものにならないのではと思ってます。 機能豊富です。各々入力レベル設定、シアター用プロセッサー入力、 等も有り遅れはとってないですよ! ((Burmester POWER-Amp954MK2)) 予価¥1,400,000 http://www.burmester.de/english/productlines/power-amps-basic-line.html リファレンスライン(上級機)のほぼ1/3のサイズ(高さ)で中々いい感じ で確か10年前の記憶では黒のような気がしますがデザインは 受け継がれてた。240WX2、モノで500W ...4Ω 30Kg 朝から慣らし運転をしております、グングン音が変化してきている ちなみにスピーカーはB&W N802+COPPERHEAD 使用。 とても高音域に特徴があり、はまる方も多いでしょう DISCは、今、私がはまっている CAMPANELLA・MUSICA 1998年創設ベルリン・フィルの首席オーボエ奏者、 アンサンブル・ウィーン=ベルリンのメンバーとしても知られる ハンスイェルク・シェレンベルガー氏が親分です。 ご興味のある方はこちらで↓ http://www.campanella-musica.com http://www.camerata.co.jp/cgi-local/wwwsrch.cgi ヴェルサイユの音楽/マリー・アントワネット三重奏団【新録音】 【室内楽曲】CAMP-8009/定価2,940円 このDISCなんと言ったらいいのか私の肌に合うのでしょうか好きなんですよ、 Burmesterでの演奏では、はっきり、クッキリ特にハープの弦を爪弾く 感じがとても魅力的に感じられ、ベルトドライブらしい密度感の有る音です。 さらにこれから色々聴きますが、どうぞ皆さまも体験してみては如何でしょう まずは、ワーグナーでも聴きますか! お待ちしております。 |
---|
NO.49 | 新世代モデルに生まれ変った。”GOLDMUND”! NEW!! EVOLUTION GRADE LINE ・2mm 厚のカーボン板と2mm 厚のメタクリレートをハイブリッドした、ゴールドムンド カーボントップを標準搭載。S/N レベルが一段と向上し、ローレベルの再現性と 音場空間表現力に飛躍的な改善がなされています。 ・エボリューショングレードの回路素子と配線材を音質の拡となる要所要所に使用。 ・筐体側面には、従来のエボリューションモデルと同様、ゴールドムンド独自の 仕上げを施したアルミパネルが使用されています。 MIMESIS 27ME アナログプリアンプ \1,480,000 (税別) MIMESIS 21ME D/A コンバーター \1,430,000 (税別) MIMESIS 28ME ステレオパワーアンプ \1,180,000 (税別) NEW!! STANDARD GRADE LINE ・従来のスタンダードモデルには筐体にスチール製のボンネットを使用して おりましたが、NEW!! スタンダードラインには、従来のエボリューションモデルと同様、 側板にゴールドムンド独自の仕上げを施したアルミパネルを使用。 天板に4mm 厚のアルミパネルを採用しています。外観面のクオリティの向上と共に、 非磁性金属であるアルミを筐体に使用することによる音質面でのクオリティの向上が 図られています。 MIMESIS 27M アナログプリアンプ \1,380,000 (税別) MIMESIS 21M D/A コンバーター \1,330,000 (税別) MIMESIS 28M ステレオパワーアンプ \1,080,000 (税別) |
---|
NO.48 | HOVLAND導入!! HOVLAND HP-100 ¥850,000 SAPPHIRE ¥1,380,000 http://www.accainc.jp/hovland.html 詳しくは、上記URLでご覧ください。 先日、2日間のみでしたが久々によい感触で導入決定!! 是非聴いて欲しいのです。聴いて良し、眺めて良し、 SAPPHIREは、出力40W十分なパワー感は有りますが、更にダンピングの効いた 方向を好まれる方には80Wのモノアンプへ簡単に変更できる。 出力管は、EL34を使用、これは安定度の高い事、価格も安く入手可能と言う事で、 EL34になったと言う。 ですから交換チューブはリーズナブルでしょう。 6月1日(土)には揃ってます。ご自身の耳で確認してください。 |
---|
NO.47 | ヤッパリ展示してしまいました。 LINN CLASSIK-MOVIE ¥450,000 http://www.classik.com/ .HAL2入り口に設置してましたLINN CLASSIK-K-ホワイトですが、 先日、CLASSIK-MOVIE-ホワイトに変えました。ワンボディーでDVD&5champ内臓 此処では、2chのみLINN NINKA-(メイプル)でCD再生出来る様セット中。 KLASSIK-K同等の4Ω75Wのパワーアンプ5個使用、なんと言ってもこのサイズ が良いですね!だって単品で揃えたら場所はとるし金額もオーバーですよ。 音はCLASSIK-K同様なサウンドで幾分抜けが良い事に気が付く、ボディー カラーも私はいつも白なんです。何故かと言うとこの白はパールが入ってて 綺麗なんですよ!寝室でDVD、CD 時にはFM放送って言うのも良いじゃあ りませんか、とにかく場所は取らないし音も満足いくものです。 |
---|
NO.46 | Wilson Audio System-7 発表!! 好評のSystem-6から更に進化した System-7 が登場します。 7月には、展示品が入荷する予定です。 *詳しくは、こちら(MS-Word 143KB)と、こちら(MS-Word 27KB)をご覧ください。 |
---|
NO.45 | dcs IEEE1394アップグレード第2弾!開始です。 今回は、S/Nにより価格が変わりますので要チェックですヨ! ボディーカラーも現行のブラックタイプへと変更になります。 *詳しくは、こちら(PDF 18KB)をご覧ください。 |
---|
NO.44 | G.Wのご予定はどうなってますか? 以下の、ラインナップがお楽しみいただけます。5555へGo!Go! 1 こだわりのGOLDMUND SYSTEM CD TRANSPORT EIDOS 38 \1,980,000 DA CONVERTER MIMESIS 21EVOLITION \1,250,000 PRE AMPLIFIRE MIMESIS 27EVOLUTION \1,430,000 POWER AMPLIFIER MIMESIS 28EVOLUTION \1,030,000 電源 ライン スピーカ―ケーブル 全てGOLDMUND GOLDMUND サウンドに酔いしれてください。 2 やっと聴ける!?究極のSACDサウンド DCS VERDI の魅力に迫る。 4月27日〜5月7日 CD TRANSPORT VERDI \1,400,000 DD CONVERTER PURCELL1394 \1,300,000 DA CONVERTER DELIUS1394 \1,500,000 SACDもDCSを通すとこんなにも鳴り方が違うんですよ! 是非、貴方の耳で確認して欲しいのです。 3 ここでしか聴けない「Aria」 ステレオアンプ 上陸 4月27日〜5月7日 予定 カウンターポイントでその名を知らしめたあのマイケルエリオットが 手がけたAria のステレオアンプ 日本唯一ここでしか聴けないこのモデル。 真空管の持つ温かみと、トランジスタの持つ解像度をうまく両立 音楽のうまみを十分堪能してください。 WT100 \2,000,000 8Ω 100W 4 CHORD 3DAYS 公演決定 4月28日〜4月30日 英国のアンプリファイヤーメーカー CHORDのセパレートがHAL2 へやってきます。忙しいこのモデルは3日間しか滞在できませんが 聴いてみてください。 PRE AMPLIFIRE CPA 3200E \980,000 POWER AMPLIFIRE SPM 1200E \1,230,000 5 HAL2の顔 VERITY AUDIO 2モデル 一度は聴くべし HAL2 人気NO1モデル!カナダ生まれのVERITY AUDIO デザインの良さもさることながら、奏でるメロディも音楽性十分 メジャーじゃなくてもいいものはいい! PURSIFAL ENCORE \2,300,000 TAMINO \850,000 |
---|
NO.43 | /////Verity Audio 製品値上げ決定!!//////////////////////// PARSIFAL ENC. 現行価格¥2,000,000>>>¥2,300,000 PARSIFAL ENC.(木目) ¥2,150,000>>>¥2,600,000 TAMINO ¥750,000>>>¥850,000 単純に円安の影響ではなく、ジワジワと来る値上げを吸収できずに 今回、値上げを決定したとのお話です。3月21日より適用されますので お早目のオーダーを期待しております。 |
---|
NO.42 | ・・・・・・・・・Esoteric P70、D70入荷しました!・・・・・・・・ |
---|
NO.41 | えっ!Linn KATANにホワイトが有ったの? HAL2の自動ドアが開いて右手に可愛いセットが有る。 これだったら、スタンドに乗せても良し、本棚、金具を使って壁掛けも OK。色んな状況に対応が出来ていいんです。 難しいことの嫌いな方へ本当に簡単,リモコン1つ手に取り音楽が気持ち よく楽しめるから、、、でも拘ってますよね。 |
---|
NO.40 | 遂に聴ける!! "ESOTERIC P-70+D-70サウンドは如何に" 既に生産終了の名機P-0Sに肉迫する物になっているとも言われ 期待されているP-70と共にD-70のペアリングが実現します。 新RDOTサウンドをたっぷりと2時間お楽しみいただけます。 私がセレクトした音楽に酔いしれるシステムをご紹介します。 CD トランスポ-ト ESOTERIC P-70 \700,000 DA コンバ-タ- ESOTERIC D-70 \800,000 PRE アンプ BOURDER 1020DAC \1,980,000 POWERアンプ BOURDER 1060 \2,960,000 SP システム VERITYAUDIO PARSIFAL \2,000,000 以上が当日演奏予定のラインナップです。 日時;2月23日(土)16:00〜18:00 2月24日(日)14:00〜16:00 場所;DYNA 5555 3Fイベントフロア‐ 尚、両日のイベントを楽しまれた上で、更にじっくりと 6Fで確認されることをお薦めいたします。 また、このイベントに関するお問合わせ、参加希望の方は、 HAL2 東 azuma@dynamicaudio.co.jp 島 shima@dynamicaudio.co.jp までお願い致します。 |
---|
NO.39 | ROKSAN NEWS TMS-2 を聴いた! TMS-2(アームレス・レコードプレーヤー)\1,100,000 ROK-DS1.5(DCパワーサプライ) \210,000 ARTEMIZ (スタティックバランスアーム)\320,000 SHIRAZ/MC(リファレンスMCカートリッジ)\270,000 以上、最高グレードシステム価格 \1,900,000 トラージがこだわる21世紀リファレンスの誕生。 写真で確認できると思いますが、トップ、ミドル、ボトムボード は大理石を採用。スピンドルとベアリングボールにタングステンを採用 等素材へのこだわり、 サブボード採用でスタイラスとレコードの接点をより外部干渉から 効果的にキャンセル。 モーターマウントはエースタイル素材でボトムボードに固定。 従来のゴム足からアジャスタブル・スパイイク採用など構造への拘り。 一聴して、音楽の滑らかさ、静けさ、低音域の延びの良さ が分かる。。。。。。。。。。受注生産 Photo1 Photo2 Photo3 |
---|
NO.37 |
VerityAudio TAMINO好調!試聴殺到!
VerityAudio TAMINO \750,000set | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NO.36 |
お詫び。dcs Verdiの件
dcs Verdi(SACD,CDトランスポート)\1,400,000 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.35 |
WILLSON SYSTEM6&SOPHIAの競演!
WILLSON SYSTEM6 \3,200,000set | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.34 |
LINN KLIMAX-TWIN 近日入荷
LINN KLIMAX-TWIN \1,200,000 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.33 |
AVALON OPUS \2,240,000 set
6F自動ドアーが開いたら真正面に有るんですが、なんとGOLDMUND
SRシリーズEVO.で小気味よく鳴ッているんですよ!
もちろんCDプレーヤーは、LINN IKEMI−S \615,000で〜す。
マンションの一室をイメージして見ていただくだけの組み合わせだったんです
がセットする以上ついつい追い込んでしまうんですよ!
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.32 |
Verity Audio TAMINO \750,000set
えッッこれって、本当に75万なの?と言われるほどのスピーカーです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.31 |
11月15日(木)遂にJBL K2−S9800常駐になる。
6F展示品が11月15日(木)入荷し、これで常駐となりますので、
どうぞ何時でもご試聴OKです。ホーン型スピーカーの良さをもう一度
触れてみてはいかがですか?S9500よりも鳴らしやすいという
感触を得ており、一日も早く馴染むのを待つのみです。
どうぞ、他では味わえないサウンドを聴きに来ませんか?
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.30 |
S9800 再登場!
マラソン試聴会開催期間の11月6日〜8日までの平日EAST-ACTIVEにおいて
JBL S9800 \2,600,000(set)が音を奏でます。
前回逃がした方には是非この機会見逃さないようチェクしてください。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.29 |
JBL Project K2 S9800 ONE NIGHT STAGE
お待たせいたしました。通常展示にはもう少しお時間がかかりますので
首を長くしてお待ちいただいているお客様の為に、一足早く試聴会を行います。
QRDによるルームアコスティクが施された6F HAL2にて、真の魅力に迫ります。
人数的には、10人がいっぱいですので受付順とさせて頂きますが、ご了承ください。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.28 |
P.A.D.から新製品が登場する。
既に発売され好評を得ているACケーブルTANTUS、ISTARUに
LINEケーブル、SPケーブルが加わる"LIQUID-SHIELDING"から
更に進化した"PLASMA-SHIELDING"と言うなんと、金属化合物
のパウダーを使いシールドする。難しい話だがとにかく低ノイズ
フロアと高S/Nを実現できたと申してます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.27 |
DCS CD-トランスポート価格決定!
DCS CD/SACDトランスポート | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.26 |
DCS1394インターフェース対応アップグレード・プログラム期限のご案内
DCS ElgarPlus、Delius、PurcellのIEEE1394アップグレードにつき
2001年12月25日(火)までとなります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.25 |
私が5555(フォーファイブ)でやるはじめてのイベントのご案内。 題して、 「激突!200万スピーカー貴方ならDocchi? Krell LAT-2(218万)vsVerityAudioParsifalEncore(200万)比較試聴」
以上のラインナップでたっぷり2時間楽しんでもらいたいのです。 どちらも優れた持ち味を十二分に発揮すであろうとアンプを 選びましたアメリカとカナダの対決いかなる評価をいただくかが とても今から楽しみです。 前々回の.25号の中で、LAT−2のインプレッションの中で、腰高に聞こえ 時間が解決。。。。。。と有りましたが、これはP-50SのAES/EBU(3HOT)端子 〜ボルダー1020DACのAES/EBU入力(2HOT)の為アダプターを使ったところ なんと解決した次第です。過去にAES/EBUのHOTについては、影響ないよ! 聞いてましたが、とんでもない事です。皆さまどうされてますか? まあこんな訳で、良い紹介が出来ればと思いますので振るってご応募くださ い。 「200万スピーカー数ある中からこのLAT-2(新製品)とH.A.L.2では、お馴染 みのParsifal Encoreをセレクトしましたが、皆さまのお耳に適うのはDocchi でしょう。どうぞ、2時間かけての実演をお楽しみください。」 8/31(金) 午後7時〜9時 入場は午後6時半より 完全予約制 お申し込みは当店6F 東、島 までお気軽にどうぞ お電話、メールをお待ちしてます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.24 |
本邦初公開! KRELL LAT-2
本邦初公開!
CDトランスポートを除けば、オールアメリカンで、あまりお目にかかることが 出来ないボルダーでのサウンドは、新鮮ですよ! KRELL?JEFF?MARK? いやいやBOULDER!ですよ 30Aの壁コンセントから供給する1060は、滝のごとく流れご満足するはずです。 鳴らすごとに変わって行くので凄い興味を持っているところです。 20日過ぎには、一旦なくなりますが、再度、対決するイベントを考え中。 今は、シルバータイプが着てますが、ブラックタイプと2種類予定との事で す。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.23 |
私が担当する5555−6Fの構想の具体化!
先日、メールマガジン「CLUB-EAST」配信で明らかにした内容です。
音質を考慮すると4セットが限界となりますが、スタンバイSPコーナーが有り 出番を待ちます。以下の通り
如何ですか、何か、足りないよと言う方は、お知らせください。
以上の商品をZoethecus、Finite-elemente Pagote、 オーディオラックを使用し、より深い音を追求していきます。 「East-Passive」は、基本的にスピーカー1セットのみにし さらに追い込んだサウンドが確認できる空間 いつも、拘りのセットを提案していきますが、 事前に、アポイントがあった場合のみリクエストを受けていきます。 その他、新製品発表の場、Club-East会員とのコミュニケーションの場等 にも使いたいと思ってます。 尚、スペースは、幅5.4m 奥行き4.0mです。 それでは、オープニングラインナップです。
以上のシステムで演奏を予定します。 この部屋は、スピーカーの前には、何の障害物もなく、入力系、プリアンプ等 は、壁面に配置するレイアウトで、より細部の表現、 気配等を引き出せる為のものです。 どうぞ、新店5555をご期待ください。8月1日PM OPEN! 大勢のご来店をお待ちしておりす。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.22 |
毎日アナログ三昧!
現在、ライラ アンフィオンの中古があり、展示品も含め2台で、モノラル
で、使用中ですが、音が安定するんでしょうネ、芯のあるいい音が出てるんですよ! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.21 |
Amazon model2でLyra Helikon/Monoが聴ける。
今、脚光を浴びているAmazon model2用の交換パイプが入荷し
Lyra Helikon/Mono\170,000が聴けるようになった。これでステレオと
モノが直に楽しめることが出来る。またWell-Tempered Basic\395,000
も登場し、Helikonを使用した2台の聴き較べも可能となりお待ちになって
た方もう大丈夫ですよ! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.20 |
初公開です。 ドイツからアナログプレーヤー上陸! AMAZON Amazon2 \480,000(税抜き)で登場!
先日(今年の初め)、あのトーレンスTD520、TD521等の生産終了の知らせ
が入り何か寂しい思いをしましたが、輸入元であるスキャンテック販売から
ウェルテンパード、イメディア、に続く第3弾、ドイツ製アマゾン・オーディ
オ社のアナログプレーヤーの輸入販売をする。サンプルを試してくれと依頼され
先週の金曜日から音出しをしている所である。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.19 |
No.19 ゴールデンウィークはHAL2で音楽三昧! 人気のディスカバリーをゴールドムンドで料理を
**********************************************
以上のラインナップでの演奏! ゴールデンウィークは、皆様ご予定はどうなっているのでしょうか? 5月8日まで、Boulder 1012 D/A Converter&Preamplifier \1.980.000 が、陣取っており聴けますよ! これまでのモデルはあまりのも高価なため 評価の点では、対象となるモデルか無い為に雑誌等ではお目にかかれても なかなか表面には出てきませんでしたが、この1012は、活けてますよ! 第一声で、楽器特に金管楽器が、大変なんです気持ちがいい。響きが良く 暖かい音がするんで楽しんでいるところです。これだけの機能搭載では なかなか魅力的な価格と思いますが、さて皆様はどう感じ取るでしょうか? 仕様も、DSP(96K 次期に192kのアップデートOK)4系統の入力、3系統 アナログ入力、1系統フォノ入力(MC、MM)と充実した内容です。 デジタル系は、きちんとシールドされており、アナログ入力使用時はデジタル 系は、offになりノイズ混入への配慮でしょう。入出力ともに、XLRおよ びAES/EBU3番HOTになっている。 MarkLevinson No.436Lへ繋ぎParsifalで演奏中で色々と試していると ころですが良質のトランスポートがあれば更にGOOD! Esoteric P-50s,dcs purcellとの組み合わせで演奏中です。 この連休は、是非お立ち寄りください。お待ちしております。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.18 |
VERITY AUDIO Parsifal Encore \2,000,000(1set)
このスピーカーは、昨年の暮れからこのフロアーに登場し、どちらと言うと地味ないでたちでは有るが仕上げのピアノフィニシュとで只者ではない雰囲気があると思うのは、私だけか? | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.17 |
WILSON BENESCH DISCOVERY \980,000(set)
http://www.stellavox-japan.co.jp/wb/wbproducts/index.html#Anchor360404 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.16 |
WELL-TEMPERED 聴きましたか? WELL-TEMPERED BASIC \395,000
アメリカの物理学者が、オーディオマニアとしての情熱と物理学者のノウハウの全てをプレーヤー造りに傾けた。
その中でもここに紹介する機種は、コストパフォーマンスの高いモノ、CLASSIC,REFERENCE,等が店頭でのチャンスがあると思いますが、この39万5千円の音を是非皆様にお届けしたいのです。
一応、写真2枚ありますが、1、が姿です白いアクリルのテーブル他には、ない雰囲気がいいですよ!
2、がカラーレコードを載せたところです、お洒落でしょう。
音は如何なのか?どうぞご来店頂いてたっぷりとサウンドを楽しんでください。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.15 |
新年1月5日〜1月30日までのデモスケジュール
昨年末より、仲間入りしたスピーカーをメインに演奏してます。
どうぞ、聴きなれたディスクをご持参下さい。 ファンも多くなりつつあります。貴方の耳で確認されては? お待ちしております。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.14 |
再度、登場!アンコールと言う名で
1997年日本上陸を果たす、カナダ、ベリティーオーディオ、
米国ステレオファイル誌にも紹介され、又、米国、チェスキーレコード社の
モニタースピーカーにもなり、日本でも、数セットの実売となり、
去年1年間入荷されず、バージョン UP となりアンコールという名で、再び、
価格の面で色々と問題が生じ、ペアで200万という価格まで下げる事が出来た。
特に、この音質を理解できる音楽ファン、自らに判断できる、
耳の肥えた人に進めたい一品です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.13 |
デモスケジュールのお知らせ
HALIIにおいてすでに、ご承知と思われますが、
2000年12月31日までの期間です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.12 |
コニサー4.0LINE AMPを聴く
2000年を迎え以前から噂になっていた4.0LINEAMPの完成に伴い5Fにやってくる、電源ユニットと本体で2ピース構成、ずっしりと重量感のある電源部は約11kgあると言う、本体はなんという温かみのあるリアルウッドで武装し、ファンクションを探してもボリュウムつまみしか見当たらない、一つ目小僧のつまみに触ると手前が入力セレクター、奥の部分がボリュウムと同軸構造と成っている早速繋いでみることにして電源ユニット背面、中央下部から出ている長さ約1.5mぐらいだろうかフィシャーのコネクターを持ちD,C,ケーブルを接続する。
4.0 LINE AMP \ 1,600,000
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.11 |
こんな音が聞きたかった。
・GOLD MUND MIMESIS 27EVO. \1,430,000
ラインナップをご紹介します。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.10 |
呼吸モードを用いたセラミックツィ−ター新登場! ご愛用のスピーカーシステムに加えるだけ。 村田製作所 ES103 (1set) \200,000
セラミックの圧電現象を利用したこのツィ−ターは他のスピーカーと異なりf0を再生帯域より高く設定しております。
展示導入二日目で予約が初日2件いただいてます。
当フロアーおすすめの1台です。
*詳細情報は下記 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.8 |
GOLDMUND MIMESIS27 28 28.4EVO.シリーズ価格決定
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.1 |
![]()
![]() |
担当: 東 |
TEL:03−3253−5555 (FAX:03-3253-5556) E-mail:azuma@dynamicaudio.co.jp |
---|