| 
入力ソース、アンプ、スピーカーに続く「第四のオーディオ」…電源アクセサリー。
電源ケーブルや電源タップ、電源ボックスはなぜこんなにも製品が多いのか。
それは、一言に「音が変わるから」です。
ではどうしたらいいの?何から始めればいいの?何を揃えればいいの?
興味はあるけど、なかなか踏み入れきれない電源の部分に4Fが切り込みます。
4Fがおススメする電源アクセサリーたちの比較試聴や、各製品のご紹介等、
今回も盛り沢山の内容でお待ちしております。
■開催日時(1):2017年1月28日(土曜日) 一部13:00〜14:30 二部15:00〜16:30
■開催日時(2):2017年2月 4日(土曜日) 三部13:00〜14:30 四部15:00〜16:30
■場所   :ダイナミックオーディオ 4F 試聴室
■参加定員 :各セクション16名(※先着順とさせて頂きます)
 ■第一部 1月28日 13:00〜14:30 「電源タップ比較試聴会」
■出品製品
エントリークラス
LUXMAN          ES-35           ¥55,000(別)
オヤイデ    MTB-4      ¥45,000(別)
Chikuma     HMP-400B        ¥36,000(別)※新製品の為webサイトがございません。
Chikuma     Eminent75-4     ¥68,000(別)※新製品の為webサイトがございません。
KRIPTON     PB-HR500     ¥69,800(別)
リファレンスクラス
KRIPTON      PB-HR1000       ¥150,000(別)
RGPC      400Pro        ¥182,000(別)
AudioReplas     SAA-6S2MK2-RU   ¥110,000(別)
AudioReplas    MQP-2-SIG       ¥338,000(別)
AcousticRevive RTP-4 absolute ¥240,000(別)
ORB          KAMAKURA      ¥320,000(別)
ゲスト
AudioReplas    TRIANGLE POWER6-SIG-MK2  ¥780,000(別)
今回下記の製品は試聴機がご用意出来ませんでしたので、キャンセルとさせて頂きました。
お楽しみにされていた方、大変申し訳ございませんでした。
Chikuma     Potential-4   ¥220,000(別)
Chikuma     EMINENT4 II   ¥64,000(別)
まず、この試聴会のトップを飾るのは、電源タップ達です。
壁コンセントで賄いきれない場合や、気軽に電源による音質向上を目指す場合、
必須となるのがタップです。
一口に電源タップと言いましても、多くのメーカーが製品を輩出していて、
正直な所、何処のメーカーが良いのか分からない…というのが皆様のお気持ち
ではないでしょうか?
そんなに大きな違いはないだろうし、オーディオ屋さんに任せとけばいいか…。
と、思っている皆様、この機会に皆様の耳でお確かめください。
今回はエントリークラスとリファレンスクラスに分けて、入門的に考えられている方も、
本格的に行いたいと考えている方に楽しんで頂きたいと思います。
■第二部 1月28日 15:00〜16:30 「LUXMAN VS, IsoTek VS, PSAudio VS, 中村製作所」
■出品製品
LUXMAN      ES-1200         ¥580,000(別)
IsoTek      EVO3 Titan       ¥600,000(別)
IsoTek      EVO3 Aquarius        ¥270,000(別)
IsoTek      EVO3 Sigmas          ¥480,000(別)
PSAudio           PerfectWave PowerPlant  ¥630,000(別)
中村製作所    NSIT-1100Plus      ¥320,000(別)
クリーン電源としてH.A.L.3が認める実力を持つIsoTekに、べつの切り口から音質の向上を狙うLUXMAN。
そして、今や老舗ブランドともなりつつあるPSAudioと、圧倒的な人気を持つ中村製作所はどのような
パフォーマンスを聴かせてくれるのか…
ハイエンドオーディオとして本格的な電源アクセサリーをお探しの方、必見です。
■第三部 2月4日 13:00〜14:30 「おススメ電源ケーブル」
■出品製品
TiGLON      TCA-1.2W       ¥200,000(別)
TiGLON      MGL-A1        ¥66,000(別)
Jorma Design   AC LANDA CU II 1.0m ¥180,000(別)
Jorma Design   AC LANDA SG II 1.0m ¥214,000(別)
Jorma Design   AC LANDA RH II 1.0m ¥248,000(別)
ESOTERIC     7N-PC5500SE       ¥150,000(別)
AET        SCR AC HR 1.8m    ¥120,000(別)
TRASPARENT    RPC2 2.0m       ¥132,000(別)
※その他出品追加予定あり※
第三部では、電源ケーブルのご紹介を致します。
4FがおススメするTiGLON社の電源ケーブルとはいかなるものか。
そして、独特な音色を持ちながらも多くのお客様に好まれているヨルマ・デザインの
AC LANDAの魅力をもう一度確かめていませんか?
ESOTERICやAET、TRANSPARENTのケーブルって良く名前を聞くけど、どんな音なの?
さらに、このセクションでは、AC LANDAを使用して、プレーヤー・プリアンプ・パワーアンプ、
何処から変えと良いのか等の検証を行います。
電源ケーブルの意外な発見があるやもしれませんよ!
■第四部 2月4日 15:00〜16:30 「電源アラカルト」
最後のセクションでは、電源の基本的な考え方や、使い方のコツを販売店の目線からご紹介致します。
そして、メーカーからは、どのような目的でこういった製品を作っているのか等をご紹介頂きます。
ケーブル、タップ、BOX、壁コンセント等、二日間に渡って行ったことを総合的に踏まえて
ご紹介致します。
今までなんとなく使っていた電源アクセサリーがもしかしたら、
ちょっとしたことで音質の向上があるやもしれません。
乞うご期待下さい!
 ■お申込み方法:電話・メールにて島、天野までご連絡ください
※参加予定のセクションを選び、メールにコピーしてお送り下さい。
・電源試聴会 全て参加
・第一部 1月28日 13:00〜14:30 「電源タップ比較試聴会」
・第二部 1月28日 15:00〜16:30  「LUXMAN VS, IsoTek VS, PSAudio VS, 中村製作所」
・第三部 2月 4日 13:00〜14:30 「おススメ電源ケーブル」
・第四部 2月 4日 15:00〜16:30 「電源アラカルト」
※メールにてお申込みをご希望の方は、以下の内容をご連絡下さい。
・お名前
・ご連絡先
・ご参加人数
※宜しければ、今回の試聴会で特に興味がある製品や内容を教えて下さい。
例)LUXMANとIsoTekの比較に興味がある
  島  shima@dynamicaudio.co.jp
  天野  amano@dynamicaudio.co.jp
  お電話でのお申込み
  03-3253-5555 4F 島、天野まで
 4FのWEBサイトへ戻る
 |