AURORA SOUND 展示中

AURORA SOUND(オーロラサウンド)は唐木 シノブ氏が代表を務める国内ハンドメイド
メーカーです。
大手海外メーカーで培ったノウハウを元にご自身で設計、製作を行い、D/Aコンバーター
とプリアンプを兼ねたアナログ段に真空管を使用したCADAを発売。その後メーカー公認で
M2TECH HI-FACE USB-SPDIF DD Convertorをチューンアップした hi-Face Professionalを発売。
そして昨年LCR素子を使用したフォノイコライザーアンプVIDAを発売し、少しずつ知名度もアップ
してきました。
H.A.L.3ではDACプリアンプのCADAをいち早く展示を行い、お客様より高い評価を得て おります。また昨年よりフォノイコライザーアンプのVIDAの展示を開始いたしましたが、 非常に素晴らしい完成度です。 そこで今回はオーロラサウンドの2モデルCADAとVIDAをご紹介させていただきます。



************************************************************************************ CADA DAC & PREAMPLIFIER←生産終了になりました。
CADA Specification 入力:デジタル部/SPDIF1 同軸BNC 32kHz-192kHz 24bit SPDIF2 同軸RCA 32kHz-192kHz 24bit OPTICAL 光ケーブルTOSリンク 32kHz-96kHz 24bit 選択(USBタイプかXLRタイプ) USB192kHz タイプB 44.1kHz-192kHz 24bit(hi-Face Professional) AES/EBU XLR 110Ω 32kHz-192kHz 24bit 入力:アナログ部/RCA 2系統 出力:XLR/RCA 切り替えタイプ *XLRは2番HOT 重量/サイズ:13.3kg/W400mm×H100mm×D338mm(突起含まず) 価格:AES/EBUタイプ \592,000(税込) USBタイプ \598,000(税込) <注目ポイント> ■D/Aコンバーターとプリアンプの融合 CADAはCONTROL AMPLIFIER FOR DIGITAL AUDIOを略したモデル名となっており、 プリアンプとD/Aコンバーターを1台にまとめたモデルです。 デジタル入力はRCA同軸、BNC同軸、TOSリンクの入力が標準装備になり、それ 以外にプラスワンとしてXLRかUSBを選択して注文できます。(価格は\6,000 異なります)。購入後の仕様変更も有料で可能となります。 ■D/Aコンバーター部 D/A変換部はバーブラウン社のPCM1794AをL.Rに各1個ずつ使用しております。 ■アナログ部分 アナログ入力はRCA2系統装備されておりますが、アナログ段とデジタル段の回 路は完全に独立しており、それぞれにマッチしたトランスを装備しております。 ■真空管を使用した無帰還アンプ またそのアナログの核となるバッファ部分には唐木氏のこだわりから1960年製の RCA社の直熱双三極管3A5を使用た、無帰環アンプとなっております。 ■出力トランス ライン出力トランスに関しましては、日立金属のファインメットコアのトランス を使用。 ■XLR、RCA出力切り替え アナログ出力はXLR、RCAを背面で切り替え (切り替えの際はパワーアンプの電源を落としてください) ■選べるデジタル入力 AES/EBUタイプとUSBタイプを選択できます。 USBはHI-FACE USB-SPDIF DD Convertorをチューンアップしたhi-Face Professional を装備しており、短い距離でデジタル伝送ができます。 192kHzまで対応しておりますので、非常に使い勝手が良いかと思います。 ■強固なシャーシ 10mmのパネル、それ以外は8mmの重量級のシャーシで外部振動を排除。 つまみはオリジナルアルミ削りだし 各部説明
画像をクリックすると拡大できます。
画像をクリックすると拡大できます。
CADAの詳細はこちらをご覧ください。 試聴レポートは準備中です。 ************************************************************************************ VIDA PHONO EQUALIZER AMPLIFIER
VIDA Specification 入力:MCゲイン64dB(適合カートリッジ High20Ω〜100Ω/Low1〜10Ω) MMゲイン39dB 47kΩ 出力:ラインレベル、アンバランスRCA端子 600Ω RIAA編差:10Hz-20kHz +/−0.25dB 重量/サイズ:本体 3kg/W260mm×D250mm×H100mm 電源部1.4kg/W114mm×D200mm×H70mm 電源電圧:AC100V 50-60Hz 最大40W 価格:本体、木製ケース込み +専用電源 \328,000(税別)←2013年12月価格改定しております。 <注目ポイント> ■MC,MMカートリッジ対応 MM入力とMC入力と独立した入力を持ち、フロントにあるスィッチで切り替え MC入力に関してはカートリッジに合わせてHighとLowの切り替えが可能。 ■LCR型RIAA素子採用 一番大きな特徴となるところですが、LCR型素子はスウェーデンのルンダール社の フィルターコイルをターンオーバー、ロールオフに独立に採用 LCR型はNF型やCR型よりコストもかかりますが、この価格で実現 こちらの詳細はこちら ■充実した機能 フロントには様々なスィッチが装備されております。 カートリッジデガウス(カートリッジの消磁機能) STEREO/MONO切り替え(モノラルの盤でしたら是非MONOのポジションで) サブソニック(状態の悪い盤などの際や録音によって低域が気になる時に使用) MC/MM切り替え MCインピーダンス(MC使用の際にHighとLowの切り替え) MUTEボタン(本体左上に装備され、針を落とす際にMUTEかけることでスピーカーを保護) ■電源部別筐体 電源部を別筐体にすることで高S/Nを実現 VIDAの詳細はこちらをご覧ください。 試聴レポートは準備中です。 音もさることながらユーザー目線にたった使い勝手のよさ、そしてハンドメイドだからできる この価格。 興味のあるお客様は是非ご試聴いただければと思います。