都下在住 : M様

15回目は、第6回目にご登場頂いたM様宅へ再び
「ちょっとおじゃまします。」

M様宅システム

M様との出会いは、GOLDMUNDのパワーアンプMIMESIS 18.4MEでしたが、その後も熱心にプリアンプ探しに没頭されておりました。 LINN、MARK LEVINSONなどの比較試聴も重ね、とうとうGOLDMUNDのプリアンプMIMESIS27MEに落ち着かれました。もちろん これだけのお買い物だけあり、相当悩まれたと思います。
パワーアンプを導入されてから2年足らずでプリアンプまで到着されましたが、その間に電源周りの強化。その前からやられておりましたが 壁コンセントの交換、プレートの交換、それも一種類ではなく、複数のプレートを比較しながら使われたり、CD、プリアンプ用に アシスタンスデザインのAIT-160TW(製造終了)を導入されたりと地道にマニアぶりを発揮しておりました。

M様 電源


さて、今回プリアンプ納品時には体調不良でお伺いできなかったのですが、逆にエージングが多少終わった2ヵ月後にお伺いさせていただきました。 話をしながら持参したGOLDMUNDの純正ケーブルの相性や、こうするとこうなる!!的な実験をやりながらあっという間に 夜の10時半・・・。結局部屋を出たのは11時過ぎでした。夢中になると時間を忘れてしまいますね。
まだまだ変化を続けているようですので、この先どうなっていくのか楽しみです。
次のステップも見えてきたご様子ですので、ゆっくり一歩ずつグレードを上げていきましょう。
M様今後とも末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

M様ご使用機器を再度ご紹介いたします。
  • CD/SACD PLAYER
  • ACCUPHASE
    DP-77
  • PRE AMPLIFIER
  • GOLDMUND
    MIMESIS27ME
  • POWER AMPLIFIER
  • GOLDMUND
    MIMESIS18.4ME
  • SPEAKER
  • SONUS FABER
    CREMONA
  • LINE CABLE
  • ORTFON
  • SPEAKER CABLE
  • アクロリンク

    M様からの“ひとこと”

    2004年,9月3日にパワーアンプGOLDMUND「MIMESIS 18.4ME」を導入してから、いつかはプリを新規導入 したいと思っていましたが、何とか我家の大蔵省の寛大なお許しを頂いて、ついにGOLDMUND「MIMESIS 27ME」を 導入するに至りました。
    しかし、当初意中のプリは27MEではありませんでした。
    H.A.L.3の各種イベント参加、予約をしては数種類のプリを18.4MEに接続して試聴を繰り返し、その結果、意中のプリではなく MIMESIS 27MEの逆転勝ち?となりました。
    理由はいくつかありますが、純正ペアのバランスの良さ、何より愛機であるMIMESIS 18.4MEの能力をフルに引き出してくれる と思い決定しました。
    導入後の音は美音でなめらかでしたが、??という状態が続きました。これがエージング不足なことはMIMESIS 18.4MEで 体験済みです。1ヶ月過ぎから本領を発揮し出しました。情報量、切れ、SN、空間表現等、ほぼ全てに於いて以前より大きく 向上しました。瞬時に音が出てくる所など本当に驚きです。クレモナが悲鳴を上げているようで(笑)。 結果的にはH.A.L.3お勧めのプリ・パワーの組合わせになってしまいましたが(笑)。
    しかし、ここに至るまで、島さんには大変協力して頂きました。アドバイスだけでなく、実際に自分で体験出来たことが 納得のいく導入となりました。1回目の「おじゃまします」で述べましたが、期待通りの活躍をして下さり、ありがとうございました。

    島さんとの都合が合わず、27MEの納品は他スタッフにして頂きましたが、現場主義の島さんは、システムチェックを兼ね後日我が家の訪問を 約束され、導入して約2ヶ月後にお忙しい中、約束を果たし我が家に。エージングも進んでいたし、タイミング的には良かったのでは。 現状の音を聴いて頂き、アクセサリーの試聴、現場を多く体験している為、貴重な話や参考になるアドバイスなど、3時間という長時間に 渡り談笑しました。我が家のような狭い部屋で果たしてどの程度のレベルに達しているのか不安になる時もありますが、今回の訪問で 今後のアドバイスがスムースになると確信しています。
    これからも島さんには現場を重視し、活躍して頂きたいと思います。

    ここ2〜3年で駆け足のように機器は入れ替わりましたのでここで一段落かなと思いますが、ラックの変更、ピンケーブル、SPケーブル、 ルームチューニングなど、やる事はまだ沢山あります。けれども、今のシステムで好きな音楽を楽しみながらゆっくりと やって行きたいと思います。
    また機会がありましたら、我が家(現場)に来て頂けたらと思います。
    これからも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。
    M様ご協力有難うございました。